開田裕治

と学会
関連項目
トンデモ本
日本トンデモ本大賞
運営委員
永瀬唯 - 藤倉珊
皆神龍太郎 - 眠田直
一般会員
明木茂夫 - 天羽優子
伊東岳彦 - 江藤巌
開田あや - 開田裕治
- 瀧川鯉朝
立川談之助 - 原田実
稗田おんまゆら - 前野昌弘
元会員
伊藤剛 - 植木不等式
岡田斗司夫 - 唐沢俊一
菊池誠 - 柳下毅一郎
鶴岡法斎 - 山本弘
物故会員
志水一夫 - 横田順彌
公式サイト
www.togakkai.com

開田 裕治かいだ ゆうじ1953年昭和28年〉3月26日 - )は、日本イラストレーター。「怪獣絵師」の異名を取る[1]

兵庫県生まれ。大阪府立千里高等学校卒業[2]京都市立芸術大学卒業。東京都在住。

日本SF作家クラブ会員だったが[3]、2023年4月現在は、会員名簿に名前がない。と学会会員。

妻は官能小説家である開田あや。彼女もと学会の会員であり、またコスプレイヤーの顔を持つ。

人物

フリーのイラストレーターとして、怪獣やロボットなどのイラストを、プラモデルや映像ソフト、音楽ソフトのパッケージ、雑誌、単行本、ポスター、ゲームソフトなどのために制作。1997年平成9年)に第28回星雲賞(アート部門)を受賞。

キャラクターデザイナーの久保宗雄や漫画家の板橋しゅうほう(SYUFO)は大学時代の同級生であった[4]。また、1976年から数年間、阿木譲が創刊した『ロック・マガジン』誌の編集スタッフとして、カメラマンなどを務めていた[5]

作品

イラスト

画集

  • 怪獣戯画(1989年、バンダイ、ISBN 978-4891890483)
  • メガニクス(1990年、バンダイ、ISBN 978-4891890957)
  • ワークス(1992年、バンダイ、ISBN 978-4891891923)
  • 怪獣画廊(1995年、メディアワークス、ISBN 978-4073030485) - ウルトラシリーズのLDジャケット画を中心に構成。各章の扉に小林晋一郎の一文が置かれた。
  • 怪獣年代記・クロニクルス(1996年、バンダイビジュアル) - CD-ROM作品集
  • ウルトラマンジェネレーション(1999年、モビーディック、ISBN 978-4944190041) - ポストカード集
  • ゴジラジェネレーション(1999年 、モビーディック、ISBN 978-4944190034) - ポストカード集 前半は生頼範義
  • ウルトラQ 開田裕治画集(2001年、角川書店、ISBN 978-4048533874)
  • Culdcept COMPLETE ILLUSTRATION(2001年、メディアファクトリー、ISBN 978-4840103626) - ゲームソフト 『カルドセプト』およびシリーズ作品開発のために、イラストレーター10名により描かれたイラストを掲載。
  • 開田裕治画集 ガンダム編(2015年、大日本絵画、ISBN 978-4499231657)
  • 開田裕治画集 メカニズムの軌跡(2022年、池田書店、ISBN 978-4262155838) - ダンバインのプラモデルのボックスアートなど。出渕裕との対談も収録。

著書

  • 開田無法地帯(2001年、マイクロデザイン、ISBN 978-4896370713、開田あやとの共著)
  • Lemni3003(光文社、共著)
    1. 第1號 未だ見ぬ女神たちへ(2002年、ISBN 978-4334901066) - 漫画「in the distance」
    2. 第2號 戦争に宣戦布告!(2003年、ISBN 978-4334901097) - 漫画「零子さんの憂鬱」
    3. 第3號 ロボット!ロボット!!(2003年、ISBN 978-4334901141) - 漫画「MY ROBOT IN MY TOWN」
  • 機動戦士ガンダムTHE ANTHOLOGY(角川書店、共著)
    1. (2003年、ISBN 978-4047135499) - エッセイ「僕のガンダム参戦記」
    2. (2003年、ISBN 978-4047135598) - 漫画「栄光の影に悲劇あり 知られざるザク開発裏史」初出はガンダムエース 2003年8月号
  • Photoshopイラストレーションスーパーテクニック(2003年、ソーテック社、ISBN 978-4881663707、共著)
    • 改訂版(2005年、ソーテック社、ISBN 978-4881664445、共著)

映像作品

作品展

  • ファンタシックス展(グループ展)
    • 1986年3月~4月、WATARUN
    • 1988年、グループ展
  • 怪獣画廊 開田裕治展
  • ファンタスティックアート・開田裕治展 (1997年1月~3月、GoFa) - ギャラリーGoFa開幕記念
  • 怪獣ミュージアム 開田裕治の世界展
  • 怪獣アートの世界 開田裕治展
    • 1998年10月~11月 小田原ダイドープラザ
    • 2001年11月~12月、GoFa - ウルトラQ画集発売記念
  • シガ・アニュアル'99 現代空想絵師展 (1999年2月~3月、滋賀県立近代美術館、グループ展)
  • 怪獣回廊展 (1999年7月~8月、足柄サービスエリア 足柄ホール)
  • BEAST展 (2000年4月、ギャラリー ロイヤル サロン ギンザ、グループ展)
  • 怪獣ギャラリー・開田裕治展 (2000年8月 名古屋セントラルギャラリー)
  • FANTA X(ファンタテン) (2001年8月、ギャラリー ロイヤル サロン ギンザ、グループ展)
  • Gの原点と進化展 (2004年9月、神戸ファッション美術館、グループ展)
  • ボックスアートの巨星展 2005 (2005年4月~5月、巡回(青山(GoFa)、名古屋、宮城、大阪、秋葉原)、グループ展)
  • 東京ジオサイトプロジェクト4 Tribute to Geo-site 開田裕治絵画展 (2005年8月、日比谷共同溝工事現場)
  • 3人の角度展 (2006年7月、GoFa、グループ展)
  • 怪獣と20世紀の夢 開田裕治展~21世紀につなぐ幻想とロマンの系譜~ (2007年2月~4月、金沢21世紀美術館

同人活動

同人誌『特撮が来た』を主宰。サークル「ガメラが来た」として、コミックマーケットに参加。

脚注

  1. ^ 【装丁魂】『怪獣文藝』装丁=坂野公一 装画=開田裕治 東雅夫編 - 産経新聞2013年平成25年)4月6日
  2. ^ 大阪府立千里高校飛翔会 Facebook
  3. ^ 日本SF作家クラブ編『SF入門』(早川書房、2001年)巻末名簿
  4. ^ 全怪獣怪人』 上巻、勁文社、1990年、433頁。ISBN 4-7669-0962-3。 
  5. ^ “https://twitter.com/neuschnee_/status/1509720266087182354”. Twitter. 2023年1月29日閲覧。
  6. ^ a b 『宇宙船』 VOL.12、朝日ソノラマ、1982年、77頁。
  7. ^ 『宇宙船 』VOL.13、朝日ソノラマ、1983年。
  8. ^ 『続・怪獣玩具 ゴジラTOY博物館』 1993年、バンダイ、76頁。

外部リンク

  • 開田無法地帯(公式サイト)
  • 開田裕治 (@kaidaikaizyu) - X(旧Twitter)
  • 開田 裕治 (yuji.kaida.3) - Facebook
ガンダムシリーズ
シリーズ
世界観
映像作品
テレビ
映画
OVA
Web配信
富士急ハイランド
施設内上映
関連項目
一覧
兵器・技術・用語
製作
放送局
玩具展開
関連映像ソフト
関連人物
関連番組
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
スタブアイコン

この項目は、美術家芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:美術/PJ:美術)。

  • 表示
  • 編集