野田仁

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)

野田 仁(のだ ひとし、1957年5月13日 -)は、日本の外交官ロンドン総領事香港総領事等を経て、2015年から駐エクアドル特命全権大使、2018年から駐ルーマニア特命全権大使。2021年より大阪成蹊大学客員教授[1]

人物・経歴

北海道出身。1980年東京大学教養学部卒業、外務省入省。在マレーシア日本国大使館参事官[2]在イスラエル日本国大使館参事官、内閣官房内閣審議官在英国日本国大使館特命全権公使ロンドン総領事等を経て、2013年香港総領事。2015年駐エクアドル特命全権大使[3][2]。2016年には国際ラテンアメリカ情報高等教育センター(CIESPAL)講堂にて開催された青年海外協力隊事業50周年・エクアドルへの派遣25周年記念式典に来賓として参加し祝辞を述べた[4]。2018年駐ルーマニア特命全権大使[5]2020年退官。

2021年より、大阪成蹊大学客員教授。

同期入省

脚注

  1. ^ “特別職国家公務員の再就職状況の公表について(令和3年4月1日~令和4年3月31日)”. 外務省. 2022年9月29日閲覧。
  2. ^ a b 「前駐英全権公使の野田仁氏、新香港総領事に」アジア経済ニュース
  3. ^ 「アイルランド大使に三好氏、キューバ大使に渡辺氏」日本経済新聞2015/10/20付
  4. ^ 「青年海外協力隊事業50周年・エクアドルへの派遣25周年記念式典」国際協力機構2016年2月1日
  5. ^ ルーマニア大使に野田氏日本経済新聞2018/9/7 10:30
日本の旗 在ルーマニア日本大使 (2018年-2020年) ルーマニアの旗
公使
大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在エクアドル日本大使 (2015年-2018年) エクアドルの旗
全権公使(ボゴタ駐在)
全権大使(キト駐在)
  • 開設
  • 日向精蔵1963-1965
  • 佐藤日史1966-1969
  • 島静一1970-1972
  • 横田弘1973-1977
  • 末岡日出徳1977-1979
  • 安井芳郞1980-1984
  • 西宮一1984-1987
  • 中山昭1988-1990
  • 鈴木邦治1997-2000
  • 戸田勝規2000-2002
  • 平松弘行2002-2007
  • 前川征弘2007-2009
  • 今井治2009-2012
  • 小瀧徹2012-2015
  • 野田仁2015-2018
  • 首藤祐司2018-2021
  • 森下敬一郎2021-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在香港日本総領事 (2013年-2015年) 香港の旗
副領事
  • 林道三郎1872
  • 尾崎逸足事務代理 1873
  • 樋野順一事務代理 1873
  • 安藤太郎1874
  • 小林端一事務代理 1875
  • 安藤太郎1875
  • 寺田一郎事務代理 1878
領事
  • 安藤太郎1878
  • 太沼譲事務代理 1879
  • 安藤太郎1879
  • 寺田一郎事務代理 1881
  • 安藤太郎1881
  • 平部二郎事務代理 1883
  • 町田実一領事代理心得 1883
  • 田辺貞雄事務代理 1885
  • 南貞助1885
  • 斎藤幹事務代理 1887
  • 南貞助1887
  • 斎藤幹事務代理 1888
  • 鈴木充美1889
  • 斎藤幹事務代理 1890
  • 宮川久次郎領事代理 1890
  • 中川恒次郎一等領事 1894
  • 清水精三郎二等領事 1896
  • 高木澄三郎事務代理 1897
  • 上野季三郎二等領事 1897
  • 加藤本四郎1900
  • 野間政一1901
  • 桐野弘事務代理 1902
  • 野間政一1903
  • 隈部軍蔵事務代理 1906
  • 田中都吉1906
  • 益子斎造事務代理 1907
  • 船津辰一郎副領事 1908
  • 渡辺省三事務代理 1909
  • 船津辰一郎1909
総領事
軍政庁長官
総督
総領事
  • 表示
  • 編集