高橋理喜男

高橋 理喜男(たかはし りきお、1928年 - )は、造園学者。大阪府立大学名誉教授日本大学教授を歴任。造園学のうち、公園史と都市林を研究。 大阪自然環境保全協会会長、和歌山県自然環境保全審議会委員、都市緑化基金評議員会会長などを歴任。 農学博士。福島県三春町出身。

略歴

  • 1952年(昭和27年)東京大学農学部農学科卒業
  • 1952年(昭和27年)東京都立園芸高等学校教諭
  • 1957年 (昭和32年)大阪府立大学旧農学部助手
  • 1970年(昭和45年)大阪府立大学旧農学部教授
  • 1970年(昭和45年)第1回日本公園緑地協会北村賞受賞
  • 1970年(昭和45年)日本造園学会賞受賞
  • 1991年(平成3年)大阪府立大学を退官し、日本大学農獣医学部教授に就任
  • 1996年(平成8年)日本大学生物資源科学部教授
  • 1998年(平成10年)日本大学を退職
  • 2000年(平成12年)第18回日本造園学会上原敬二賞受賞

著書

  • 『絵本の中の都市と自然』 東方出版, 2001年
  • 『造園学』 朝倉書店, 1986年
  • 『都市林の設計と管理』 農林出版, 1977年
  • 『緑の景観と植生管理』 ソフトサイエンス社, 1987年
  • 『緑の作戦』(大月フォーラムブックス; 5) 大月書店, 1981年
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
日本公園緑地協会北村賞受賞者
北村賞
日本造園学会賞上原敬二賞受賞者
上原賞
日本造園学会関西支部長
関西支部長
  • 堤久雄(大阪府立大学:昭和41・42年度)
  • 岡崎文彬(京都大学:昭和43・44年度)
  • 久保貞(大阪府立大学:昭和45・46年度)
  • 久保貞(大阪府立大学:昭和47・48年度)
  • 高橋理喜男(大阪府立大学:昭和49・50年度)
  • 近藤公夫(奈良女子大学:昭和51・52年度)
  • 中村一(京都大学:昭和53・54年度)
  • 加藤退介(九州大学:昭和55年度)
  • 久保貞(大阪府立大学:昭和56年度)
  • 高橋理喜男(大阪府立大学:昭和57・58年度)
  • 畔柳鎮(岡山大学:昭和59・60年度)
  • 新田伸三(名城大学:昭和61・62年度)
  • 武居二郎(京都造形芸術短期大学:昭和63・平成元年度)
  • 鈴木登(近畿大学:平成2・3年度)
  • 杉本正美(九州芸術工科大学:平成4年度)
  • 清水正之(大阪芸術大学:平成5・6・7年度)
  • 千葉喬三(岡山大学:平成8・9年度)
  • 吉田博宣(京都大学:平成10・11年度)
  • 藤田好茂(景観設計研究所:平成12・13年度)
  • 尼崎博正(京都造形芸術大学:平成14・15年度)
  • 森下元之(大阪市:平成16・17年度)
  • 森本幸裕(京都大学:平成18・19年度)
  • 増田昇(大阪府立大学平成20・21年度)
  • 宮前保子(スペースビジョン研究所:平成22・23年度)
  • 若生謙二(大阪芸術大学:平成24・25年度)
  • 上甫木昭春(大阪府立大学:平成26・27年度)
  • 田中充(国際花と緑の博覧会記念協会:平成28・29年度)