大久保健治

ウィキポータル 文学
ポータル 文学

大久保 健治(おおくぼ けんじ、1934年11月8日 - )は、日本のドイツ文学者、評論家、翻訳家。 東京都立大学 (1949-2011)名誉教授。

略歴

1957年東京大学独文科卒、1960年同大学院修士課程修了、1964年ゲーテ賞を受賞し西ドイツに留学、1968年ドイツ語学文学振興会奨励賞受賞、東京都立大学助教授、教授を務め、定年後、大妻女子大学比較文化学部教授として勤めた。

アドルノルカーチジンメルなどドイツの批評家を翻訳するほか、『源氏物語』に関する批評的著作もある。

著書

  • 『密教占星法と源氏物語 源氏物語の見失われた構造』(河出書房新社) 1981
  • 『文学のイコノロジー カフカ『変身』と占星術』(ありな書房) 1988
  • 『源氏物語のコスモロジー 若紫はなぜ雀の子を飼い育てるのか』(作品社) 2002

翻訳

テオドール・W・アドルノ

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集