東京都道402号錦町有楽町線

特例都道
東京都道402号標識
東京都道402号錦町有楽町線
起点 東京都千代田区
終点 東京都千代田区
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

東京都道402号錦町有楽町線(とうきょうとどう402ごうにしきちょうゆうらくちょうせん)は、東京都千代田区内を結ぶ特例都道である。神田錦町を南北に走る白山通りから分岐して首都高速都心環状線 (C1) に沿って東進し、鎌倉橋交差点で南に折れて大手町、東京駅中央口前を経て有楽町に至る路線である。

起点・終点

路線状況

起点より鎌倉橋交差点までは、起点方向への一方通行である。

通称

大名小路(鎌倉橋 - 有楽町駅前)

道路施設

  • 鎌倉橋(千代田区内神田 - 大手町)

交通状況

地理

通過する自治体

交差する道路

並行する鉄道

  • 都営三田線が、当道の起点から神田橋交差点間の地下を少し並行している。
  • 東京メトロ丸ノ内線が、鎌倉橋交差点から東京駅中央口交差点間の地下を概ね並行している。
  • JR横須賀線が、東京駅中央口交差点から終点の間の地下を概ね並行している。

周辺の施設

注釈

  1. ^ 道路交通センサス一般交通量調査 (PDF) 。平成22年度。東京都。61頁。

関連項目

 
主要地方道(1 - 68, 301 - 319, 501)
1 - 68
300番台
501
 
一般都道・特例都道(*)(101 - 294, 401 - 484*, 503 - 521)
100番台
200番台
400番台*
500番台
 
その他の特例都道
副都心
中央官衙
  • 一七六号線
  • 二四七号線
  • 二五五号線
  • 二五七号線
自動車専用道路
カテゴリ - コモンズ コモンズ