第12回アカデミー賞

第12回アカデミー賞
開催日 1940年2月29日
会場 アンバサダーホテル
司会 ボブ・ホープ
ハイライト
作品賞 『風と共に去りぬ』
最多部門受賞 『風と共に去りぬ』 - 8
最多部門
ノミネート
『風と共に去りぬ』 - 13
 < 第11回 アカデミー賞 第13回 > 

第12回アカデミー賞(だい12かいアカデミーしょう)は、1939年の映画を対象としており、授賞式は1940年2月29日にアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスのアンバサダーホテルで行われた。司会はボブ・ホープが務めた。

『風と共に去りぬ』が最多13候補となり、結果、8つの賞を獲得した。

今回より新たに特殊効果賞が新設された。

受賞とノミネート一覧

太文字のものが受賞である。

作品賞 監督賞
主演男優賞 主演女優賞
助演男優賞 助演女優賞
原案賞 脚色賞
短編実写映画賞(一巻) 短編実写映画賞(二巻)
短編アニメ賞 音楽賞
作曲賞 歌曲賞
録音賞 美術監督賞
撮影賞(白黒作品) 撮影賞(カラー作品)
  • 風と共に去りぬ』 – アーネスト・ホーラーレイ・レナハン
    • 『四枚の羽根』 - ジョージ・ペリナル、オスモンド・H・ボーラディル
    • 女王エリザベス』 - ソル・ポリト、W・ハワード・グリーン
    • モホークの太鼓』 – バート・グレノン、レイ・レナハン
    • オズの魔法使』 – ハロルド・ロッソン
    • The Mikado – ウィリアム・V・スコール、バーナード・ノールズ
編集賞 特殊効果賞
  • 雨ぞ降る』 – E・H・ハンセンフレッド・サーセン
    • 『風と共に去りぬ』 – ジョン・R・コスグローヴ、フレッド・アルビン、アーサージョンズ
    • 『コンドル』 – ロイ・デヴィッドソン、エドウィン・C・ハーン
    • 『大平原』 – ファーシオット・エドアート、ゴードン・ジェニングス、ローレン・ライダー
    • オズの魔法使』 – A・アーノルド・ガレスピー、ダグラス・シアラー
    • 女王エリザベス』 – バイロン・ハスキン、ネイサン・レヴィンソン
    • Topper Takes a Trip – ロイ・シーライト

アカデミー特別賞

アービング・G・タルバーグ賞

アカデミー・ジュブナイル賞

統計

複数ノミネート:

  • 13ノミネート: 『風と共に去りぬ』
  • 11ノミネート: 『スミス都へ行く』
  • 8ノミネート: 『嵐ケ丘』
  • 7ノミネート: 『チップス先生さようなら』、『駅馬車』
  • 6ノミネート: 『邂逅』、『雨ぞ降る』、『オズの魔法使』
  • 5ノミネート: 『女王エリザベス』
  • 4ノミネート: 『ニノチカ』、『廿日鼠と人間』
  • 3ノミネート: 『愛の勝利』、『銀の靴』、『オペレッタの王様』、Man of Conquest
  • 2ノミネート: 『青春一座』、『ボー・ジェスト』、『モホークの太鼓』、『ガリヴァー旅行記』、『ノートルダムの傴僂男』、『別離』、『革命児ファレス』、『コンドル』

複数受賞:

  • 8受賞: 『風と共に去りぬ』
  • 2受賞: 『駅馬車』、『オズの魔法使』

プレゼンター

名前 担当部門
ダリル・F・ザナック 科学技術賞
編集賞
録音賞
撮影賞
美術監督賞
特殊効果賞
ジーン・バック 音楽賞
ボブ・ホープ 短編作品賞
ミッキー・ルーニー ジュディ・ガーランドへのジュブナイル賞
マーヴィン・ルロイ 監督賞
シンクレア・ルイス 脚本賞
Y・フランク・フリーマン 作品賞
バシル・オコンナー ジーン・ハーショルト、ラルフ・モーガン、ラルフ・ブロック、コンラッド・ネイジェルへの特別賞
アーネスト・マーティン・ホプキンズ アービング・G・タルバーグ賞
ウォルター・ウェンジャー ダグラス・フェアバンクスへの記念賞
フェイ・ベインター 助演男優賞
助演女優賞
スペンサー・トレイシー 主演男優賞
主演女優賞

外部リンク

現在の賞
特別賞
廃止された賞
授賞式
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集