FS E.632機関車

イタリア国鉄E632形電気機関車
登場時塗装のE632形
登場時塗装のE632形
基本情報
運用者 イタリア国鉄トレニタリア
製造年 1982年 - 1987年
製造数 65両(+試作機1両)
愛称 "Tigre", "Tigrone" (E652), "Tigrotto" (E620 FNM)
主要諸元
軸配置 B-B-B
軌間 1,435 mm
電気方式 直流 3,000 V
長さ 17,800 mm
3,000 mm
高さ 4,310 mm
機関車重量 103 t
台車中心間距離 12,650 mm
固定軸距 2,150 mm
車輪径 1,040 mm
主電動機 直流直巻電動機
歯車比 36:64
保安装置 RSC4; SCMT
最高速度 160 km/h
出力 4,200 kW
テンプレートを表示
イタリア国鉄E633形電気機関車
貨物列車を牽引するE633形(ティラーノ駅)
貨物列車を牽引するE633形(ティラーノ駅)
基本情報
運用者 イタリア国鉄トレニタリア
製造年 1979年 - 1987年
製造数 147両(+試作機4両)
主要諸元
軸配置 B-B-B
軌間 1,435 mm
電気方式 直流 3,000 V
長さ 17,800 mm
3,000 mm
高さ 4,310 mm
機関車重量 103 t
台車中心間距離 12,650 mm
固定軸距 2,150 mm
車輪径 1,040 mm
主電動機 直流直巻電動機
歯車比 29:64
最高速度 130 km/h
出力 4,200 kW
テンプレートを表示

E.632E.633は、イタリア鉄道(FS)により1980年代から導入された電気機関車である。

ニックネームはTigre(虎)である。

歴史

E632形・E633形はイタリアの機関車では最初の電機子チョッパ制御車である。E444形005号機による試験の結果が反映されている。両形式の差は歯車比にあり、E632形は高速走行を、E633形は牽引力を重視した設定になっている。

1979年10月11日に初走行。試作機5両と量産機90両が発注された。(E633のうち75両、およびE632形のうち15両が貨物仕様)

1983年からイタリア北部で営業運転を開始した。もっとも成功した機種である。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、イタリア国鉄E632形電気機関車に関連するカテゴリがあります。
ウィキメディア・コモンズには、イタリア国鉄E633形電気機関車に関連するカテゴリがあります。
イタリアの旗イタリア国鉄の主要形式
蒸気機関車
テンダ式

640 - 625 - 740 - 741 - 685- 736

タンク式

835 - 880 - 940 - 980 - 981

狭軌用

R401 - R301 - R302 - R370 - R402 - R410 - R600

電気機関車
三相交流用

E.550 - E.330 - E.331 - E.332 - E.551 - E.552 - E.431 - E.432 - E.554

直流3000V用

E.626 - E.326 - E.428 - E.636 - E.424 - E.645/E.646 - E.444/E.444R - E.656 - E.632/E.633 - E.652 - E.402A - E.404.100/E.414 - E.464 - E.405

直流3000/1500V・交流25kV用

E.404.500/600 - E.402B

直流3000/1500V・交流25/15kV用

E.403

直流3000/1500V・交流15kV用

E.412

交流25kV用

E.491/E.492

電車
電車

E.623 - E.624 - ALe400/ALe402 - ALe790/ALe880 - ALe883 - ALe840 - ALe540/ALe660 - ALe601 - ALe803 - ALe801/ALe940 - ALe664/ALe804 - ALe724 - ALe582 - ALe642 - ALe426/ALe506 - ALe501/ALe502 - ETR563/ETR564 - ETR425 - ETR421/ETR521

高速列車用電車
ディーゼル機関車
本線用

D.341 - D.342 - D.443 - D.343 - D.345 - D.445 - D.461

狭軌用

RD.142

気動車
軽量気動車

ALb25- ALb48 - ALb64 - ALn56.1000 - ALn56.2000 - ALn40 - ALn56.1900 - ALn556.1200/1300- ALDUn220 - ALn556.2200 - ALn56.4000

気動車

ALn772 - ALn880 - ALn990- ALn64 - ALn668.1400/2400 - ALn773 - ALn442/ALn448 - ALn873 - ALn668.1500/1600/1700/1800 - ALn668.1900/1000/1200/3000/3100/3300 - ALn663 - ALn501/ALn502 - ATR365/ATR465 - ATR220

高速列車用気動車

ATR100 - ATS1 - ATR410

狭軌用

RALn60

関連項目: イタリアの鉄道車両一覧   ( † - 過去に存在したもの)