清水健太

清水 健太
名前
愛称 シミケン
カタカナ シミズ ケンタ
ラテン文字 SHIMIZU Kenta
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1981-09-18) 1981年9月18日(42歳)
出身地 千葉県松戸市
身長 184cm
体重 80kg
選手情報
ポジション GK
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2006 柏レイソル 5 (0)
2005-2006 モンテディオ山形 (loan) 48 (0)
2007-2014 モンテディオ山形 239 (0)
2015-2020 カマタマーレ讃岐 184 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2020年12月22日現在。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

清水 健太(しみず けんた、1981年9月18日 - )は、千葉県出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはゴールキーパー。愛称はシミケン。

来歴

市立松戸高校卒業後の2000年柏レイソルに入団。柏時代は南雄太が正GKとして定着していたこともあり、出場機会は少なかった。

2005年4月、柏からモンテディオ山形(当時J2)へレンタル移籍。その年の第40節、当時の正GK桜井繁の退場処分を受け、途中出場。以降、最終節までゴールマウスを守った。

2006年シーズンは第6節からスタメン出場。以降、正GKとして活躍している。2007年から2009年とリーグ戦3年連続フル出場を果たし、2008年シーズンは平均失点0点台を達成するなど山形の守護神として定着し、J1昇格に貢献。昇格後も正GKとしてチームのJ1残留に貢献したが、2011年植草裕樹の控えに甘んじ、後半戦ではレギュラーに復帰したが4年ぶりのJ2降格となってしまった。

2012年は、植草が退団したため正GKとして全試合フル出場を果たしたが1年でのJ1昇格はならなかった。2013年もレギュラーとして迎えたが自身のミスもあって開幕2連敗を喫し、その後は新加入の常澤聡にポジションを譲った。2014年は、常澤等を抑え開幕から全試合フル出場を続けていたが、5月31日の第16節大分トリニータ戦で試合中に負傷し、右膝半月板損傷と診断された[1]。6月20日付けで登録から抹消され[2]、7月18日付けで追加登録された[3]。その後、山岸範宏が加入し正GKに収まると控えは兼田亜季重が務めたため、一気に第3GKまで転落した。

2015年、カマタマーレ讃岐へ完全移籍[4]

2017年5月21日、第15節のザスパクサツ群馬戦で、史上31人目となるJ2リーグ通算300試合出場を達成した[5]

2020年12月17日、現役引退と2021年からカマタマーレ讃岐のGKコーチに就任することが発表された[6]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2000 21 J1 0 0 0 0 0 0 0 0
2001 0 0 0 0 0 0 0 0
2002 0 0 0 0 0 0 0 0
2003 3 0 1 0 2 0 6 0
2004 2 0 1 0 0 0 3 0
2005 0 0 0 0 - 0 0
山形 27 J2 5 0 - 1 0 6 0
2006 21 43 0 - 1 0 44 0
2007 1 48 0 - 1 0 49 0
2008 42 0 - 1 0 43 0
2009 J1 34 0 4 0 0 0 38 0
2010 32 0 0 0 3 0 35 0
2011 18 0 1 0 0 0 19 0
2012 J2 42 0 - 1 0 43 0
2013 7 0 - 0 0 7 0
2014 16 0 - - 16 0
2015 讃岐 42 0 - 1 0 43 0
2016 42 0 - 1 0 43 0
2017 37 0 - 0 0 37 0
2018 41 0 - 0 0 41 0
2019 J3 34 0 - 0 0 34 0
2020 25 0 - - 25 0
通算 日本 J1 89 0 7 0 5 0 101 0
日本 J2 365 0 - 7 0 372 0
日本 J3 59 0 - 0 0 59 0
総通算 513 0 7 0 12 0 532 0

指導歴

脚注

  1. ^ 『清水健太選手の負傷について』(プレスリリース)モンテディオ山形、2014年6月6日。http://www.montedioyamagata.jp/news/n-00002943/ 
  2. ^ 『清水健太選手の選手登録について』(プレスリリース)モンテディオ山形、2014年6月20日。http://www.montedioyamagata.jp/news/y-2014/p-7/n-00002979/ 
  3. ^ 『登録選手追加・変更・抹消のお知らせ』(プレスリリース)Jリーグ、2014年7月18日。http://www.j-league.or.jp/release/000/00005914.html 
  4. ^ 『清水健太選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)カマタマーレ讃岐、2015年1月8日。http://www.kamatamare.jp/news/2015/01/post-1624.html 
  5. ^ “2017明治安田生命J2リーグ 第15節 清水 健太 選手(讃岐)J2通算300試合出場達成”. Jリーグ.jp (2017年5月21日). 2018年8月3日閲覧。
  6. ^ 『清水 健太 選手 現役引退および 2021シーズンより トップチームGKコーチ 就任のお知らせ』(プレスリリース)カマタマーレ讃岐、2020年12月17日。https://www.kamatamare.jp/news/?id=1468&item=TEAM2020年12月22日閲覧 

関連項目

外部リンク

  • 清水健太 - Soccerway.com (英語)Edit on Wikidata
  • 清水健太 - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
  • 清水健太 - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
  • 清水健太 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
  • 清水健太 - J.League Data Siteによる選手データEdit on Wikidata
  • 表示
  • 編集
カマタマーレ讃岐 - 2024
スタッフ
選手
GK
DF
MF
FW
-

12 サポーター / さぬぴー

関連項目
※記述のない年は該当者なし
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
Jリーグアウォーズ(最優秀選手賞 - JB11 - 得点王 - JBYP賞 - JFP個人賞 - J2MEP - 功労選手賞 - 最優秀監督賞 - 最優秀主審賞 - 最優秀副審賞 - JBP賞)