角の浜駅

角の浜駅
駅全景(2009年9月)
かどのはま
Kadonohama
階上 (2.0 km)
(2.6 km) 平内
地図
所在地 岩手県九戸郡洋野町種市第39地割
北緯40度26分40.65秒 東経141度40分53.83秒 / 北緯40.4446250度 東経141.6816194度 / 40.4446250; 141.6816194座標: 北緯40度26分40.65秒 東経141度40分53.83秒 / 北緯40.4446250度 東経141.6816194度 / 40.4446250; 141.6816194
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 八戸線
キロ程 29.5 km(八戸起点)
電報略号 カノ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1954年昭和29年)8月5日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

角の浜駅(かどのはまえき)は、岩手県九戸郡洋野町種市にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八戸線。岩手県最北端の駅である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅八戸駅管理の無人駅。2022年4月1日までは久慈駅長管理下の無人駅であった。

駅周辺

漁港が近く、当駅のすぐ北側は青森県三戸郡階上町との県境である。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
八戸線
階上駅 - 角の浜駅 - 平内駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 21号 釜石線・山田線・岩泉線・北上線・八戸線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2009年12月6日、26頁。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、角の浜駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 駅の情報(角の浜駅):JR東日本

八戸 - 長苗代 - 本八戸 - 小中野 - 陸奥湊 - 白銀 - - *(臨)プレイピア白浜 - 陸奥白浜 - 種差海岸 - 大久喜 - 金浜 - 大蛇 - 階上 - 角の浜 - 平内 - 種市 - 玉川 - 宿戸 - 陸中八木 - 有家 - 陸中中野 - 侍浜 - 陸中夏井 - 久慈
日本国有鉄道 貨物支線(廃線) : 本八戸 - 湊
*打消線は廃駅

  • 表示
  • 編集