森嶌昭夫

森嶌 昭夫(もりしま あきお、1934年11月14日[1] - 2024年5月26日[2])は、日本法学者名古屋大学名誉教授[3]。加藤一郎門下。元損害保険料率算出機構理事長。日本の法整備支援の草分け的存在[4]

来歴・人物

1934年平壌にて出生[1]東京都出身[5]1958年3月、東京大学法学部卒業(法学士)、同年4月、東京大学法学部助手1968年ハーバード・ロー・スクール大学院修了(LL.M.)。

2024年5月26日に名古屋市天白区の自宅にて病気のため死去。89歳没[6][2]

略歴

《主要な出典:[1]

著書

単著

編・共編

  • 『民法 2 債権』編 日本評論社 1977
  • 『子どもの事故の法律相談 園事故の法律責任・示談から安全対策まで』富島照男共編 中央法規出版 1982
  • 『医療と人権 医師と患者のよりよい関係を求めて』加藤一郎共編 有斐閣 1984
  • 『カナダ法概説』ケネス・M.リシック共編 有斐閣 ジュリスト選書 1984
  • 『現代社会と市民の法』加藤一郎共著 日本放送出版協会 NHK市民大学 1985
  • 『現代社会と民法学の動向 加藤一郎先生古稀記念』星野英一共編 有斐閣 1992
  • 『民法 6 債権各論 2』編著 日本評論社 別冊法学セミナー 1992
  • 『製造物責任法データファイル』製造物責任制度研究会共編 第一法規出版 1994
  • 『環境問題の行方』大塚直,北村喜宣共編 有斐閣 ジュリスト増刊 新世紀の展望 1999
  • 『変動する日本社会と法 加藤一郎先生追悼論文集』塩野宏共編 有斐閣 2011
  • 『ビジネス法務の基礎』前田庸,紋谷暢男,蓑輪靖博,尾島茂樹,笈川達男,粕谷和生,藤巻義宏共著 実教出版 2016

翻訳

  • アメリカ法律協会編『米国第3次不法行為法リステイトメント(製造物責任法)』監訳 山口正久訳 木鐸社 2001

記念論文集

門下生

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 「森嶌昭夫教授略歴」『上智法學論集』第43巻第4号、上智大學法學會、2000年3月、276-278頁。 
  2. ^ a b 「森嶌昭夫さん死去 名古屋大名誉教授」『日本海新聞』、2024年6月4日。オリジナルの2024年6月6日時点におけるアーカイブ。
  3. ^ a b “平成25年秋の叙勲受章者決まる<名大トピックス No.247>” (PDF). 名古屋大学広報室. p. 10 (2013年12月16日). 2023年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月31日閲覧。
  4. ^ 名古屋大学法政国際教育協力研究センター 編「第2章 私はなぜ法整備支援を始めたか――日本のボワソナードと呼ばれて」『日本の法整備支援の今(日本法教育研究センター・コンソーシアム2020年度レクチャーシリーズ講演録)』〈CALEブックレットNo.6〉2022年3月、22頁。doi:10.18999/calebl.6.22。 
  5. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.348
  6. ^ “名古屋大名誉教授・森嶌昭夫さん死去 89歳、環境法の第一人者”. 中日新聞 (2024年6月4日). 2024年6月4日閲覧。
  7. ^ “沿革 - 歴代役員等(学会組織)”. 環境科学会. 2024年6月7日閲覧。
  8. ^ 『IGES20年の歩み』地球環境戦略研究機関、2018年6月、35頁。https://www.iges.or.jp/jp/publication_documents/pub/books/jp/6531/20th+anniversary.pdf#page=41 
  9. ^ “沿革”. 上智大学地球環境研究所. 2024年6月7日閲覧。
  10. ^ “第1回中央環境審議会総会会議録”. 環境省. 2024年6月7日閲覧。
  11. ^ 歴代原子力委員(内閣府)(2017年3月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  12. ^ 電気事業分科会 原子力部会第1回議事録(2014年5月7日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  13. ^ 第1回放射性廃棄物小委員会議事要旨(2014年5月7日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  14. ^ “平成25年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 20 (2013年11月3日). 2015年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月31日閲覧。

関連項目

外部リンク

先代
明畠高司
環境科学会会長
1997年 - 1998年
次代
鈴木継美
先代
新設
環境省中央環境審議会会長
2001年 - 2003年
次代
鈴木基之
先代
浜田宏一
法と経済学会会長
2004年 - 2005年
次代
八田達夫
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef