神尾村

かみおむら
神尾村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
神尾村、緑村、春富村 → 三加和村
現在の自治体 和水町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 熊本県
玉名郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,950
(国勢調査、1950年
隣接自治体 大原村、緑村、春富村、菊水町山鹿市
神尾村役場
所在地 熊本県玉名郡神尾村
座標 北緯33度02分10秒 東経130度36分51秒 / 北緯33.03614度 東経130.61411度 / 33.03614; 130.61411座標: 北緯33度02分10秒 東経130度36分51秒 / 北緯33.03614度 東経130.61411度 / 33.03614; 130.61411
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

神尾村(かみおむら)は、熊本県の北部、玉名郡にかつてあった

歴史

  • 1889年4月1日 - 玉名郡志平野村、岩村、大田黒村、津田村、野田村が合併し成立。
  • 1955年4月1日 - 玉名郡緑村、春富村と合併し、三加和村となる。

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目

  • 表示
  • 編集