大麻南樹町

日本 > 北海道 > 江別市 > 大麻南樹町
大麻南樹町
町丁
地図北緯43度04分56秒 東経141度30分09秒 / 北緯43.08222度 東経141.50250度 / 43.08222; 141.50250座標: 北緯43度04分56秒 東経141度30分09秒 / 北緯43.08222度 東経141.50250度 / 43.08222; 141.50250
日本の旗 日本
都道府県 北海道の旗 北海道
市町村 江別市
地区 大麻地区
人口情報2023年12月1日現在)
 人口 650 人
 世帯数 347 世帯
面積2022年10月末現在)
  0.085 km²
人口密度 7647.06 人/km²
設置日 1974年11月1日
郵便番号 069-0865
市外局番 011
ナンバープレート 札幌
ウィキポータル 日本の町・字
北海道の旗 ウィキポータル 北海道
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
画像提供依頼:道営住宅大麻南樹町団地の画像提供をお願いします。2024年5月

大麻南樹町(おおあさみなきちょう)とは、北海道江別市町丁郵便番号は069-0865[1]。人口は650人、世帯数は347世帯(2023年12月1日現在)[2]丁目の設定のない単独町名である。住居表示は全域で未実施[3]

地理

大麻南樹町は函館本線の北西側の地域で、町内を2番通が隣接している[4]面積は0.085km²であり、江別市内で大麻晴美町に次いで2番目に小さい[4]。また、町内のほとんどを道営住宅大麻南樹町団地が占めている[5]

歴史

年表

町名の変遷

町名の変遷は以下の通りである[6]

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
南樹町 1965年2月20日 元野幌
大麻南樹町 1974年11月1日 南樹町

世帯数と人口

2023年(令和5年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯 人口
大麻南樹町 347世帯 650人
347世帯 650人

小・中学校の通学区

小・中学校の通学区は以下の通り[7]

町丁 字・番地 小学校 中学校
大麻南樹町 全域 大麻東小学校 大麻東中学校

施設

住宅

  • 道営住宅大麻南樹町団地(大麻南樹町2~7番地)[8]

企業・店舗

その他

交通

鉄道

バス

詳細は「空知線 (ジェイ・アール北海道バス)」および「北海道中央バス江別営業所」を参照

道路

脚注

  1. ^ “北海道 江別市 大麻南樹町の郵便番号”. 日本郵便. 2024年4月3日閲覧。
  2. ^ a b “指定区別人口調”. 江別市. 2024年4月3日閲覧。
  3. ^ “住居の表示”. 江別市. 2024年1月4日閲覧。
  4. ^ a b c d e “2023年江別市統計書”. 江別市. 2024年4月3日閲覧。
  5. ^ “大麻南樹町団地(R15~24号棟)”. 一般財団法人 北海道住宅管理公社. 2024年4月3日閲覧。
  6. ^ a b c “これまでに行われた町名地番変更”. 江別市. 2024年4月3日閲覧。
  7. ^ “小中学校通学区域”. 江別市. 2024年4月3日閲覧。
  8. ^ “道営住宅団地一覧及び団地の管轄”. 一般財団法人 北海道住宅管理公社. 2024年4月3日閲覧。
  9. ^ “ツルハドラッグ 大麻中央店”. 2024年4月3日閲覧。
  10. ^ “バースデイ 江別店”. 2024年4月3日閲覧。
  11. ^ “介護老人保健施設 葵の園・江別”. 2024年4月3日閲覧。
  12. ^ “江別市内バス路線マップ(2023年10月現在)【全体図・江別駅周辺】”. 江別市. 2024年4月3日閲覧。
  13. ^ 町の境界線北西部に存在。
  14. ^ “江別の都市計画2023”. 江別市. 2024年4月3日閲覧。

関連項目

江別地区
江別市の位置
野幌地区
  • あさひが丘
  • 幸町
  • 新栄台
  • 中央町
  • 錦町
  • 西野幌
  • 野幌寿町
  • 野幌末広町
  • 野幌住吉町
  • 野幌町
  • 野幌屯田町
  • 野幌東町
  • 野幌松並町
  • 野幌美幸町
  • 野幌代々木町
  • 野幌若葉町
  • 東野幌
  • 東野幌町
  • 東野幌本町
  • 緑ケ丘
  • 元野幌
大麻地区
カテゴリ カテゴリ