高雄県

高雄県
台湾省の旗 台湾省の県

1945年 - 2010年
旗 紋章
紋章
高雄県の位置
高雄県の位置
政庁所在地 鳳山市
歴史
 - 創立 1945年12月6日
 - 廃止 2010年12月25日
面積
 - 2010年11月 2,792.6744km2
人口
 - 2010年11月 1,243,410 
     人口密度 445.2/km2
行政区画 1県轄市、3、23個
現在 高雄市の一部

高雄県(たかおけん)は、台湾南部に存在した県。2010年12月25日高雄市へ統合され消滅した。

歴史

高雄の歴史」を参照

行政地区

高雄県廃止の段階での下部行政区画は下記の通り

区分 名称
1 鳳山市
3 岡山鎮 | 旗山鎮 | 美濃鎮
23 林園郷 | 大寮郷 | 大樹郷 | 仁武郷 | 大社郷 | 鳥松郷 | 橋頭郷 | 燕巣郷 | 田寮郷 | 阿蓮郷 | 路竹郷 | 湖内郷 | 茄郷 | 永安郷 | 弥陀郷 | 梓官郷 | 六亀郷 | 甲仙郷 | 杉林郷 | 内門郷 | 茂林郷 | 桃源郷 | 那瑪夏郷

教育

大学

科技大学 / 技術学院

交通

鉄道

観光

  • 玉山国家公園
  • 茂林国立風景区
  • 澄清湖風景区
  • 大崗山風景区
  • 梅山温泉
  • 燕巣泥火山
  • 鶏冠山
  • 佛光山

高雄県十大名山

特産

外部リンク

プロジェクト 台湾の行政区分
  • 高雄県政府 (日本語)
  • 高雄学園 (中国語) - 台湾南部の知識経済とアイデア産業発展の核心基地
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 地理 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz地域