石綿症

石綿症
横隔膜胸膜へのアスベスト曝露によって引き起こされるプラーク。
概要
診療科 呼吸器学
症状 呼吸困難、咳、喘鳴胸痛[1]
原因 石綿[2]
診断法 暴露の歴史、医用画像処理[2]
合併症 肺癌中皮腫、胸膜線維症肺性心[1][3]
予防 暴露排除[2]
治療 対症療法、禁煙、予防接種、酸素吸入[4][2]
頻度 157,000 (2015)[5]
死亡数・ 3,600 (2015)[6]
分類および外部参照情報
[ウィキデータで編集]

石綿症(せきめんしょう)はアスベストによる長期にわたる炎症と肺線維症のことである[2]。症状は息切れ、咳、喘鳴、胸痛があげられる[1]。合併症には肺癌中皮腫肺性心疾患があげられる[1][3]

石綿症は 一般的に比較的長期にわたり多量のアスベストに曝され、アスベスト繊維を吸入することにより発症する[1]。一般的に長期間多量のアスベストに曝される環境は、アスベストを扱う職場である[3]。すべての種類のアスベスト繊維が懸念される[7]。一般的に現在既存しているアスベストはそのまま放置しておくことが勧められる[8]。石綿症はアスベストに曝された期間と量にくわえ医用画像に基づき診断される[2]。石綿症は一種の特発性肺線維症である[2]

石綿症に対する治療はない[1]。石綿症を発症した場合、インフルエンザ予防接種肺炎球菌予防接種酸素療法喫煙を止めること、などが推奨される[4]。2015年には157,000人が石綿症を発症し、3,600人が死亡した[6][5]。多くの国ではアスベストの使用を禁止し、石綿症を防ぐ取組みがされている[1]


出典

  1. ^ a b c d e f g “Asbestosis symptoms and treatments”. NHS Inform (2017年4月6日). 2017年12月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “Asbestosis - Pulmonary Disorders” (英語). Merck Manuals Professional Edition (2014年5月). 2017年12月19日閲覧。
  3. ^ a b c “World Health Organization. Air Quality Guidelines, 2nd Edition—Asbestos” (PDF). 2011年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年12月20日閲覧。
  4. ^ a b “Asbestosis symptoms and treatments”. NHS Inform (2017年4月6日). 2017年12月19日閲覧。
  5. ^ a b GBD 2015 Disease and Injury Incidence and Prevalence, Collaborators. (8 October 2016). “Global, regional, and national incidence, prevalence, and years lived with disability for 310 diseases and injuries, 1990-2015: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2015.”. Lancet 388 (10053): 1545–1602. doi:10.1016/S0140-6736(16)31678-6. PMC 5055577. PMID 27733282. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5055577/. 
  6. ^ a b GBD 2015 Mortality and Causes of Death, Collaborators. (8 October 2016). “Global, regional, and national life expectancy, all-cause mortality, and cause-specific mortality for 249 causes of death, 1980-2015: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2015.”. Lancet 388 (10053): 1459–1544. doi:10.1016/s0140-6736(16)31012-1. PMC 5388903. PMID 27733281. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5388903/. 
  7. ^ “Asbestosis symptoms and treatments”. NHS Inform (2017年4月6日). 2017年12月19日閲覧。
  8. ^ “Asbestosis symptoms and treatments”. NHS Inform (2017年4月6日). 2017年12月19日閲覧。

関連項目

上気道
(上気道感染(英語版)含む
風邪)
頭部(英語版)
副鼻腔
副鼻腔炎
(英語版)
鼻炎
血管運動性鼻炎
臭鼻症
アレルギー性鼻炎
鼻茸
鼻漏(英語版)
鼻中隔
鼻中隔弯曲(英語版)
鼻中隔穿孔
鼻中隔血腫(英語版)
扁桃
扁桃炎
アデノイド顔貌
扁桃周囲膿瘍
咽頭
咽頭炎
レンサ球菌咽頭炎
咽喉頭反射(英語版) (LPR)
咽頭後壁膿瘍
喉頭
クループ
喉頭軟化症(英語版)
喉頭蓋囊胞(英語版)
喉頭炎
喉頭痙攣(英語版)
声帯
声帯結節(英語版)
声帯麻痺(英語版)
声帯機能不全(英語版)
喉頭蓋
急性喉頭蓋炎
気管
気管炎
喉頭気管狭窄(英語版)
下気道
(下気道感染(英語版)を含む)
気管支(英語版)/
閉塞性肺疾患
急性
急性気管支炎(英語版)
慢性
COPD
慢性気管支炎
COPD急性増悪(英語版))
気管支喘息 (喘息重積発作(英語版)
アスピリン喘息
運動誘発性喘息(英語版)
気管支拡張症
嚢胞性線維症
急性・慢性
気管支炎
細気管支炎
閉塞性細気管支炎
びまん性汎細気管支炎
間質性肺炎/
拘束性肺疾患
(肺線維症(英語版))
外因曝露/
職業病
職業性肺疾患(英語版)
塵肺
アルミニウム肺(英語版)
石綿症
バリウム肺(英語版)
ボーキサイト線維症(英語版)
ベリリウム肺
カプラン症候群 (英語版)
石肺症(英語版)
炭坑夫塵肺症(英語版)
鉄肺症(英語版)
珪肺
滑石肺(英語版)
線肺症(英語版)
過敏性肺炎
サトウキビ肺症(英語版)
鳥飼病(英語版)
農夫肺(英語版)
ホコリタケ症(英語版)
その他
閉塞性肺疾患 /
拘束性肺疾患
肺炎/
肺臓炎(英語版)
病原別分類
感染した場所
病変の分布
IIP(英語版)
  • UIP(英語版)
  • DIP(英語版)
  • BOOP-COP(英語版)
  • NSIP(英語版)
  • RB(英語版)
その他
胸膜腔(英語版)/
縦隔
胸膜疾患(英語版)
胸水
血胸
水胸
乳び胸
膿胸
悪性胸水(英語版)
線維胸(英語版)
縦隔疾患
  • 縦隔炎(英語版)
  • 縦隔気腫(英語版)
その他/一般
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ