新井敏康

新井 敏康あらい としやす
生誕 1958年
研究分野 数学基礎論[1]
研究機関 名古屋大学広島大学神戸大学千葉大学東京大学[1]
出身校 筑波大学数学系大学院博士課程修了。[1]
主な受賞歴 日本数学会秋季賞(2004年)[1]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

新井 敏康(あらい としやす、1958年 - )は、日本数学者論理学者東京大学大学院数理科学研究科教授。専門は数学基礎論[1]国立情報学研究所教授の新井紀子は妻[2]

東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒。筑波大学数学系大学院博士課程修了。理学博士

略歴

著作

図書

  • 新井紀子 共著『計算とは何か』東京図書〈math stories〉、2009年10月。ISBN 978-4-489-02054-4。http://www.tokyo-tosho.co.jp/books/ISBN978-4-489-02054-4.html 
  • 『数学基礎論』岩波書店、2011年5月18日。ISBN 978-4-00-005536-9。http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/4/0055360.html [3]
  • 『集合・論理と位相』東京図書、2016年11月10日。ISBN 978-4-489-02249-4。 
  • Ordinal Analysis with an Introduction to Proof Theory. Springer. (2020). ISBN 978-981-15-6458-1. https://link.springer.com/book/10.1007%2F978-981-15-6459-8 
  • 『数学基礎論 増補版』東京大学出版会、2021年4月12日。 

記事

  • 新井敏康「ゲーデルの無矛盾性証明」『現代思想 2007年2月臨時増刊号(総特集 ゲーデル)』第35巻第3号、青土社、2007年3月、82-93頁、ISBN 978-4-7917-1160-4。 

脚注

  1. ^ a b c d e Researchmap
  2. ^ 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授新井紀子氏『HQ』Vol.19
  3. ^ PDFの正誤表が公開されている。“「数学基礎論」正誤表”. 科学技術振興機構. 2013年4月26日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 新井 敏康 - 研究者 - ReaD & Researchmap
  • KAKEN - 新井 敏康(40193049)
  • 論文一覧(KAKEN、CiNii)
  • 『数学基礎論』moreinfo
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • Mathematics Genealogy Project
  • zbMATH
その他
  • IdRef