府中市立府中第四中学校

府中市立府中第四中学校
正門
地図北緯35度40分24.2秒 東経139度27分53.6秒 / 北緯35.673389度 東経139.464889度 / 35.673389; 139.464889座標: 北緯35度40分24.2秒 東経139度27分53.6秒 / 北緯35.673389度 東経139.464889度 / 35.673389; 139.464889
国公私立の別 公立学校
設置者 府中市
設立年月日 1956年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード C113220600042 ウィキデータを編集
所在地 183-0045
東京都府中市美好町二丁目13
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

府中市立府中第四中学校(ふちゅうしりつ ふちゅうだいよんちゅうがっこう)は、東京都府中市美好町二丁目にある公立中学校である。

概要

1956年昭和31年)4月1日に開校した。

学区

[1]

  • 片町一丁目の全域
  • 片町二丁目の37番及び38番以外の地域
  • 宮西町三丁目の全域
  • 宮西町四丁目の全域
  • 宮西町五丁目の全域
  • 寿町三丁目の全域
  • 日鋼町の全域
  • 西原町一丁目の1番及び2番
  • 東芝町の全域
  • 美好町の全域
  • 分梅町一丁目の全域
  • 分梅町二丁目の1から34番、35番(2、5、6、8)、37番(8)及び39から45番
  • 分梅町三丁目の50番(5、21)51番及び56から62番以外の地域
  • 分梅町四丁目の1番、2番、10番(1、2、12、19)、13から23番、24番(2、3、9、10)、27番(4、6)、28番(2、3、7から9、11から16、19から21)、29及び30番
  • 本宿町一丁目の9番、10番(6から26)、11から17番、18番(5から12、21、22、25)、19番(2、4から8、11、12、14から19)、36番、38番、40番及び41番以外の地域
  • 本宿町二丁目の22番及び24番以外の地域
  • 本宿町三丁目の全域
  • 本宿町四丁目の全域

交通

著名な出身者

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “府中市立小中学校学区域表(学校別学区域表)(令和4年現在)”. 2023年5月15日閲覧。
  2. ^ a b “小室哲哉と『20世紀少年』の驚きの関係が明らかに”. マイナビニュース (2015年2月12日). 2015年2月12日閲覧。
  3. ^ 「中学校は三中に入学し、引っ越しをしたので途中から四中に通いました。」東京都府中市・野口忠直市長との「新春対談」にて、安めぐみ発言部分。 (PDF) - 「広報ふちゅう」府中市 平成21年(2009年)1月1日 第1509号

外部リンク

  • 府中市立府中第四中学校
NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール
中学校の部 金賞・最優秀校
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
全日本合唱コンクール全国大会 中学校部門
文部大臣奨励賞・文部科学大臣賞受賞校
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代