ぴょん太のあんぜんにっき

ぴょん太のあんぜんにっき』(ぴょんたのあんぜんにっき)は、NHK教育テレビジョン1980年4月11日から1986年3月19日まで放送されていた小学校低学年・中学年向けの学校放送(教科:安全教育)である。

概要

交通事故・遊具事故・水難事故など、子供たちの生活全般に関わる安全問題を総合的に取り上げていた番組[1][2]ウサギの「ぴょん太」が、お姉さん役の歴代女性出演者とのやり取りを通じてそれらを学習する模様を放送していた。

放送時間

いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。

期間 放送時間
1980年4月11日 - 1982年3月19日 金曜日 09:30 - 09:45
1982年4月3日 - 1984年3月17日 土曜日 09:00 - 09:15
1984年4月以降も再放送枠として使用。
1984年4月12日 - 1985年3月14日 木曜日 13:30 - 13:45
1985年4月3日 - 1986年3月19日 水曜日 11:15 - 11:30

出演者

  • ぴょん太(声:野沢雅子 / 操演:田中光昭) - 元は『あんぜんきょうしつ』に出演していたキャラクター[3]。本番組に出演するにあたって着ぐるみがリファインされ、耳が長くなった。
  • 浅見美那(1980年 - 1982年)
  • 内田美奈子(1982年 - 1984年)
  • 林枝伊子(1984年 - 1986年)

放送リスト

1980年度

タイトル 初回放送日
1 がっこうのいきかえり[4] 1980年04月11日
2 しんごうき[4] 1980年05月02日
3 やすみじかん[4] 1980年05月16日
4 ぼくのじてんしゃ[4] 1980年05月30日
5 雨の日[4] 1980年06月13日
6 みずあそび[4] 1980年06月27日
7 さあなつやすみ[4] 1980年07月11日
8 じてんしゃにのるとき[4] 1980年09月05日
9 とびだしちゅうい[4] 1980年09月26日
10 えんそくのひ[4] 1980年10月17日
11 おそうじのとき[4] 1980年10月31日
12 あっじしんだ[4] 1980年11月14日
13 ふみきりちゅうい[4] 1980年11月28日
14 たのしいおかいもの[4] 1980年12月12日
15 かぜの子だあい[4] 1981年01月09日
16 車はすぐにとまれない[4] 1981年01月30日
17 車からはみえない[4] 1981年02月13日
18 はらっぱ、ひろっぱ[4] 1981年02月27日
19 じてんしゃはともだち[4] 1981年03月13日

1981年度

タイトル 初回放送日
1 どうろをわたるとき[5] 1981年04月24日
2 どうろあそび[5] 1981年05月22日
3 たのしいなつやすみ[5] 1981年07月03日
4 おかあさんとのやくそく[5] 1981年09月18日
5 みんないっしょのとき[5] 1981年10月02日
6 ふみきりちゅうい[5] 1981年10月30日
7 のりものにのるとき[5] 1981年11月13日
8 ぼくはかぜの子[5] 1981年12月11日
9 あんぜんっ子あつまれ[5] 1982年03月05日

1982年度

タイトル 初回放送日
1 がっこうのいきかえり[6] 1982年04月10日
2 どうろをわたるとき[6] 1982年04月24日
3 じてんしゃにのるとき[6] 1982年05月08日
4 みんないっしょに[6] 1982年05月22日
5 やすみじかん[6] 1982年06月05日
6 みずあそび[6] 1982年06月19日
7 さあ なつやすみ[6] 1982年07月10日
8 あっ、じしんだ[6] 1982年09月04日
9 とびだしちゅうい[6] 1982年09月18日
10 たかいたかい[6] 1982年10月02日
11 せまいばしょ[6] 1982年10月16日
12 ふみきりちゅうい[6] 1982年10月30日
13 のりものにのるとき[6] 1982年11月13日
14 はらっぱ ひろっぱ[6] 1982年11月27日
15 ふゆのひ[6] 1982年12月11日
16 くるまはすぐにとまれない[6] 1983年01月22日
17 くるまからみえない[6] 1983年02月05日
18 じてんしゃはともだち[6] 1983年02月19日
19 ぴょん太のねがい[6] 1983年03月05日

1983年度

タイトル 初回放送日
1 ひなんくんれん[7] 1983年09月03日
2 どうろあそび[7] 1983年09月17日
3 たちいりきんし[7] 1983年11月12日
4 ぴょん太くん あのね…[7] 1984年02月25日

1984年度

タイトル 初回放送日
1 つうがくろ[8] 1984年04月12日
2 しんごう[8] 1984年04月26日
3 じてんしゃにのるとき[8] 1984年05月17日
4 みんないっしょに[8] 1984年05月31日
5 やすみじかん[8] 1984年06月14日
6 みずあそび[8] 1984年06月28日
7 さあなつやすみ[8] 1984年07月12日
8 おまつりの日[8] 1984年09月04日
9 のりものにのるとき[8] 1984年09月20日
10 どうろあそび[8] 1984年10月04日
11 とびだしちゅうい[8] 1984年10月18日
12 たかい たかい[8] 1984年11月01日
13 おつかい[8] 1984年11月15日
14 たちいりきんし[8] 1984年11月29日
15 ふゆのひ[8] 1984年12月13日
16 くるまはすぐにとまれない[8] 1985年01月10日
17 くるまからはみえない[8] 1985年01月24日
18 じてんしゃはともだち[8] 1985年02月07日
19 ぴょん太くん、あのね[8] 1985年02月21日
20 ぴょん太のねがい[8] 1985年03月07日

1985年度

タイトル 初回放送日
1 あそびどうぐ 1985年09月04日

主題歌

学校放送あんぜん日記テーマ[9]

作詞:小黒恵子、作曲:高井達雄、歌:榊原郁恵

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「総合安全教育をめざして――『ぴょん太のあんぜんにっき』 / 佐藤邦宏」『放送教育』第35巻第2号、日本放送教育協会、1980年5月1日、36 - 38頁、NDLJP:2340811/19。 
  2. ^ 『放送教育』第35巻第7号、日本放送教育協会、1980年10月1日、8 - 9頁、NDLJP:2340816/5。 
  3. ^ “ぴょん太の安全教室 | STUDIO NOVA”. スタジオ・ノーヴァ. 2016年8月8日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 『放送教育』第34巻第11号、日本放送教育協会、1980年2月1日、12頁、NDLJP:2340808/66。 
  5. ^ a b c d e f g h i 『放送教育』第36巻第11号、日本放送教育協会、1982年2月1日、12頁、NDLJP:2340832/74。 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 「巻末特集 昭和57年度NHK学校放送番組〈幼・小〉」『放送教育』第36巻第11号、日本放送教育協会、1982年3月1日、11頁、NDLJP:2340832/77。 
  7. ^ a b c d 「巻末特集 昭和58年度NHK学校放送番組(幼・小)」『放送教育』第37巻第11号、日本放送教育協会、1983年2月1日、25頁、NDLJP:2340844/60。 
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 「巻末特集 昭和59年度NHK学校放送番組(幼・小)」『放送教育』第38巻第11号、日本放送教育協会、1984年2月1日、25頁、NDLJP:2340856/60。 
  9. ^ JASRAC作品データベース検索サービス J-WID 作品コード:025-2300-1

関連項目

外部リンク

NHK教育テレビジョン 金曜日9:30枠
前番組 番組名 次番組
たのしいきょうしつ 再放送(金曜日)
(1971年4月9日 - 1980年3月14日)
※9:30 - 9:50
ぴょん太のあんぜんにっき
(1980年4月11日 - 1982年3月19日)
大きくなる子
(1982年4月9日 - 1985年3月29日)
NHK教育テレビジョン 土曜日9:00枠
うちのひと がっこうのひと 再放送
(1980年4月12日 - 1982年3月20日)
ぴょん太のあんぜんにっき
(1982年4月3日 - 1984年3月17日)
ぴょん太のあんぜんにっき 再放送
(1984年4月14日 - 1985年3月16日)
NHK教育テレビジョン 木曜日13:30枠
理科教室 中学校3年生 再放送
(1980年4月10日 - 1982年3月18日)
※13:15 - 13:35
数とかたち 再放送
(1980年4月10日 - 1982年3月18日)
※13:35 - 13:50
ぴょん太のあんぜんにっき
(1984年4月12日 - 1985年3月14日)
ミクロの世界(木曜日)
(1985年4月11日 - 1986年4月17日)
※13:30 - 13:35
あすの市民
(1985年4月11日 - 1986年3月20日)
※13:35 - 13:55
NHK教育テレビジョン 水曜日11:15枠
ふえはうたう 再放送
(1982年4月7日 - 1985年3月13日)
ぴょん太のあんぜんにっき
(1985年4月3日 - 1986年3月19日)
あんぜんパトロール
(1986年4月9日 - 1990年3月14日)
  • 表示
  • 編集
 
国語
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
 
算数・数学
算数
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
数学
0中学校
 
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
その他
 
社会
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
地理
歴史
公民
 
英語
ラジオ
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
中学1年
中学2年
中学3年
 
実技
音楽
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
図画工作
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
美術
中学校
技術
小学校
中学校
家庭
小学校
中学校
体育
小学校
保健体育
中学校
 
道徳
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
特別活動
生活
生命
安全
学級活動
総合学習
情報
小学校
中学校
環境
小学校
中学校
国際理解
現代社会
防災
議論
 
その他
特別支援教育
生活
運動
番組枠
中学校共通
昼休み
放課後
テレビクラブ
大会
学校放送紹介
教員保護者
関連項目