末吉孝州

末吉 孝州(すえよし たかくに、1935年3月15日[1] - 2003年4月22日)は、日本の西洋思想史学者。

東京生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学就実女子大学助教授、教授。1998年マルコ・ポーロ賞受賞。2001年退職、専門はヨーロッパ近代思想史および精神史。『イタリア史』翻訳が未完に終わり川本英明が後を継いだ。

著書

翻訳

  • グイッチァルディーニの「訓戒と意見」(リコルディ)F.グイッチァルディーニ 太陽出版,1996.10
  • フィレンツェ史 フランチェスコ・グイッチァルディーニ 太陽出版、1999.3
  • ルネサンス哲学における個と宇宙 エルンスト・カッシーラー 太陽出版、1999.5
  • フィレンツェの政体をめぐっての対話 グイッチァルディーニ 太陽出版、2000.3
  • イタリア史 1-6 F.グイッチァルディーニ 太陽出版、2001-2003

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2003~2005』(日外アソシエーツ、2006年)p.311

参考

  • 末吉孝州先生略歴・業績目録 (末吉孝州先生追悼) 就実大学史学論集 2006
  • http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4884693434.html
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集