岡崎ひでたか

岡崎 ひでたか(おかざき ひでたか、1929年 - 2016年4月28日)は、児童文学作家。妻も児童文学作家の山口節子

東京出身。本名・英尊。小学校での教職を経て、日本健康太極拳協会師範[1]。2016年「トンヤンクイがやってきた」で日本児童文学者協会賞を受賞した。

2016年4月28日、悪性リンパ腫のため死去[2]。87歳没。

著書

  • 『青いとり王子』原田ミナミ画 教育紙芝居研究会編 日本紙芝居幻灯 各国童話珠玉篇(フランス) 1956
  • 『ひなげしの里』佐伯克介絵 汐文社 シリーズ平和の風 1992
  • 『天と地を測った男 伊能忠敬』高田勲画 伊能忠敬記念館監修 くもん出版 2003
  • 『戦場の草ぼっち』石倉欣二絵 新日本出版社 緑の文学館 2004
  • 『鬼が瀬物語』小林豊画 くもん出版
1 魔の海に炎たつ 2004
2 さいはての潮に叫ぶ 2005
3 あかつきの波濤を切る 2006
4 夕焼け里に東風よ吹け 2008
  • 『荷抜け』新日本出版社 2007
  • 『木をうえるスサノオ ゆかいな神さま』篠崎三朗絵 新日本出版社 2010
  • 『ふじづるのまもり水のタケル ゆかいな神さま』高田勲絵 新日本出版社 2010
  • スクナビコナのがまんくらべ ゆかいな神さま』長谷川知子絵 新日本出版社 2011
  • 『トンヤンクイがやってきた』新日本出版社 2015
  • 万次郎 地球を初めてめぐった日本人』篠崎三朗絵 新日本出版社 2015

脚注

  1. ^ 『万次郎』著者紹介
  2. ^ 児童文学作家の岡崎ひでたか氏が死去 産経ニュース 2016年5月2日
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集