春成秀爾

春成 秀爾(はるなり ひでじ、1942年12月15日 - )は、日本考古学者国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。専攻は日本考古学。主たる研究領域は旧石器時代から古墳時代にかけての儀礼・祭り・社会構造。学位は、文学博士九州大学論文博士・2003年)(学位論文「縄文社会論究」)。日本第四紀学会評議員。考古学研究会会員。

2003年平成15年)、弥生時代の始まりが従来の一般的な年代観よりも500年さかのぼる可能性があるとの見解を発表したが、これについては異論も多い。また、佐原真の没後、その業績をまとめた『佐原真の仕事』(全6巻)を金関恕とともに編集しており、2005年(平成17年)より岩波書店から刊行されている。

叔父(母の弟)は、日本推理作家協会第7代理事長、日本ミステリー文学大賞受賞者、和洋女子大学名誉教授中島河太郎[1]

経歴

主な著作

論文

  • 「明石市西八木海岸の発掘調査」(編著)『国立歴史民俗博物館研究報告』第13集、1987年。
  • 旧石器時代から縄文時代へ」『第四紀研究』40-6号、2001年。
  • 「森本から小林への遺産-小林行雄『日本考古学概説』の誕生-」『考古学研究』48-4号、2002年。
  • 「弥生早・前期の鉄器問題」『考古学研究』50-3号、2003年12月。
  • 「日本の青銅器文化東アジア」『国立歴史民俗博物館研究報告』第119集、2004年3月。

著書

  • 弥生時代の始まり』東京大学出版会<UP考古学選書>、1990年3月。ISBN 4130241117
  • 『「明石原人」とは何であったか』日本放送出版協会<NHKブックス>、1994年11月。ISBN 4140017155
  • 『歴史発掘4 古代の装い』講談社、1997年3月。ISBN 4062651041
  • 『直良さんの明石時代―手紙で綴る』六一書房、2000年10月。ISBN 4947743085
  • 『縄文社会論究』塙書房、2002年10月。ISBN 4827311749
  • 『考古学者はどう生きたか―考古学と社会』學生社、2003年11月。ISBN 4311300514
  • 儀礼習俗の考古学』塙書房、2007年1月。ISBN 4827312095

共著

編著

  • 直良信夫 著、春成秀爾 編『日本および東アジアの化石鹿』直良信夫論文集刊行会、1997年11月2日。 
  • 『検証 日本の前期旧石器』學生社、2001年5月。ISBN 4311300417
  • 岡崎敬著、春成編『稲作の考古学』第一書房<Academic series new Asia (39)>、2002年4月。ISBN 480420735X
  • 岡崎敬著、春成編『シルクロード朝鮮半島の考古学』第一書房<Academic series new Asia (40)>、2003年3月。ISBN 4804207422
  • 岡崎敬著、春成編『魏志倭人伝の考古学(対馬・壱岐篇)』第一書房<Academic series new Asia (42)>、2003年5月。ISBN 4804207465
  • 岡崎敬著、春成編『魏志倭人伝の考古学(九州篇)』第一書房<Academic series new Asia (43)>、2003年11月。ISBN 4804207511
  • 佐原真著、春成編『縄紋土器弥生土器』2008年2月。ISBN 4311300697
  • 岡崎敬著、春成編『古代中国の考古学』第一書房<Academic series new Asia (41)>、2009年7月。ISBN 4804207430

共編著

  • 春成・日本第四紀学会『日本第四紀地図』東京大学出版会、1987年7月。
  • 日本第四紀学会・春成・小野昭・小田静夫編『図解・日本の人類遺跡』東京大学出版会、1992年9月。ISBN 4-13-026200-9
  • 春成・今村峯雄編『弥生時代の実年代―炭素14年代をめぐって』學生社、2004年5月。ISBN 431130059X
  • 春成・西本豊弘編『東アジア青銅器の系譜(新弥生時代のはじまり)』雄山閣、2008年5月。ISBN 4639020384
  • 国立歴史民俗博物館・春成・福井勝義編『人類にとって戦いとは〈1〉戦いの進化と国家の生成』東洋書林、1999年3月。ISBN 4887213328

脚注

  1. ^ “僕は十兎を得たいーー抜歯が語る弥生人の社会【春成秀爾】”. 公 研. 2023年11月26日閲覧。
  2. ^ 『官報』号外第97号、令和4年5月2日
  3. ^ “令和4年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 17 (2022年4月). 2023年2月14日閲覧。

外部リンク

  • 国立歴史民俗博物館「春成秀爾(秀樹)」
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集