青森県道149号目時停車場線

一般県道
青森県道149号標識
青森県道149号 目時停車場線
制定年 1961年
起点 目時停車場北緯40度21分6.0秒 東経141度17分20.8秒 / 北緯40.351667度 東経141.289111度 / 40.351667; 141.289111 (県道149号起点)
終点 国道四号交点(三戸郡三戸町)(北緯40度20分48.0秒 東経141度16分29.6秒 / 北緯40.346667度 東経141.274889度 / 40.346667; 141.274889 (県道149号終点)
接続する
主な道路
(記法)
国道4号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

青森県道149号目時停車場線(あおもりけんどう149ごう めときていしゃじょうせん)は、青森県三戸郡三戸町を通る一般県道である。

概要

青い森鉄道線いわて銀河鉄道線 目時駅前と国道4号を結ぶ。道路の用地は、旧国道4号(青岩橋ルート)と共に単線時代の旧東北本線であった用地を転用している。[要出典]すぐ南を流れる馬淵川は青森県と岩手県県境である。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
  • 起点 : 目時停車場[1]
  • 終点 : 国道四号交点(三戸郡三戸町)[1]

歴史

地理

交差する道路

沿線の施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “告示第118号 県道の路線の認定”. 青森県 (1961年2月10日). 2014年5月20日閲覧。

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集