ニコラス・トンバジス

ニコラス・トンバジス

Nikolas Tombazis
生誕 (1968-04-22) 1968年4月22日(56歳)
ギリシャの旗 ギリシャ
アテネ
国籍 ギリシャの旗 ギリシャ
業績
専門分野 カーデザイナー
勤務先 FIA シングルシーター技術問題責任者
雇用者 ベネトン(1992 - 1997)
フェラーリ(1997 - 2003,2006 - 2014)
マクラーレン(2004 - 2006)
マノー(2016 - 2017)

ニコラス・トンバジス(Νικόλαος Τομπάζης, Nikolas Tombazis, 1968年4月22日 - )は、ギリシャアテネ出身のレーシングカーデザイナー。

経歴

トンバジスは、1986年にケンブリッジ大学のトリニティカレッジを卒業し、1993年にインペリアル・カレッジ・ロンドンで航空工学の博士号を取得した[1]

1992年11月、ベネトンのエアロダイナミシストになり、1994年にエアロダイナミクスの責任者に就任した。

1995年、フェラーリに移籍し、1997年にエアロダイナミクスおよびCFDの責任者になった。

2003年5月、母国ギリシャに戻り、大幅に遅れていた国家奉仕を完了し[2]、2004年にはイギリスに戻り、マクラーレンで、同様の役職で働き始め、翌年はマクラーレン・MP4-20の計画責任者に就任した。

2006年2月、今度はチーフデザイナーとしてフェラーリに戻り、2014年12月16日にフェラーリを去った[3]

マノー消滅後、MAAと呼ばれる彼自身のコンサルタント会社を設立し、インペリアル・カレッジ・ロンドンの空気力学の客員教授を務める。

2018年3月6日、FIAに参加し[4]、「シングルシーター技術問題責任者」になることが発表された[5]

プライベート

トンバジスは、妻と4人の子供と一緒にカステルヌオーヴォ・ランゴーン(モデナ)に住んでいた。その後、彼はギリシャに3年間移住した。この期間の後、トンバジス一家は、FIAでの職を得るため、彼がまだ住んでいるジュネーブに引っ越した。彼は有名なギリシャの建築家、アレクサンドロス・トンバジスの息子。余暇には、彫刻を楽しんでおり、カタンやモノポリーをプレイして、家族と質の高い創造的な時間を過ごしているとトンバジスは語っている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “The Imperial”. grandprix.com. 2022年8月18日閲覧。
  2. ^ “"ニコラス・トンバジス" people - Grandprix.com”. www.grandprix.com. 2022年8月7日閲覧。
  3. ^ “Formula 1® - The Official F1® Website - Headlines - Fry and Tombazis exit amid Ferrari restructure”. web.archive.org (2014年12月16日). 2022年8月9日閲覧。
  4. ^ “Nikolas Tombazis”. linkedin.com. 2022年8月15日閲覧。
  5. ^ Noble. “Ex-Ferrari F1 design chief Tombazis takes on FIA single-seater role”. Autosport.com. 2019年4月7日閲覧。

外部リンク

  • Nikolas Tombazis に関する公式の formula1.com 情報
  • Scuderia Ferrari公式サイトのニコラス・トンバジスに関する情報
  • フェラーリワールドインタビュー
  • ニコラス・トンバジスに関するGrandprix.com情報
イギリスの旗 インペリアル・カレッジ・ロンドン / (ICL航空宇宙工学科) (F1)
フォーミュラ1
機械工学科
主な出身者
フォーミュラ1
航空宇宙工学科
主な出身者

風洞利用者
関連会社
イタリアの旗 ベネトン・フォーミュラ イギリスの旗
創設者
主なチーム関係者
主なドライバー
F1マシン
主なスポンサー
太字はベネトンにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。
イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ
チーム首脳
チームスタッフ
  • イタリアの旗 ディエゴ・イオベルノ(英語版) (スポーティングディレクター)
  • イタリアの旗 エンリコ・カルディール(英語版) (車体開発責任者)
  • フランスの旗 ロイック・ビゴワ (チーフエアロダイナミシスト)
  • イギリスの旗 ラビン・ジェイン (ストラテジーディレクター)
  • イギリスの旗 ジョック・クリア (FDAコーチ)
  • 南アフリカ共和国の旗 ロリー・バーン (開発アドバイザー)
  • スペインの旗 イニャキ・ルエダ(英語版) (前ストラテジーディレクター)
F1ドライバー
F1車両
主なスポンサー
関連組織
※役職等は2023年3月時点。
  • 過去のチーム関係者
F1チーム関係者
創設者
主なチーム首脳
主なスタッフ
主なF1ドライバー
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
※年代と順序はフェラーリで初出走した時期に基づく。 ※フェラーリにおいて優勝したドライバーを中心に記載。太字はフェラーリにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。斜体はフェラーリにおいて優勝がないものの特筆されるドライバー。
  • スポーツカーレース
  • Template:スクーデリア・フェラーリ (スポーツカーレース) を参照。
イギリスの旗 マクラーレンF1チーム
チーム首脳
主なチームスタッフ
  • イギリスの旗 ピーター・プロドロモウ (テクニカルディレクター{空力})
  • イギリスの旗 ロブ・マーシャル(英語版)
  • イギリスの旗 ニール・ホールディ(スウェーデン語版)
  • イギリスの旗 ピアーズ・シン (エグゼクティブディレクター・オペレーション)
  • イギリスの旗 ニール・オートレイ (デザイン開発部門責任者)
  • 日本の旗 今井弘 (ディレクター・レースエンジニアリング)
現在のドライバー
F1車両
1966年 -
1980年
1981年 -
2016年
2017年 -
現在のPUサプライヤー
現在のスポンサー
  • ※役職等は2024年3月時点。
  • 過去のチーム関係者
主な関係者
創設者
チーム首脳
主なスタッフ
主なF1ドライバー
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
※年代と順序はマクラーレンで初出走した時期に基づく。 ※マクラーレンにおいて優勝したドライバーを中心に記載。太字はマクラーレンにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。斜体はマクラーレンにおいて優勝がないものの特筆されるドライバー。
  • F1以外のレース車両
Can-Am
  • M1A(英語版) (B, C)
  • M6A(英語版)
  • M8A(英語版) (B, C, D, F)
  • M12(英語版)
  • M20(英語版)
F2
  • M2A(英語版)
  • M4A(英語版)
F5000
  • M3A(英語版)
  • M10(英語版)
  • M18(英語版)
  • M22(英語版)
  • M25(英語版)
USAC/CART
  • M15(英語版)
  • M16(英語版) (A, B, C, C/D, D, E)
  • M24(英語版)
GT
  • ※レース用車両 / サーキット走行専用車。
  • 過去のF1関連組織
タイトルスポンサー
エンジンサプライヤー
イギリスの旗 マノー・レーシング
チーム首脳
  • イギリスの旗 スティーブン・フィッツパトリック
  • イギリスの旗 アブドゥラ・ブールシーン
  • イギリスの旗 ジャスティン・キング
  • ニュージーランドの旗 デイブ・ライアン
テクニカルディレクター
ドライバー
テスト/リザーブドライバー
F1マシン
チーム関連会社/プロジェクト
エンジンサプライヤー
スポンサー