朱波

朱 波
名前
ラテン文字 Zhu Bo
基本情報
国籍 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
生年月日 (1960-09-24) 1960年9月24日(63歳)
出身地 遼寧省大連市
身長 174cm
選手情報
ポジション DF(RB)
ユース
1974-1978 中華人民共和国の旗 八一
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1978-1993 中華人民共和国の旗 八一
1994-1997 中華人民共和国の旗 深圳
代表歴
1983-1993  中華人民共和国 86 (1)
監督歴
1999 中華人民共和国の旗 武漢紅桃(アシスタント)
2000-2002 中華人民共和国の旗 大連実徳(アシスタント)
2004 中華人民共和国の旗 湖南湘軍
2005 中華人民共和国の旗 雲南麗江
2006 中華人民共和国の旗 南昌八一衡源
2006-2008 中華人民共和国の旗 瀋陽金徳/長沙金徳(アシスタント)
2008-2009 中華人民共和国の旗 長沙金徳
2010 中華人民共和国の旗 深圳紅鑽(GM)
2011-2012 中華人民共和国の旗 深圳鳳凰/広州富力
2013 中華人民共和国の旗 深圳風鵬
2015 中華人民共和国の旗 銀川賀蘭山
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

朱 波(しゅ は、1960年9月24日 - )は、中華人民共和国の元サッカー選手、サッカー指導者。元中華人民共和国代表。現役時代のポジションはディフェンダー。

クラブ歴

ユースから育った八一足球隊でサッカー選手となった。1981年にはリーグ優勝を果たした[1]。クラブでは主将となり1986年にもリーグ制覇を果たしている[2]。1993年まで同チームに所属したものの、1994年には新たな挑戦として深圳足球倶楽部に移籍し、同チームのリーグ制覇に貢献した。

代表歴

1981年のリーグ優勝以降、代表にも招集されるようになり、1983年12月4日のオーストラリア代表戦で代表初出場をし、この試合は2-1で勝利した[3]。そのパフォーマンスの高さは彼を代表のレギュラーたらしめ、AFCアジアカップ1984では同国に準優勝を齎した主要メンバーとなった。その後、同国の主将となり、複数の大会に挑んだものの、芳しい成績を獲得するには至らなかった。

監督歴

選手を引退した後は指導者となるためにイタリアへ渡った。1年を経て、武漢紅桃足球倶楽部のアシスタントとなったものの、シーズン中に監督をクラブが見つけたために、短期の雇用となった。その後、大連実徳足球倶楽部のアシスタントに就任。ここで3年を過ごしたのち、湖南湘軍足球倶楽部の監督に就任。しかし、成績があまり芳しくなかったため、よりレベルの低いリーグの監督として暫くを過ごした。その後瀋陽金徳足球倶楽部のアシスタントとなり1部のスタッフに復帰。その後は同クラブの監督を務め、11位の成績を残した[4]

タイトル

選手

八一
  • 全国サッカー甲Aリーグ: 1981, 1986
深圳
  • 全国サッカー甲Cリーグ: 1994
  • 全国サッカーBリーグ: 1995

参考文献

  1. ^ “China 1981”. rsssf.com (2009年10月22日). 2012年9月21日閲覧。
  2. ^ “China 1986”. rsssf.com (2009年10月22日). 2012年9月21日閲覧。
  3. ^ “China PR 2-1 Australia”. teamchina.freehostia.com (1983年12月4日). 2012年9月21日閲覧。
  4. ^ “China 2008”. rsssf.com (2009年4月3日). 2012年9月21日閲覧。

外部リンク

  • Profile at sodasoccer.com
  • Profile at sina.com
  • Player stats at nationalfootballteams.com
  • 朱波 – FIFA主催大会成績 ウィキデータを編集
先代
馬林
サッカー中華人民共和国代表主将
1992-1993
次代
徐弘
 
中国代表 - 出場大会
中国代表 - AFCアジアカップ1984 準優勝
  • 1 路建人
  • 2 朱波
  • 3 林楽豊
  • 4 呂洪祥
  • 5 賈秀全
  • 6 林強
  • 7 古広明
  • 8 趙達裕
  • 9 左樹声
  • 10 李輝
  • 11 李华筠
  • 12 池明華
  • 14 吴育华
  • 15 秦国栄
  • 16 柳海光
  • 17 楊朝暉
  • 18 馬林
  • 22 楊寧
  • 監督 曾雪麟
中華人民共和国の旗
中国代表 - 1988 ソウル五輪 サッカー競技
  • 1 孔国賢
  • 2 朱波
  • 3 高升
  • 4 郭億軍
  • 5 賈秀全
  • 6 呉群立
  • 7 謝育新
  • 8 唐堯東
  • 9 柳海光
  • 10 馬林
  • 11 朱平
  • 12 王宝山
  • 13 崔光日
  • 14 霍建霆
  • 15 張小文
  • 16 李輝
  • 17 麦超
  • 18 段挙
  • 19 王軍
  • 20 張恵康
  • 監督 高豊文
中華人民共和国の旗
中国代表 - AFCアジアカップ1988 第4位
  • 1 孔国賢
  • 2 朱波
  • 3 高升
  • 4 郭億軍
  • 7 謝育新
  • 8 唐堯東
  • 10 馬林
  • 11 伍文兵
  • 12 王宝山
  • 13 施連志
  • 14 翟飈
  • 15 張小文
  • 16 黄崇
  • 17 麦超
  • 18 段挙
  • 19 董礼彊
  • 20 張恵康
  • 21 塗勝橋
  • 監督 高豊文
中華人民共和国の旗
中国代表 - AFCアジアカップ1992 第3位
  • 1 傅玉斌
  • 2 馮志剛
  • 3 董礼彊
  • 4 范志毅
  • 5 徐弘
  • 6 黎兵
  • 7 呉群立
  • 8 高洪波
  • 9 郝海東
  • 10 蔡晟
  • 11 李曉
  • 12 謝育新
  • 13 李明
  • 14 高仲勲
  • 15 趙琳
  • 16 賈秀全
  • 17 彭偉国
  • 18 成耀東
  • 19 朱波
  • 20 区楚良
  • 監督 シュラップナー
中華人民共和国の旗