貝沼由久

かいぬま よしひさ

貝沼 由久
生誕 (1956-02-06) 1956年2月6日(68歳)
日本の旗 日本 東京都世田谷区
出身校 慶應義塾高等学校
慶應義塾大学法学部法律学科
ハーバード・ロー・スクール
職業 弁護士実業家
テンプレートを表示

貝沼 由久(かいぬま よしひさ、1956年2月6日 - )は、日本の弁護士実業家ミネベアミツミ株式会社代表取締役会長

義父はミネベア元社長・元会長の高橋高見[1]。義叔父は元民社党衆議院議員高橋高望

来歴・人物

東京都世田谷区生まれ。

慶應義塾高等学校を経て、慶應義塾大学法学部法律学科を卒業[1]。高校ではアメリカンフットボール部に所属[1]。また、高校2年生の時にアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市にあるプナホウ・スクールへ留学[1]

1980年司法試験合格。1987年ハーバード大学ロースクール(LL.M.プログラム)修了。1988年ニューヨーク州弁護士資格取得[1]

ニューヨークで弁護士として働いた後、1988年ミネベア株式会社(現・ミネベアミツミ株式会社)入社[2]

事業化推進室部長、ミネベア・松下モータ株式会社社長などを経て、2009年4月代表取締役及び社長執行役員に就任、2017年6月代表取締役会長兼社長執行役員 CEO & COOに就任、2023年4月から現職[3]

2017年よりミツミ電機株式会社取締役会長を兼務[4]

略歴

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e “弁護士 貝沼 由久【弁護士の肖像】 | Attorney’s MAGAZINE Online”. legal-agent.jp (2020年4月8日). 2022年2月1日閲覧。
  2. ^ ミネビア株式会社 代表取締役社長執行役員 弁護士/ニューヨーク州弁護士 貝沼由久氏
  3. ^ タイでものづくり、こだわる理由は? ミネベア社長 貝沼由久氏 従業員・政府と信頼構築 日本経済新聞 2010年6月27日付
  4. ^ ミネベア・ミツミ統合「オンリーワンで勝つ」 日経ビジネスオンライン 2015年12月22日付