森澤祐介

もりさわ ゆうすけ
森澤 祐介
生年月日 (1982-03-14) 1982年3月14日(42歳)
出生地 日本の旗 日本 静岡県掛川市
出身地 日本の旗 日本 静岡県掛川市
身長 169 cm
血液型 B型
職業 ダンサー実業家[1]
活動期間 2009年12月 -
活動内容 WORLD ORDER
公式サイト worldorder.jp
主な作品
WORLD ORDER (アルバム)
テンプレートを表示

森澤 祐介(もりさわ ゆうすけ、1982年3月14日 - )[2]は日本のダンスパフォーマー、実業家。ダンスパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」のメンバーであり、チョコレートブランド「D’RENTY CHOCOLATE」の設立者[3]である。静岡県掛川市の「輝くかけがわ応援大使」[4]

来歴

高校生の時にダンスを始める。高校卒業後は調理師専門学校に通い調理師免許を取得する[5]。19歳で上京。東京都内の飲食店アルバイトをしながらダンスパフォーマー、ダンススクールの講師として活動をする。

出演

テレビ

CM

イベント

外部リンク

  • 森澤祐介 (@yusukesantamonica) - Instagram
  • 森澤祐介 (yusuke82) - Facebook
  • 森澤祐介 (@yusukemorisawa) - X(旧Twitter)
  • 森澤 祐介/D'RENTY CHOCOLATE (yusukemorisawa) - note
  • D'RENTY CHOCOLATE - YouTubeチャンネル
  • D'RENTY CHOCOLATE

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “D’RENTY CHOCOLATE代表”. D’RENTY CHOCOLATE. 2020年1月9日閲覧。
  2. ^ “Profile”. WORLD ORDERオフィシャルサイト. 2020年1月6日閲覧。
  3. ^ “「WORLD ORDER」の森澤祐介さん登場!自身が手掛ける「D’RENTY CHOCOLATE(ドレンティチョコレート)」について語る!”. 株式会社サードパーティートラスト. 2020年1月6日閲覧。
  4. ^ “輝くかけがわ応援大使”. 静岡県掛川市. 2020年1月6日閲覧。
  5. ^ “部屋の片付けをしていたら発見した調理師免許証”. Instagram. 2020年1月16日閲覧。
  6. ^ “WORLD ORDER「MUSIC FRIDAY」で移動式パフォーマンス”. ナタリー (ニュースサイト). 2020年1月7日閲覧。
  7. ^ “2018年9月3日 ダンスパフォーマー森澤さん 市応援大使に委嘱”. 2020年1月6日閲覧。
  8. ^ “母親目線、魅力発見ツアー 掛川出身ダンサー森沢さんが案内役”. 2020年1月7日閲覧。
  9. ^ “【ファンづくりの秘訣】 〈D,RENTY CHOCOLATE〉ハッシュタグを徹底研究”. 日本流通産業新聞社. 2020年1月7日閲覧。
  10. ^ “ダンスパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」のメンバーが 立ち上げたチョコレート専門店「D'RENTY CHOCOLATE」が 「掛川抹茶」を使用した生チョコレートの販売をスタート!”. @Press. 2020年1月7日閲覧。
  11. ^ “「笑っていいとも!」 2011年12月28日(水)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  12. ^ “「情報プレゼンター とくダネ!」 2012年1月6日(金)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  13. ^ “エンタメよ~いPON!”. 日本テレビ. 2020年1月8日閲覧。
  14. ^ “「笑っていいとも!」 2011年12月28日(水)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  15. ^ “須藤元気率いるワールドオーダーとは?新メンバーのプロフィールも紹介!”. Dews. 2020年1月8日閲覧。
  16. ^ “WORLD ORDER×運動部101人「Rの法則」でコラボダンス”. ナタリー (ニュースサイト). 2020年1月8日閲覧。
  17. ^ “放送日時:2012/5/16(Wed)19:00〜 ダンス1番ソング”. 日本テレビ. 2020年1月8日閲覧。
  18. ^ “「完コピ!!名曲ダンスNo.1決定戦」 2012年5月3日(木)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  19. ^ “「たましいの授業」 2012年7月13日(金)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  20. ^ “「中居正広の金曜日のスマたちへ」 2012年8月3日(金)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  21. ^ “「火曜曲!」 2013年2月5日(火)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  22. ^ “「スッキリ!!」 2013年4月22日(月)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  23. ^ “「ZIP!」 2013年4月22日(月)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  24. ^ “「行列のできる法律相談所」 2013年6月16日(日)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  25. ^ “ワンワンパッコロ!キャラともワールド ▽パート2 みんなDEどーもくん!”. NHK. 2020年1月8日閲覧。
  26. ^ “WORLD ORDER release “THE HISTORY OF VOICE” MV + star on ‘The Amazing Race’”. Asian Junkie. 2020年1月8日閲覧。
  27. ^ “ワールド・オーダー - しまじろうのわお! - しまじろうクラブ”. ベネッセコーポレーション. 2020年1月8日閲覧。
  28. ^ “「全力教室」 2013年12月1日(日)放送内容”. カカクコム. 2020年1月8日閲覧。
  29. ^ “[WORLD ORDER "Permanent Revolution"]”. アシアナ航空. 2020年1月9日閲覧。
  30. ^ “あなたのクローゼットに眠っているご不要になった衣類を「洋服の青山」へ 「下取りウルトラSALE!」開催! イメージキャラクター「WORLD ORDER」の新CMは3/28スタート”. PR TIMES. 2020年1月9日閲覧。
  31. ^ “WORLD ORDER×マクロミル コラボムービー企画 ティーザーサイト公開 ~ 9/12~9/25までオリジナルTシャツが当たるプレゼントキャンペーン実施 ~”. PR TIMES. 2020年1月9日閲覧。
  32. ^ “須藤元気率いるWORLD ORDER起用。世界初360°立体映像技術「Cuvie」を採用した4KテレビのプロモWEBで公開”. 共同通信PRワイヤー. 2020年1月9日閲覧。
  33. ^ “住友商事、「全力世界」掲げ採用開始 会社案内の書店発売も”. 宣伝会議. 2020年1月9日閲覧。
  34. ^ “JATA、国内旅行拡大キャンペーンの一環として「WORLD ORDER」の東北編をYoutubeで公開”. インプレス. 2020年1月9日閲覧。
  35. ^ “トヨタの新CM「WORLD ORDER」と踊るゴリラ”. Dews. 2020年1月9日閲覧。
  36. ^ “DHA配合のビジネス専用ドリンク 「リアルゴールド ワークス」 5月9日(月)から全国で新発売”. 日本コカ・コーラ. (2016年4月26日). https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/news-20160427 2020年1月9日閲覧。 
  37. ^ “ルピナス WORLDORDERのCMが放送”. ファミリーイナダ. 2020年1月8日閲覧。
  38. ^ “WORLD ORDERが“中国のアップル”広告塔に”. エキサイト. (2016年12月25日). https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20161225_41510/ 2020年1月9日閲覧。 
  39. ^ “WORLD ORDER×TISSOT×レコチョク・ラボ”. レコチョク. https://wizy.jp/project/16/ 2020年1月9日閲覧。 
  40. ^ “黑西裝、機械舞、嚴肅臉!日熟男團《世界秩序》來台拍攝最新MV”. Taiwan News. (2018年10月12日). https://www.taiwannews.com.tw/ch/news/3550598 2020年1月9日閲覧。 
  41. ^ “須藤元気率いる「World Order」が米ロサンゼルスでパフォーマンスを披露!1万人が大歓声!IT業界の世界的イベント初日を飾ったオープニングアクトに”. シネマトゥデイ. (2011年7月13日). https://www.cinematoday.jp/news/N0033749 2020年1月9日閲覧。 
  42. ^ “歴代首相3人が出席!須藤元気が率いるWORLD ORDERが、「日印グローバル・パートナーシップ・サミット2011」晩餐会で圧巻のパフォーマンス!”. シネマトゥデイ. (2011年9月12日). https://www.cinematoday.jp/news/N0035282 2020年1月9日閲覧。 
  43. ^ “【イベントレポート】DANCING FIVE「WORLD DANCING SHOWCASE」”. HEP HALL. (2012年5月1日). https://hephall.com/18788/ 2020年1月9日閲覧。 
  44. ^ “MTV:VMAJ2012 最優秀ミュージックビデオ賞はEXILE 史上最多の4度目”. まんたんウェブ. (2012年6月23日). https://mantan-web.jp/article/20120623dog00m200037000c.html 2020年1月9日閲覧。 
  45. ^ “伊王島フェスにかまって、きゃりー、WORLD ORDER”. ナタリー (ニュースサイト). (2012年5月1日). https://natalie.mu/music/news/74792 2020年1月9日閲覧。 
  46. ^ “飛鳥資料館×WORLD ORDER”. 飛鳥資料館. (2012年5月1日). https://www.nabunken.go.jp/asuka/special/kairo/gaiyo/index.html 2020年1月9日閲覧。 
  47. ^ “【対談】高橋智隆氏×大平貴之「JCフォーラム2012」 10/21 名古屋市公会堂”. 有限会社大平技研. (2012年9月19日). https://natalie.mu/music/news/75550 2020年1月9日閲覧。 
  48. ^ “TIMMショーケースライブに中川翔子、Prague、女子流ら”. ナタリー (ニュースサイト). (2012年8月29日). https://www.megastar.jp/news/2012/09/19/2188/ 2020年1月9日閲覧。 
  49. ^ “結成から5年半、SKE48が地元名古屋でついに“神々の領域”に”. ナタリー (ニュースサイト). https://natalie.mu/music/news/109039 2020年1月9日閲覧。 
  50. ^ “世界初、ミラーハリアー「リフレクションマッピング」/神奈川新聞(カナロコ)”. 神奈川新聞. 2020年1月9日閲覧。
  51. ^ “須藤元気「僕らのロボットダンスと合う」...ミラーハリアーを囲みパフォーマンス”. Response.. 2020年1月9日閲覧。
  52. ^ “ゲリラパフォーマンスWORLD ORDER x ミラーハリアー リフレクションマッピング 東京ミッドタウン”. ニフティ. 2020年1月9日閲覧。
  53. ^ “WORLD ORDERバンコク初ライブが大大大盛況!タイ人大興奮![JAPAN EXPO IN THAILAND 2016]”. タイランドハイパーリンクス. https://www.thaich.net/news/201602013b.htm 2020年1月16日閲覧。 
  54. ^ “WORLD ORDER”. J-POPサミット. http://www.j-pop.com/2016/guests/world-order/ 2020年1月9日閲覧。 
  55. ^ “WORLD ORDERが「JAPAN EXPO IN THAILAND 2017」でパフォーマンス披露!タイでMVの撮影も”. タイランドハイパーリンクス. https://www.thaich.net/news/20170903wo.htm 2020年1月16日閲覧。 
  56. ^ “WORLD ORDER、タイで3度目のパフォーマンス[バンコク日本博2019]”. タイランドハイパーリンクス. https://www.thaich.net/news/20190902wo.htm 2020年1月16日閲覧。