爆笑!!人生劇場3

爆笑!!人生劇場3
ジャンル ボードゲーム
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 アクトジャパン
発売元 タイトー
デザイナー なかたしんじ
くろさわきょうこ
プログラマー みずのまさる
音楽 神尾憲一
美術 なりたたけし
シリーズ 人生劇場シリーズ
人数 1 - 4人(対戦プレイ)
メディア 4メガビットロムカセット
発売日 日本 199112201991年12月20日
その他 型式:TFC-BJIII-6400
テンプレートを表示

爆笑!!人生劇場3』(ばくしょう!!じんせいげきじょうスリー)は、タイトーから1991年12月20日に発売された、ファミリーコンピュータゲームソフトである。

ゲーム内容

システム

  • プレイヤー1-4人、プレイヤー人数は2人からで、コンピュータはゼロでも構わない。パラメータは「知力」「体力」「つき」
  • 所持金で最終順位が決まり、所持金、ステータス、遭遇したイベントによってマルチエンディングになる。(以下後半マルチエンディングエピローグを参照)
  • マップは立体見下ろし型になっており、幼小学期→中学高校期→上京移動→大学期or就活期→社会人期(マップ後半は表情が老けて老年期に入って行く)の順番で進んで行く。
  • 幼小学期・中学高校期・大学期or就活期はゴールに一番乗りした人だけステータスが微増する。
  • 社会人老年期は従来のシリーズと同じく、ゴールした順番に応じて賞金が貰える。
  • また社会人老年期はイベントによって、刑務所や海外に移動する事がある。
  • 立体マップの特長が活かされ、プレイヤー(以下A)が高台のマスに居る時に他のプレイヤー(以下B)が同じマスに止まると、最初に居たAは、割って入って来たBから直下のマスへと蹴落とされてしまう。
  • 今作からサイコロからルーレットに変更となり、熟練すればある程度目押しが出来るようになる。しかしマスは給料マス以外は全てわからない仕様になっており、どのマスが何のマスであるかある程度把握、暗記しておかなければならない。
補足
  • 中学高校期はゴール時に進むコースを大学期か就活期を選択できる。なお誰かが一番乗りした時点で、所持金上位2人が飛行機移動、残りのプレイヤーは電車で上京移動が決定する。(2人だけでプレイしている時は全員飛行機移動になる)
  • 大学期は「知力」の高さが合格や卒業に関わる事が一切無く、序盤に控えてる受験イベントは後述する「三択クイズ」の個人戦に勝利する事が条件で、一浪までは可能、二浪になると就活期に強制移動させられる。

仕事カード

従来のシリーズのように、出世マス赤い星、降格マス青い星とはなっておらず、仕事に関する出世降格イベントは主に就活期・社会人老年期の特定のマスにある三択カードで行われる。またパラメータによっては遭遇するイベントに変化が起こる。なおランク1の時にこの仕事カードに限らず、ポイント減イベントに2回続けて遭遇するとクビになり、フリーターとなってしまう。下記職業一覧を参照

職業

2と同じく、累積された出世ポイント(パラメータとして表記されない)によってランクが上下する。

プロレスラー
プロレスラー
ランク 給料
付き人 20万円
前座 60万円
メインイベンター 100万円
チャンプ 300万円

プロレス観戦したり、プロレスを習得すれば体力関係なしに就職できる可能性が高くなる。演歌歌手よりも出だし給料も高めで出世すると同額になる。しかしつきが低かったり、相手プレイヤーに医者が居る時は、仕事カードでの降格イベントが増えてしまう。

プロレスラー仕事カードイベント

  • プロレスラーでありながらレコード発売(ポイント増)
以降給料日毎にレコード印税として50万円が入る。
  • 試合観戦に訪れた「あや」「まさる」から花束を渡されたのをきっかけに交際(ポイント変更なし)
遭遇条件はプレイヤーが未婚であること
  • 今日行われるカードは
えのきと対決(ポイント増)遭遇条件はつき9以上
熊と命を賭けたデスマッチ、敵わずプレイヤーが逃亡(ポイント減)遭遇条件はつき8以下
  • 髪切りデスマッチに敗戦(ポイント微減)
男女問わず丸刈りになる。老年男性プレイヤーがここに遭遇したら禿げ頭になる。
  • 試合で大怪我をし医者に診て貰うハメになる。(ポイント減)
遭遇条件は相手プレイヤーに医者が居ること。相手プレイヤーに受診料も払う。(相手プレイヤーが医者を退職しても起こる)
演歌歌手
演歌歌手
ランク 給料
付き人 10万円
下積み 20万円
花形 100万円
大御所 300万円

カラオケを特技にしていることが条件。最初は給料が低いが出世すると大幅に増える。しかしそこまで辿り着くのが至難の道で、仕事カードでは唯一の降格イベントに当たる出世ポイントの下落が大きくリスクが高い。

演歌歌手仕事カードイベント

  • 新曲を発売(ポイント増)
以降給料日毎にレコード印税として50万円が入る。
  • テレビに出演(ポイント増)
以降給料日毎に出演料印税として50万円が入る。(レコード発売を既にしている時のみ遭遇する可能性がある)
  • 自分の曲をリクエストしまくる。(ポイント増)
  • TV番組で「えりりん」「えいさく」とのデュエットをきっかけに交際(ポイント変更なし)
遭遇条件はプレイヤーが未婚かつ、「えりりん」「えいさく」も未婚であること
  • 国民栄誉賞受賞(ポイント増)
エンディングに好影響する可能性もある。遭遇条件は大御所のみ
  • 空港の持ち物検査で下着の中から大麻が見つかる。(ポイント大幅減)
逮捕され刑務所マップに移動となる。遭遇条件は大御所以外
医者
医者
ランク 給料
40万円
助手 80万円
教授 160万円
院長 250万円

高校で理系を専攻し大学進学していれば就職できる可能性がある。大学期に実験生物全滅イベントに止まれば更に可能性が高くなる。初段階から高給で終始安定している。しかし出世するまで貯めるべきポイントが他の職業より高めなのが難点、また知力が高くないと仕事カードは降格イベントの方が多めになってしまう。アイテムの名刺を併用は欠かせない。その他相手プレイヤーにプロレスラーが居た時は、相手が迎える仕事カードのイベントによって収入が入ることもある。

医者仕事カードイベント

  • 相手プレイヤーを診察する。(ポイント増)
相手プレイヤーから診察料が貰える。
  • 「ゆうこ」「まさひろ」を患者で診察したのをきっかけに交際(ポイント微増)
遭遇条件はプレイヤーが未婚であること
  • 研究成果を学会で発表(ポイント大幅増)
遭遇条件は知力21以上
  • 脱税がバレて追徴金を取られる。(ポイント減)
遭遇条件は知力20以下
  • 患者に水虫をうつされる。(ポイント微減)
映画監督
映画監督
ランク 給料
アシスタント 20万円
助監督 30万円
監督 120万円
巨匠 200万円

小学期に映画鑑賞していることが条件。給料は初段階から不安定、出世をすればそれなりに高給だが、この職業は仕事カードが明暗を分ける所があり、自作映画公開が連続するなどで当たれば大きいが、降格イベントも多め。

映画監督仕事カードイベント

  • 自作の映画を公開(ポイント増)
以降給料日毎に映画印税として100万円が入る。
  • 「えりりん」「えいさく」を主演に映画撮影したのをきっかけに交際(ポイント微増)
遭遇条件はプレイヤーが未婚かつ、「えりりん」「えいさく」も未婚であること
  • オスカーを受賞(ポイント増)
遭遇条件は巨匠のみ
  • お金欲しさにAVに手を出す。(ポイント減)
遭遇条件は巨匠以外、以降特定のマスに止まると警察に逮捕されてしまう。
  • ベテラン女優に虐められる。(ポイント減)
ギャング
ギャング
ランク 給料
見習い 10万円
兵隊 20万円
副社長 80万円
社長 200万円

中学高校期にグレていたままなら就職できる可能性が高い。給料は初段階が低いが出世すればかなりの高額になる。仕事カードの降格イベントが少ない為出世し易い。また海外で知力が20以上なら進められるコースにて、たこ焼き屋を手にできるチャンスもある。名前ほど悪い職業でもない。

ギャング仕事カードイベント

  • 六法を開いて法律の勉強(ポイント増)
  • 社長の代わりに自首するか(選択肢)
自首する(ポイント増)逮捕され刑務所マップに移動する。しかも出所直後も組の人間に出迎えられポイント増となる。
自首しない(ポイント大幅減)
  • 資金稼ぎに公園でたこ焼き屋を始める。
大繁盛(ポイント増)
恐いお兄さんが出てきてショバ代を取られる。(ポイント減)
遭遇条件はなく、どっちに当たるかはランダム
サラリーマン・OL
サラリーマン・OL
ランク 給料
平社員・事務員 30万円
係長 40万円
課長 90万円
部長 140万円

給料は初段階が普通、出世すればそれなりに貰えるほか、退職金もあるなど平凡ながらも良い職業。仕事カードは既婚でなければ降格イベントに遭遇せず、部長まで早い段階で出世できることも多い。また既婚であっても扶養手当がある。

サラリーマン・OL仕事カードイベント

  • 独り者を逆手に取り熱心に仕事する。(ポイント増)
遭遇条件は未婚であること
  • 社長との接待ゴルフに付き合う。(ポイント増)
  • 会社の飲み会に付きあわされる。(ポイント増)
  • 単身赴任を命じられ田舎に異動(ポイント減)
口癖が「ぞなもし(男性)」「どす(女性)」に変わる。遭遇条件は既婚であること
教師
教師
ランク 給料
講師 30万円
教員 50万円
教頭 80万円
校長 120万円

サラリーマン同様給料が平凡、退職金と扶養手当はあるものの役職が上がった時はサラリーマンより若干低い。しかしこの職業に就くにおいて、英検一級を所持しなおかつ高い知力も維持すれば仕事カードの降格イベントをなしにできる。

教師仕事カードイベント

  • 青春ドラマのノリで生徒に接してしまった。(ポイント増)
  • 英語の顧問になる。
英検一級の成果を発揮した。(ポイント微増)遭遇条件は英検一級を特技にしていること
しかし英語が苦手で答えられなかった。(ポイント減)遭遇条件は英検一級を特技にしていないこと
  • 嗜みが認められ茶道の顧問になる。(ポイント大幅増)
茶道が特技になる。遭遇条件は知力18以上
  • 暴力事件を起こして謹慎処分になる。(ポイント微減)
一回休みになる。遭遇条件は知力17以下
プログラマー
プログラマー
ランク 給料
見習い 30万円
サブプログラマー 40万円
メインプログラマー 80万円
ゴッドハンド 120万円

サラリーマン同様給料が平凡、退職金と扶養手当はあるものの役職が上がった時はサラリーマンより若干低い。相手プレイヤーを一回休みにできるイベントがある他、知力が高ければ仕事カードの降格イベントを少なめにできるが、サラリーマン・OLや教師に比べると若干見劣りがする。

プログラマー仕事カードイベント

  • 仕事が終わらない為、相手プレイヤーの誰かに手伝わせる。(選択肢、ポイント増)
手伝わされたプレイヤーは一回休みになる。
  • プログラムが完成し報酬を得る。(ポイント増)
遭遇条件は知力17以上
  • プログラムに致命的なバグが見つかり徹夜作業になる。(ポイント減)
一回休みになる。遭遇条件は知力16以下
  • コンピュータウイルス侵入(ポイント減)
探偵
探偵
ランク 給料
情報屋 30万円
一人前 40万円
腕利き 80万円
名探偵 120万円

給料が平凡なうえ退職金と扶養手当がない。メリットは仕事カードでの降格が少なめなことと、当たりが出れば相手プレイヤーから多額の依頼料が徴収できるだが、その程度しかないのはキツい。

探偵仕事カードイベント

  • 相手プレイヤーから依頼を受ける。(選択肢、ポイント増)
相手プレイヤーは100万円支払う。
  • 秘密結社に侵入、重要書類を探し回る。(3択)
見事に重要書類を手に入れる。(ポイント大幅増)1/3の確率
結社の人間に見つかり拘束拉致、夜の墓場に捨てられる。(ポイント微減)一回休みになる。2/3の確率
  • 怪盗ルパンに金縛りの術をかけられてしまう。(ポイントに変更なし)
一回休みになる。
漫画家
漫画家
ランク 給料
アシスタント 10万円
一人前 20万円
売れっ子 50万円
巨匠 100万円

給料が低いこの職業のメリット、それは仕事カードで印税を増やしまくることである。

漫画家仕事カードイベント

  • 連載を依頼される。(ポイント増)
以降給料日毎に原稿料の印税50万円が入る。
  • 単行本が発売される。(ポイント大幅増)
以降給料日毎にコミックの印税100万円が入る。
  • 原稿が書きあがらずホテルで缶詰めになり、本に穴を開ける。(ポイント減)
フリーター
フリーター
ランク 給料
すねかじり 10万円
アルバイター 20万円
チーフアルバイター 40万円
契約社員 60万円

最終的に就職できなかった時に就く職業、給料が低い。仕事カードでの降格イベントはない。運が良ければ転職できることもある。

フリーター仕事カードイベント

  • 道路工事でアルバイト(ポイント増)
  • 有名な遊園地でアルバイト(ポイント増)
  • 職安に行き転職する。
サラリーマン、プログラマー、ギャングなどに転職

退職金・年金

  • 退職金のシーン
退職金が貰える対象は、教師・サラリーマン(OL)・プログラマーのみ
養老保険加入者は満期になり600万円貰える。
  • 年金のシーン
年金と扶養手当を貰える対象は退職金もしくは養老保険の満期を貰ったプレイヤーのみ。
また印税収入とローンは上記条件と無関係に発生する。

刑務所

前作とは違って逮捕されるシーンが多いのが特徴。ただし逮捕によって職業をクビや降格になることは無い。
ここのマップは長方形上で逆時計回りに進んで行く。刑務所内での行いが良ければ早期出所、悪ければ長引く。
特定のマスでは所内の農作業で何故か株[1]が手に入ったり、職業ランクが低い(2以下)と面会に訪れた配偶者から食糧ではなく、離婚届を差し入れされるというブラックなイベントが存在する。

ミニゲーム

  • じゃんけんポカポカ
じゃんけんぽんの合図の後、十字キー左「グー」、上「チョキ」、右「パー」を入力、勝ったらAボタンでロケットパンチ、負けたらBボタンでガードする操作となっている。相手に攻撃が当たると1ポイントで、3ポイント先取すると勝利。
お手つき(負けた時にAボタン入力)するとペナルティーとして相手に1ポイント付与される。CPU戦では反対に勝った時にBボタンを押してもお手つきにはならない。これを逆手に取り勝敗関係なくじゃんけんをしたらすぐB→Aと連打すると確実に攻撃をガードし、こちらは攻撃を当てる事ができる。
  • 三択クイズ
個人戦と対戦の2パターンが有り、全部で10問出題される。
個人戦は9問以上正解なら勝利、8問正解の時はプレイヤーの「知力」が14以上、7問正解の時は21以上なら勝利。
対戦は多く正解した方の勝利。10問終えた時点で同点の時は延長戦になり、先に正解する事で勝敗が決する。
なお対戦相手は次ターンに回るプレイヤー、1人目なら2人目と対戦、4人目なら1人目と対戦、と言った巡り合わせになる。
  • 競馬
4頭の馬の1着を当てる単勝、1着2着を当てる連勝が有り、馬券購入は1枚につき100万円、1レース2枚まで購入出来る。
1回止まる毎に、所持金100万円以上あれば否応無しに最低1レース強制参加。最大では3レースまで行える。
単勝は3倍、連勝は6倍の金額が貰え、2枚とも当たりなら上乗せされる。
  • ハイアンドロー
ディーラーのカードが自分のカードの数値より上か下かを当てる。(同数値は上扱い)賭け金は「30万円」「50万円」「100万円」から選べ、勝てば賭け金の2倍の金額が貰え、負けたら賭け金を支払う。海外マップのカジノで行う場合は、1回止まる毎に最大2回まで出来る。
  • ブラックジャック
トランプの合計が21になるようにカードを4枚まで請求でき、21を超えると失格。賭け金は「30万円」「50万円」「100万円」から選べ、勝てば組み合わせに応じて賭け金の2倍以上の金額が貰え、負けたら賭け金を支払う。
スペードのAとJのみの組み合わせでブラックジャックになり、賭け金の10倍の金額が貰える。
ゲームが行えるのは海外マップのカジノでのみで、1回止まる毎に最大3回まで出来る。

コンピュータがミニゲームに遭遇した際の措置

ゲームシーンが全てカットされ勝敗結果はランダム、三択クイズにおいて対戦相手がプレイヤーであっても同様。
ゲームシーン全カットに伴いシーン内の所持金増減も発生しない。ただし「じゃんけんポカポカ」「三択クイズ」勝利後の報酬及び敗戦後の処置はシーン外の為カットされない。

アイテム屋

就活期、社会人老年期を含めた全部で3店あり、神様が店番担当されている。任意で1品のみ購入可で所持金不足だと購入不可で入店時の会話に戻る。一覧は以下の通り

アイテム屋①
商品 値段
キューピッドの矢 20万円
名刺 50万円
魔神ドリンク 50万円

就活期の内定コースに所在

アイテム屋②
商品 値段
転職情報誌(ドーダ) 30万円
名刺 50万円
魔神ドリンク 50万円

社会人期のメインルートに所在

アイテム屋③
商品 値段
挑戦状 30万円
名刺 50万円
呪いの藁人形 40万円

老年期のメインルートに所在

宝箱

社会人期に特定マスで宝箱が空から降って来るイベントが以下3か所にある。先着したプレイヤーしか入手できず、2着目以降はぬか喜びとなる。

  • 社会人期スタート直後・・・キューピッドの矢
  • 社会人独身アパートコース・・・転職情報誌(ドーダ)
  • 社会人期メインルート・・・名刺

アイテム

使用可能なアイテム(対象はプレイヤーのみ)

  • クソゲーソフト
選択した対象プレイヤーに3万円で売りつける事が出来る、なお売られたプレイヤーの所持品アイテムには残らない。
※小学期に特定マスで入手可、2か所あるがその内1か所はランダム
  • 呪いの藁人形
選択した対象プレイヤーの体力が5減り、一回休みにさせる。
※上京移動(電車)の特定マスで入手する事も可
  • キューピッドの矢
好感度の一番高い恋人の好感度が5増える。
  • 魔神ドリンク
知力・体力・つきがそれぞれ5増える。
  • 名刺
つきが5増え、職業のランクも1つ上昇する。
  • 挑戦状
選択した対象プレイヤーと「じゃんけんポカポカ」で対決、勝った方が負けた方から300万円貰う。
※社会人期独身マンションコースのゲーム会社イベントで、じゃんけんポカポカで勝利して入手する事も可
  • ドーダ(転職情報誌)
新しい職業に転職出来る。ただし三択であり何が出てくるかはランダム
  • 英会話セット
入手した時点で「英検一級」が特技になる。
また選択した対象プレイヤーに150万円で売りつける事が出来る。なお売られたプレイヤーの所持品アイテムには残らず、英検一級も身に付かない。
※社会人期の特定マスで50万円支払って入手となる。

使用不可能なアイテム

  • 悪魔
所持していると以下4か所の特定マス、内定取り消し(就活期限定)、プレイヤーを蛙に変身3ターン牛歩化(社会人期)、事業失敗ローン(老年事業コース限定)、刑期延長(刑務所)が増え、厄介なトラブルを起こす。巫女の小夜ちゃんに退散して貰う以外消去不可
※田舎中学や上京電車移動の特定マスで遭遇する。小夜ちゃんは1匹しか消去できず、2匹以上所持してしまった場合は実質消去不可となる。
  • 隠し子
所持していると老年期に特定マスで不倫相手(下記の愛人とは別人物に当たる為、マイナス清算とマルチエンディング②とは無関係)から養育費を請求される。人数に関係無くゴール清算時に500万円減る。
※独身で子宝寺に参拝、もしくは独身で愛人を所持し特定マスに止まると授かる事になる。
  • 愛人
所持していると特定のマスで配偶者にバレて離婚になる。(独身の時は隠し子を授かる事になる。)人数に関係無くゴール清算時に1000万円減る。
※社会人期にて3か所、独身マンションコースの特定マス(既婚のみ)、独身マンションコースアパートコースの合流地点マス(既婚のみ)、その後に必ず通過する特定マスにてランダム(既婚独身無関係)で遭遇する。マンションコース通過途中で結婚したり、既婚コースの序盤数マスを通過時に他プレイヤーとマスが重なって蹴落とされた場合はイベントの配置上、1か所目と2か所目の両方を同時に避けないといけなくなり、遭遇危険率が大幅に上昇してしまう。3か所目は完全ランダムで、仕事カードに差し替えられる場合もある。また遭遇の都度会社側にはバレている為か、出世ポイントが下落する。

ゲーム中に発生する恐れのあるバグ

飽くまでゲームの仕様上による現象ですが、倫理上不適切な表現が含まれています。ご注意下さい。
通常ではプレイヤーA(以下:A)が交際している異性が直近ターンにて、他のプレイヤーB(以下:B)と結婚した場合、直後のAのターンが終了した後に異性から別れを告げられる仕組みになっている。
下記いずれの3ケースは、上記下線のケースが前提で発生するバグである。
  • 異性の二重婚
上記下線の直後のターンにて、Aがデートのマスに止まった場合、何故かBと結婚した異性を選択出来る。もしBと結婚した異性を選択し、好感度が10になりプロポーズすると結婚式まで挙げる事が出来てしまう。しかしその点は所詮はバグ、結婚式終了後に結局異性から別れを告げられるうえ、恋人枠も全てリセットされてしまう。
  • 空白の一日
上記下線の直後のターンにて、Aが一回休みだった場合は異性との別れが、休み明けのターンへと持ち越しになる。
もし結婚式を終えたBが、次のターンで異性と離婚になった場合、なんとAと異性との別れが無効になり好感度も継続する。
  • 未就業の社会人
悪魔に取り憑かれてると就活期コースマップの高台にて決まってた内定が取り消されてしまうマスが発生する。通常はそのマスに止まると内定が取り消され直下のマスへと落とされてしまうのだが、上記下線のケース発生により異性との別れが割り込んでしまうと直下のマスに落ちない事があり、職業が空欄「まだ」つまり無職のまま以降のコースを進む事になってしまう。給料もボーナスも0円、仕事カードも昇進か降格かクビのシーンのみで運が悪いとバグってしまいゲームが続行不能になる。そして職位が最高位で無いまま老年期に給料3ヶ月分の墓を建てるイベントに止まった時は何と6553万円と言うとんでもない額を支払う羽目になる。ただしクビになりフリーターになるか、アイテム「ドーダ」で転職するか、職業交換イベントに止まるかでこの状況を脱する事が出来る。

設定

住居

  • 高級住宅
幼少期スタート直近に引っ越しするマスが有り、そこに止まると私立幼稚園に入学出来る。
高台コースの為、他プレイヤーから蹴落とされる場合もあるが、それを回避して卒園すれば小学期や大学期で特定マスに止まると得するイベントがある。
  • アパート  
大学期or就活期のスタート時に所持金4万円以上の人はここに移り住む事になる。大学期or就活期・社会人期に不動産イベントで所持金7万円以上あれば引っ越し可能(所持金は減らない)
  • ボロアパート
大学期or就活期のスタート時に所持金4万円未満の人や、老年期に住居立ち退きに遭った人はここに移り住む事になる。既婚者の場合、特定マスに止まると配偶者が家出をし、離婚になってしまう。
  • マンション
大学期or就活期・社会人期に不動産イベントで所持金15万円以上あれば引っ越し可能(所持金は減らない)エアコン完備で快適、また婚期を逃がした時に進む独身コースは、特定となるマンションコースを進む事になる。
  • マイホーム
社会人期に入手出来る。立ち退きに遭わない限り財産として残る。
  • 豪邸
老年期に特定のマスで「つき」が20以上あれば入手出来る。財産として残る。

資格・特技

  • 英検一級
幼稚園期(私立)、大学期、英会話セット入手時にて習得可。
外国人と会話が出来るようになり出世に役立つ。教師の仕事カードイベントの英語授業には欠かせない資格
  • パソコン
小学期、高校期(理系)にて習得可。プログラマー就職に役立つ。(無くても就職できる可能性は高い)
  • 漫画
中学期(文化部)、上京移動(電車)、大学期のアルバイトにて習得可。漫画家就職に役立つ。
  • そろばん一級
中学期(塾通い)にて習得可。海外で仕事をする時のそろばんセールスに役立つ。
  • 自動二輪
高校期にて習得可能だが取得費用が5万円と高額。上京移動(電車)に恋人(みどり、だいち)の好感度を上げたり、大学期や就活期に日本一周旅行に出かけるイベントが発生するがコストパフォーマンスは悪い。
  • カラオケ
高校期(三流)、就活期、大学期、就活期のカルチャースクール(1箇所目ランダム)にて習得可。演歌歌手就職に役立つ。
  • 簿記
就活期のカルチャースクール(2箇所目選択式)にて習得可。サラリーマン、OL就職に役立つ。
  • 茶道
就活期のカルチャースクール(2箇所目選択式)、教師の仕事カードイベント(知力18以上)にて習得可。効果については不明
  • サーフィン
就活期、大学期にて習得可。海でデートをするとき恋人の好感度を大幅に上げたり、海外サーフィン大会の出場優勝に役立つ。

データとして記されない資格のような物

  • コメディ映画鑑賞
小学期のイベント。映画監督就職に役立つ。
  • ホームズ本の読書
高校期のイベント。探偵就職に役立つ。
  • グレて高校期(三流)に進む
ギャング就職に役立つ。(無くても就活期の浪人コースで就職できる可能性が高い)
  • プロレス観戦
上京移動(電車)のイベント。プロレスラー就職に役立つ。
  • プロレス習得
就活期のカルチャースクール(1か所目ランダム)にて起こる。プロレスラー就職に役立つ。
  • 実験生物全滅イベント
大学期(理科)のイベント。(事前に高校期にて理系を専攻しておく必要がある)医者就職に役立つ。
  • 教育実習イベント
大学期のイベント。教師就職に役立つ。


※他にも多くの伏線やフラグが存在する。

保険

  • 火災保険
加入の際50万円支払う事になるが、火災に遭遇した時に500万円が貰える。何度でも有効
保険の有無に関わらず、このゲームでは火災に遭遇して住居を失う事は無い。
  • 養老保険
加入の際給料日の数ヶ月間にローンを支払う事になるが、定年退職時に満期を迎え600万円が貰える。
退職金の有無に関わらず、後の年金イベントで年金が貰える。

証券取引所

社会人老年期に数多く存在し、赤株青株2種類の銘柄を1株のみ20万円で選択購入可、所持金不足の時は購入不可で退店する。

株式ニュース

赤株と青株を保有しているプレイヤー全員対象で、ここでランダムに表示される株価の上下によって所持金が増減する。所持枚数に応じて増減が倍になる。

表示金額は、「+200万円」「+100万円」「+50万円」「+40万円」「+30万円」「+20万円」「+10万円」「-10万円」「-20万円」「-30万円」「-40万円」「-50万円」の12パターン、全て一定の確率である。

財産

  • 子供
子供1人につきゴール清算時に100万円増える。
プレイヤーが既婚だとデートイベント→出産イベントに差し替えとなる他、子宝寺参拝時に子供を授かる。1人産まれるか、その子供が幼稚園入学すると各プレイヤーからお祝い金が貰える。
赤株青株1枚につきゴール清算時に150万円増える。
証券取引所にて20万円で選択購入可、また刑務所で刑期延長の際に遭遇する農作業イベントでも入手可(銘柄は選択不可)
ゴール清算時に200万円増える。
海外の特定マスにて入手可
  • 中華料理屋
入手後は給料日毎に印税が入り、ゴール清算時に300万円増える。
海外事業脱落コースの特定マスにて入手可
  • 民宿
入手後は給料日毎に印税が入り、ゴール清算時に300万円増える。
老年期事業コースの特定マスにて入手可
  • たこ焼き屋
入手後は給料日毎に印税が入り、ゴール清算時に500万円増える。この時だけ何故か「たこやきチーン」と表記される。
海外事業コースの特定マスにて職業ギャングに就いていれば入手可
  • マイホーム
ゴール清算時に700万円増える。
社会人期の特定マスにて入手可
  • 無人島
ゴール清算時に1000万円増える。
海外の特定マスにて入手可
  • 豪邸
ゴール清算時に1000万円増える。
老年期の特定のマスで入手可(つき20以上が条件、19以下だと住居立ち退きに遭う)

印税

  • 扶養手当
給料日毎に、配偶者が居れば15万円増え、子供が居れば1人につき10万円増える。教師・サラリーマン(OL)・プログラマーの人が対象。退職しない限り年金イベントまで続く。
  • 原稿料
給料日毎に50万円増える。漫画家の人が仕事カードでの連載イベントによって貰えるようになる。遭遇した数だけ印税が増えるうえ、年金イベントまで続く。
  • レコード印税
給料日毎に50万円増える。プロレスラー・演歌歌手の人が仕事カードでのレコード発売イベントによって貰えるようになる。遭遇した数だけ印税が増えるうえ、年金イベントまで続く。
  • 出演料
給料日毎に50万円増える。演歌歌手の人が仕事カードでのテレビレギュラー出演イベントによって貰えるようになる。3ヶ月間限定。
  • たこ焼き屋
給料日毎に50万円増える。年金イベントまで続く。
  • コミック印税
給料日毎に100万円増える。漫画家の人が仕事カードでの単行本出版イベントによって貰えるようになる。遭遇した数だけ印税が増えるうえ、年金イベントまで続く。
  • 映画印税
給料日毎に100万円増える。映画監督の人が仕事カードでの映画公開イベントによって貰えるようになる。遭遇した数だけ印税が増えるうえ、年金イベントまで続く。
  • 中華料理屋
給料日毎に100万円増える。年金イベントまで続く。
  • 民宿
給料日毎に100万円増える。年金イベントまで続く。

ローン

  • マイホーム
数ヶ月間の給料日毎に30万円減る。
  • 養老保険
数ヶ月間の給料日毎に50万円減る。
  • 悪魔によるローン
悪魔に取り憑かれた状態で、老年事業コースの特定のマスに止まると発生。事業失敗による負債で以降の給料日毎に50万円減る。年金イベントまで続く

マルチエンディングエピローグ

  • ①破産
破産してしまう。家にある全ての物が赤い札で差し押さえられ家を失い、夜の外で寒い思いをする。(所持金総額1000万円未満のプレイヤーが確実に該当)
  • ②不倫が配偶者に発覚
不倫相手とデートしている所を配偶者に見つかり半殺しに遭い、夜に家の外へ放り出されてしまう。(1.アイテムに愛人を所持、2.配偶者有り、3.上記①の条件対象外、この3つの条件が揃ったプレイヤーが確実に該当)
  • ③国会議員に立候補
街頭演説など営業周りをし、選挙に向けて意気揚々に立ち向かう。(1.祭りを企画し町の発展に貢献→退職後のイベントで市長に就任、2.上記①②の条件対象外、この2つの条件が揃ったプレイヤーが確実に該当)
  • ④豪邸生活
豪邸でゴルフをするなど裕福な生活を満喫する。(1.財産に豪邸を所持or所持金総額6000万円以上、2.体力9以下、3.上記①②③の条件対象外、この3つの条件が揃ったプレイヤーが該当する場合がある)
  • ⑤入院生活
病状が酷く診察時に医師から驚かれショックを受ける。その後入院しベッドでの生活となる。(1.体力4以下、2.上記①②③④の条件対象外、この2つの条件が揃ったプレイヤーが確実に該当)
  • ⑥石油発見
持ち前の体力を活かし一攫千金目指し海外へと出かけ、砂漠で石油を掘り当て大富豪になる。(1.体力10以上、2.上記①②③の条件対象外、この2つの条件が揃ったプレイヤーが該当する場合がある)
  • ⑦マイホーム生活
仕事帰りで都会から田舎のマイホームに帰宅、遠いながらも裕福な生活を満喫する。なお子供が居る場合は最寄り駅で子供が出迎えてくれる。(1.財産にマイホームを所持、2.上記①②③④⑤⑥の条件対象外、この2つの条件が揃ったプレイヤーが確実に該当)
  • ⑧フルムーン旅行
夫婦でフルムーン旅行に出かけ、スキー場や温泉など色んな場所を巡る。(1.配偶者有り、2.上記①②③④⑤⑥⑦の条件対象外、この2つの条件が揃ったプレイヤーが確実に該当)
  • ⑨独身無人島生活
無人島生活を独りで始めようとするも地震が起きて島が沈んでしまい落胆する。(1.財産に無人島所持、2.配偶者無し、3.上記①③④⑤⑥⑦の条件対象外、この3つの条件が揃ったプレイヤーが該当する場合がある)
  • ⑩独身宇宙生活
スペースシャトル旅行の経験からロマンが膨らみ、残りの独身人生を宇宙に捧ぐ。未知の惑星に到着し猿の顔をした宇宙人に遭遇し感激する。(1.配偶者無し、2.上記①③④⑤⑥⑦の条件対象外、この2つの条件が揃ったプレイヤーがで該当する場合がある)
  • ⑪独身自宅生活
配偶者が居なく愛に飢え、独り寂しい生活を送る。(1.配偶者無し、2.上記①③④⑤⑥⑦⑨⑩の条件対象外、この2つの条件が揃ったプレイヤーが高確率で該当)
  • ⑫自身の銅像が建つ
町の英雄としてプレイヤーの銅像が建つ。(1.演歌歌手で国民栄誉賞を受賞or映画監督でオスカーを受賞、2.上記①②③⑥の条件対象外、この2つの条件が揃ったプレイヤーが該当する場合がある)

登場人物

恋人

  • みさと(女性)、しんじ(男性)
入院激励イベント(小学期)、夜祭イベント(田舎中学コース)、UFOキャッチャーイベント(都会中学コース)、成人式(就活期)にて遭遇する。
  • みどり(女性)、だいち(男性)
中学校卒業式強制参加イベント(中学期)、誕生日プレゼントイベント(高校文系コース)、バイク入手イベント(上京移動(電車))、スキーイベント(社会人デートコース)にて遭遇する。
  • あや(女性)、まさる(男性)
ディスコ入店イベント(大学サークルコース、就活内定コース)、大学ゼミイベント(大学勉学コース)、車同乗イベント(社会人デートコース車乗車時)、花束イベント(プロレスラー仕事カード)にて遭遇する。
  • まみ(女性)、きよし(男性) 
高卒前寄せ書きイベント(高校期)にて遭遇する。
  • しょうこ(女性)、あつし(男性)
高校転入生イベント(高校期)、下駄箱ラブレターイベント(高校期)、大学バイト先イベント(大学勉学コース、大学サークルコース)にて遭遇する。
  • ゆうこ(女性)、まさひろ(男性)
林間学校肝試しイベント(都会中学コース)、お見合いイベント(社会人仕事コース、社会人期)、入院看病イベント(医者仕事カード)にて遭遇する。
  • りりい(女性)、せいこ(男性)
林間学校肝試しイベント(都会中学コース)、ゲイバーイベント(就活内定コース、社会人デートコース、社会人期)にて遭遇する。
  • えりりん(女性)、えいさく(男性)
大学内のアイドルイベント(大学期)、ライブイベント(社会人デートコース)、デュエットイベント(演歌歌手仕事カード)、映画出演イベント(映画監督仕事カード)にて遭遇する。


※好感度が10に到達するとプロポーズ出来る。0になってしまうとお別れになる。なお、プロポーズを断ってしまうと好感度が5まで下がってしまう。(普段は選択肢をランダムチョイスするコンピュータも、この場面に限ってはプロポーズを断れない仕様になっている)また「みどり」「だいち」は中学卒業時に必ず告白され恋人になる。特定の恋人と交際に至るマスは上記の通りだが、もしその恋人が既婚している時は「えりりん」「えいさく」の公の場での交際イベントを除き、上記一覧の下に当たる恋人に振り替えられる。(例:「みどり」「だいち」が既婚なら「あや」「まさる」、「えりりん」「えいさく」が既婚なら「みさと」「しんじ」)

デート

説明内容について、倫理上不適切な表現も含まれています。ご注意下さい。

デートは主に社会人期に多く遭遇するイベント、好感度の高い順に表示される3名の誰かを選択可(誰もいない時はデートできない)、そしてランダムに表示された4パターンの3スポット「旅行、ライブ、公園」「バー、遊園地、海」「美術館、映画、マンガショップ」「ディスコ、居酒屋、マンガショップ」の中から選択することになる。恋人によっては好感度の増減が異なる。下の表を参照

デートスポット
恋人 旅行 ライブ 公園 バー 遊園地 海(特技サーフィン所持) 美術館 映画 ディスコ 居酒屋 マンガショップ
みさと・しんじ +2〜+4 +1〜+3 +1〜+3 +1〜+3 +3〜+5 +1〜+3 +5 +2〜+4 +2〜+4 +1〜+3 +1〜+3 -1+1
みどり・だいち +2〜+4 +0〜+2 +2〜+4 +1〜+3 +1〜+3 +3〜+5 +5 -2〜+0 +1〜+3 +1〜+3 +2〜+4 -2〜+0
あや・まさる +1〜+3 +2〜+4 +1〜+3 +2〜+4 +1〜+3 +1〜+3 +5 -2〜+0 +1〜+3 +2〜+4 -1+1 -2〜+0
まみ・きよし +2〜+4 -2〜+0 +1〜+3 +2〜+4 +3〜+5 +1〜+3 +5 +1〜+3 +3〜+5 -1+1 -2〜+0 +4〜+6
しょうこ・あつし +1〜+3 +3〜+5 +1〜+3 +2〜+4 +1〜+3 -2〜+0 +5 -2〜+0 -2〜+0 +2〜+4 +2〜+4 +1〜+3
ゆうこ・まさひろ -3〜-1 -3〜-1 +2〜+4 +1〜+3 +1〜+3 +2〜+4 +5 +3〜+5 +1〜+3 -2〜+0 -2〜+0 -3〜-1
りりい・せいこ +2〜+4 +1〜+3 +1〜+3 +2〜+4 -2〜+0 -1+1 +5 -2〜+0 +1〜+3 +2〜+4 +3〜+5 +1〜+3
えりりん・えいさく +3〜+5 +2〜+4 +1〜+3 +1〜+3 +2〜+4 +2〜+4 +5 +1〜+3 +1〜+3 +1〜+3 -2〜+0 -2〜+0

口癖

男性

ゲームスタート時(ランダムに決定)

  • じゃん
  • でちゅ  
  • だべ
  • ですたい  

イベントによって変わる口癖

  • でござる(中学校入学直後の正しい日本語講座のマスに止まると修得。元の口癖が「だべ」、「ですたい」のプレイヤーは田舎への転校を避けるためにはこのマスに止まることが必要。)
  • っスヨ(都会の中学校で運動部コースを選択した場合、特定のマスに止まると修得。)
  • だベイビ(中学校で不良化し、更生せず三流高校に進学した場合、ライブ関連イベントに行くマスに止まる。もしくは上京電車コースのライブにハマるイベントに止まると修得。)
  • ぞなもし(職業がサラリーマンで既婚者の場合、仕事カードイベントのマスで地方転勤のカードを引くと修得。同時に昇降ポイントも下がる。)
女性

ゲームスタート時(ランダムに決定)

  • なのね
  • だわさ
  • だっちゃ  
  • じゃけん

イベントによって変わる口癖  

  • ざーます(中学校入学直後の正しい日本語講座のマスに止まると修得。元の口癖が「だっちゃ」、「じゃけん」のプレイヤーは田舎への転校を避けるためにはこのマスに止まることが必要。)
  • っスヨ(都会の中学校で運動部コースを選択した場合、特定のマスに止まると修得。)
  • だベイビ(中学校で不良化し、更生せず三流高校に進学した場合、ライブ関連イベントに行くマスに止まる。もしくは上京電車コースのライブにハマるイベントに止まると修得。)
  • どす(職業がOLで既婚者の場合、仕事カードイベントのマスで地方転勤のカードを引くと修得。同時に昇降ポイントも下がる。)

※「だべ」「ですたい」「だっちゃ」「じゃけん」の人は中学生期序盤に田舎中学へ転校となる。また電車での上京時に警官から職務質問をされたり、ディスコでは服装審査に引っかかり入店拒否されるなどデメリットが多い。

スタッフ

  • 企画:なかたしんじ、くろさわきょうこ
  • プログラム:みずのまさる
  • プログラムおてつだい:たじませいいち、さとうともかず
  • グラフィック:なりたたけし!
  • タイトルもじ:たじませいいち、タイガーかとう(かとうもとはる)
  • 作曲:神尾憲一
  • 効果音:草津きよし
  • おてつだい:ぎょっぴー かんの(かんのゆういち)、ぞんびざる くろき(黒木尚也)、マミー おおはら、スーダラ いとー、スレイト きよし、シスター たかはし、えんにゅう こうじ、おがた かんせ(緒方正樹)、なりた かんぢ、からさわ♥きょうだい、みずの えいいち♥けんじ、グリップさん

評価

評価
レビュー結果
媒体結果
ファミ通22/40点[2]
ファミリーコンピュータMagazine22.8/30点[3]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、5・5・6・6の合計22点(満40点)[2]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、22.8点(満30点)となっている[3]

項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合
得点 3.9 3.5 3.7 3.9 4.0 3.8 22.8

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 野菜の蕪と株を引っ掛けたものと思われる。前作にも類似したシーンがある。
  2. ^ a b “爆笑 人生劇場3 まとめ [ファミコン] / ファミ通.com” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2017年12月23日閲覧。
  3. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、105頁、雑誌26556-4/15。 

外部リンク

  • Bakushō!! Jinsei Gekijō 3(英語) - MobyGames


  • 表示
  • 編集