岩城四十八館

岩城四十八館(いわきしじゅうはちたて)は、岩城氏によってにおかれた48のの総称。

天文元年

  • 大館…岩城下総守常隆…下好間村
  • 白水館
  • 住吉館
  • 林館
  • 神谷館
  • 白土館
  • 絹谷館
  • 鎌田館
  • 磯見館
  • 小松館
  • 磐出館
  • 冨岡館
  • 汐見館
  • 小松館
  • 外城
  • 関小館
  • 関内屋舗
  • 朝日館
  • 中島館
  • 高崎館
  • 内屋舗
  • 内城
  • 高見館
  • 高森館
  • 持留館
  • 小館
  • 高部館
  • 東山古館
  • 中塩小館
  • 中山館
  • 荒川館
  • 矢田館
  • 片寄館
  • 狐塚館
  • 愛谷館
  • 大森館
  • 玉山館
  • 中山館
  • 植田館
  • 船尾館
  • 西郷館
  • 幕之内館
  • 鯨岡館
  • 中島館
  • 上船尾館
  • 水野谷城
  • 表示
  • 編集