J-D04

J-PHONE J-D04
キャリア J-PHONE
製造 三菱電機
発売日 2001年3月25日
概要
音声通信方式 PDC
(1.5GHz)
形状 ストレート型
サイズ 130 × 43 × 16 mm
質量 77 g
連続通話時間 135分
連続待受時間 360時間
充電時間 95分
内部メモリ 250KB
外部メモリ 非対応
FeliCa なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth なし
メインディスプレイ
方式 STN液晶
解像度 120×143ドット
サイズ
表示色数 256色
サブディスプレイ
方式 なし
解像度
サイズ
表示色数
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ホワイトシルバー
ハードチタン
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

J-D04(ジェイ ディー ゼロヨン)は、三菱電機が開発した、J-フォンによる第二世代携帯電話端末製品。

概要

当時の三菱電機の端末としては珍しく[独自研究?]ストレート型で登場。サイズはフリップのJ-D03とほぼ同じだが、液晶の輝度が約40%アップ[1]着信メロディFM音源の16和音でADPCMにも対応。自作メロディは3和音に対応。

歴史

脚注

  1. ^ (1)より

関連項目

外部リンク

  • (1) ケータイ新製品SHOW CASE J-D04
  • 表示
  • 編集
J-PHONE J-0xシリーズ/J-3xシリーズ/J-5xシリーズ
J-0xシリーズ
シャープ
東芝
三菱電機
日本電気
  • J-N01
  • J-N02
  • J-N03
  • J-N03II
  • J-N04
  • J-N05
三洋電機
  • J-SA01
  • J-SA02
  • J-SA03
  • J-SA04
  • J-SA05
  • J-SA06
デンソー
ケンウッド
  • J-K01
  • J-K02
  • J-K03
  • J-K04
  • J-K05
パイオニア
松下通信
  • J-P01
  • J-P01II
  • J-P02
  • J-P03
ソニー
  • J-SY01
ノキア
J-3xシリーズ
(シンプルフォン)
三菱電機
  • J-D31
デンソー
ケンウッド
  • J-K31
J-5xシリーズ
シャープ
東芝
日本電気
三洋電機
ケンウッド
松下通信
J-0xsシリーズ
シャープ
三菱電機
日本電気
  • J-N03s
ケンウッド
  • J-K03s
パイオニア