2003 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表

2003 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表(2003フィファじょしワールドカップにほんじょしだいひょう)は、2003年9月20日から10月12日にかけて、アメリカ合衆国で開催された2003 FIFA女子ワールドカップ[注 1]サッカー日本女子代表チームである。

1999年-2003年-2007年

概要

4大会連続での参加となったが、そこまでの道のりは大変厳しいものとなった。

アジア予選を兼ねてタイバンコク行われた第14回アジア女子選手権では順当に勝ち抜くと思われていたが、3位決定戦で大韓民国に敗れて4位になってしまった。アジアの出場枠は3.5であったが、準優勝の中国が開催国返上により出場権を獲得していたため大陸間プレーオフへと進出することになり、北中米カリブ海3位のメキシコとの対戦で辛くも勝利を収めての本大会出場となった。しかしこの苦戦の末の勝利がマスメディアに大きく取り上げられ、斜陽といわれていた日本の女子サッカーが復活するきっかけになったといわれている。

本大会ではアルゼンチン戦で大谷未央ハットトリックをあげるなどの大量得点により6対0で勝利したが、次のドイツ戦では大会MVPとなるビルギット・プリンツを中心とした攻撃に翻弄され、0対3と大敗した。

引き分けでも決勝トーナメント進出できる状態で臨んだカナダ戦では澤穂希のゴールにより前半に先制するも、その後には不運ともいえる失点などから逆転され、同点ゴールと思われた大谷未央のヘディングシュートがオフサイドとされたのちにもう1点失ったため、グループリーグ敗退となった。

本大会登録メンバー

  • 「出場状況」欄の「○」はフル出場、「交代退場」は途中交代アウト、「交代出場」は途中交代イン、数字は試合開始からの経過時間(分)、「ゴール」は獲得得点をそれぞれ表す。
  • 「年齢」「所属クラブ」は、開会式が行われた2003年9月20日時点。
背番号 選手名 ポジション 生年月日(年齢) 所属クラブ 出場状況 備考
アルゼンチン
9月20日
ドイツ
9月24日
カナダ
9月27日
1 山郷のぞみ GK (1975-01-16)1975年1月16日(28歳) 日本の旗 さいたまレイナスFC
2 大部由美 DF (1975-02-15)1975年2月15日(28歳) 日本の旗 YKK東北フラッパーズ 主将
3 磯﨑浩美 (1975-12-22)1975年12月22日(27歳) 日本の旗 田崎ペルーレFC 73分に交代出場 73分 60分に交代出場 60分
4 山岸靖代 (1979-11-28)1979年11月28日(23歳) 日本の旗 伊賀フットボールクラブくノ一 73分に交代退場 73分
5 酒井與恵 MF (1978-05-27)1978年5月27日(25歳) 日本の旗 日テレ・ベレーザ 56分に交代退場 56分 62分に交代退場 62分
6 小林弥生 (1981-09-18)1981年9月18日(22歳) 57分に交代退場 57分 56分に交代退場 56分 54分に交代退場 54分
7 川上直子 (1977-11-16)1977年11月16日(25歳) 日本の旗 田崎ペルーレFC
8 宮本ともみ (1978-12-31)1978年12月31日(24歳) 日本の旗 伊賀フットボールクラブくノ一
9 荒川恵理子 FW (1979-10-30)1979年10月30日(23歳) 日本の旗 日テレ・ベレーザ 57分に交代出場 57分 56分に交代出場 56分 54分に交代出場 54分
10 澤穂希 (1978-09-06)1978年9月6日(25歳) アメリカ合衆国の旗 アトランタ・ビート 80分に交代退場 80分 ゴールゴール ゴール
11 大谷未央 (1979-05-05)1979年5月5日(24歳) 日本の旗 田崎ペルーレFC ゴールゴールゴール
12 小野寺志保 GK (1973-11-18)1973年11月18日(29歳) 日本の旗 日テレ・ベレーザ
13 中地舞 MF (1980-12-16)1980年12月16日(22歳)
14 矢野喬子 DF (1984-06-03)1984年6月3日(19歳) 日本の旗 神奈川大学 60分に交代退場 60分
15 宮﨑有香 (1983-10-13)1983年10月13日(19歳) 日本の旗 伊賀フットボールクラブくノ一
16 山本絵美 MF (1982-03-09)1982年3月9日(21歳) 日本の旗 田崎ペルーレFC ゴール 89分に交代退場 89分
17 柳田美幸 (1981-04-11)1981年4月11日(22歳) 56分に交代出場 56分 62分に交代出場 62分
18 丸山桂里奈 FW (1983-03-26)1983年3月26日(20歳) 日本の旗 日本体育大学 80分に交代出場 80分
19 須藤安紀子 (1984-04-07)1984年4月7日(19歳) 日本の旗 日テレ・ベレーザ
20 宮間あや MF (1985-01-28)1985年1月28日(18歳) 日本の旗 岡山湯郷Belle 89分に交代出場 89分
  • バックアップメンバー(補充要員):GK・福元美穂 岡山湯郷Belle

スタッフ

監督

コーチ

  • 吉田弘

試合結果

グループ C

  • 各グループ上位2チームが準々決勝に進出。
チーム 勝点
試合
勝利
引分
敗戦
得点
失点
点差
ドイツの旗 ドイツ 9 3 3 0 0 13 2 +11
カナダの旗 カナダ 6 3 2 0 1 7 5 +2
日本の旗 日本 3 3 1 0 2 7 6 +1
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 0 3 0 0 3 1 15 -14


{{{team1}}} v {{{team2}}}

日本 日本の旗 6 - 0 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
FIFA公式サイト
コロンバス, コロンバス・クルー・スタジアム
観客数: 16,409人

{{{team1}}} v {{{team2}}}

ドイツ ドイツの旗 3 - 0 日本の旗 日本
FIFA公式サイト
コロンバス, コロンバス・クルー・スタジアム
観客数: 15,529人

{{{team1}}} v {{{team2}}}

カナダ カナダの旗 3 - 1 日本の旗 日本
FIFA公式サイト
フォックスボロ, ジレット・スタジアム
観客数: 14,356人

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 1991年の第1回大会から1999年の第3回大会までは「FIFA女子世界選手権」であった。

外部リンク

  • FIFA Women's World Cup USA 2003™ - Japan(英語)
1910年代
男子
  • 1910年
  • 1911年
  • 1912年
  • 1913年
  • 1914年
  • 1915年
  • 1916年
  • 1917年
  • 1918年
  • 1919年
1920年代
男子
1930年代
男子
1940年代
男子
  • 1940年
  • 1941年
  • 1942年
  • 1943年
  • 1944年
  • 1945年
  • 1946年
  • 1947年
  • 1948年
  • 1949年
1950年代
男子
1960年代
男子
1970年代
男子
1980年代
男子
女子
1990年代
男子
女子
2000年代
男子
女子
2010年代
男子
女子
2020年代
男子
女子
ワールドカップ代表
男子
女子
結果・統計
男子
U-23男子
U-20男子
U-17男子
  • 試合日程と結果
女子
U-23女子
  • 試合日程と結果
U-20女子
U-17女子
  • 試合日程と結果
フットサル
ビーチサッカー
eスポーツサッカー
出場選手
関連項目