第16回選抜中等学校野球大会

第16回選抜中等学校野球大会
試合日程 1939年3月26日 - 4月3日
出場校 20校
優勝校 東邦商愛知、5年ぶり2回目)
試合数 19試合
選手宣誓 石井豊(中京商
始球式 高石真五郎大阪毎日新聞社会長)
入場行進曲 大陸行進曲
大会本塁打 0本
 < 19381940 > 
選抜高等学校野球大会
テンプレートを表示

第16回選抜中等学校野球大会(だい16かいせんばつちゅうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1939年3月26日から4月3日まで甲子園球場で行われた選抜中等学校野球大会である。

出場校


組み合わせ・試合結果

1回戦 - 準決勝

1回戦 2回戦 準々決勝 準決勝
0
 浪華商 1
0
 東邦商 20
 東邦商 13
0
 海南中 0
 海南中 3
0
 日大三中 2
 東邦商 13
 北神商 1
 
0
 
 北神商 4
 浅野中 2
 
(8回・降雨コールド)
 
 東邦商 6
 島田商 1
 
0
 
 熊本工 5
 桐生中 0
 
0
 
 熊本工 0
 島田商 2
 
0
 
 呉港中 1
 
 島田商 2
      
      
1回戦 2回戦 準々決勝 準決勝
0
 中京商 7
0
 海草中 2
 中京商 6
0
 徳島商 3
 徳島商 5
0
 栃木商 2
 中京商 4
 小倉工 1
 
0
 
 小倉工 3
 大津商 1
 
(延長13回)
 
 中京商 5
 岐阜商 6
 
0
 
 岐阜商 1
 下関商 0
 
0
 
 岐阜商 4
 平安中 1
 
0
 
 高松商 3
 
 平安中 5
      
      

決勝

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
東邦商 0 0 0 0 3 0 3 0 1 7 11 1
岐阜商 0 0 0 0 0 1 0 1 0 2 8 1
  1. (東):松本 - 神戸
  2. (岐):大島 - 坪井
  3. 審判
    [球審]天知
    [塁審]三谷・村井・角田
東邦商
打順守備選手
1[二]服部一郎
2[遊]猪子利男
3[投]松本貞一
4[左]崔玉義夫
5[右]久野欽平
6[一]長尾芳夫
7[捕]神戸皓昌
8[中]加藤幸一
9[三]竹内功
岐阜商
打順守備選手
1[二]森武雄
2[三]中野鍵一
3[右]西松定一
4[一]森田定雄
5[遊]近藤清
6[投]大島信雄
7[捕]坪井皎
8[左]中島鉄男
9[中]国枝利通

その他の主な出場選手

関連項目

外部リンク

  • 第16回大会
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
地方別成績
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄
秋季大会
楽曲
関連項目
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。