喜劇 昨日の敵は今日も敵

曖昧さ回避 テレビドラマ「きのうの敵は今日も敵」とは異なります。
喜劇 昨日の敵は今日も敵
監督 前田陽一
脚本 石松愛弘、前田陽一
製作 渡辺晋大木舜二
音楽 山本直純
撮影 梁井潤
編集 諏訪三千男
製作会社 東宝
渡辺プロダクション
配給 東宝
公開 日本の旗 1971年4月29日
上映時間 85分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

喜劇 昨日の敵は今日も敵』(きげき きのうのてきはきょうもてき)は、1971年に制作された堺正章主演の映画。カラー、シネマスコープ、85分。

概要

  • 1971年の正月映画で公開された『喜劇 右むけェ左!』に引き続き、渡辺プロの2本立て作品である。
  • 本作では箱根小涌園でのロケを敢行し、協賛としてもクレジットされている。
  • また、本作に出演した桜井センリは同時上映された『だまされて貰います』にも出演している。

スタッフ

ストーリー

城南大学の応援団と音楽部は犬猿の仲である。ある日鍋山団長に引率された丸田、ひげ、ニキビらの応援団は、資金調達のため、箱根のホテルにボーイのアルバイトにでかけていった。そんなことは露知らぬ音楽部一同も、リーダーのヤスオを先頭に箱根へ演奏旅行とシャレこみ、両者はホテルでバッタリ鉢合わせ。この連中が、日頃の喧嘩も忘れてモーレツにアタックしたのが、美女さゆりを始めとする十数名の西北大学の空手部女性群。そんな騒動の中で、佐藤、五十嵐、池田のトリオがチャーミングなひとみを連れてホテルの迎賓館へやってきた。五十嵐が主催したドンチャン騒ぎの宴会の席上、公害問題を鋭く追及し、美しい自然を返せと大演説をブチ上げた。都市造りの広大なビジョンを打ちだす五十嵐が、城南大学の先輩と知った逆田と鍋山は大感激。一方、美しいひとみに、すっかりまいった逆田は猛ハッスル。新しい国家造りをさけぶ五十嵐は、ホテルを本拠にして、日本の独立を宣言することに……。

キャスト

挿入歌

同時上映

だまされて貰います

ビデオ化・再放送情報

外部リンク

  • 喜劇 昨日の敵は今日も敵 - allcinema
  • 喜劇 昨日の敵は今日も敵 - KINENOTE
現在の出演番組
単発・特別番組
NHK紅白歌合戦
出演
白組司会
日本レコード大賞
補佐
総合司会
その他
過去の出演番組

歌う青春カーニバル - 夜のゴールデンショー - 3000万円クイズ - NTV紅白歌のベストテン - マチャアキ・前武 始まるヨ! - ハッチャキ!!マチャアキ - マチャアキのシャカリキ大放送!! - マチャアキのガンバレ9時まで!! - マチャアキ!するぞー - カックラキン大放送!! - マチャアキ海をゆく - ザ・トップテン - 親子クイズ国語算数理科社会 - TVジョーカーズ笑 - ライオンスペシャル '85春・ファッション!歌う国技館 - SAKAIです〜デザートーク〜 - ザ・サンデー -THE SUNDAY- - 愉快にオンステージ - なるほど!ザ・ワールド - G-STAGE - ゴールド・ラッシュ! - SOUND ARENA - 大相似形テレビ - NHK歌謡コンサート - 王道バラエティ つかみはOK! - 教えてあげない - 超人!コロシアム - チューボーですよ!→新チューボーですよ! - 歌いこみ音楽隊! - 発掘!あるある大事典→発掘!あるある大事典Ⅱ - クイズ!渡る世間は金ばかり?! - 追跡!金運王国 - 素晴らしきドケチ家族 - あっぱれ!日本一 - おウチに帰ろう! - ウルトラショップ - 世界一受けたい授業日テレ系 春秋の特別授業SP) - 解禁!(秘)ストーリー 〜知られざる真実〜 - 笑いの祭典 ゴールドステージ!! - 堺でございます - マジか!?のHOW TOバラエティ 関∞ピース - ペコジャニ∞!

出演テレビドラマ
主な楽曲

さらば恋人 - 涙から明日へ - 街の灯り - 北風小僧の寒太郎みんなのうた) - 今では遅すぎる - この道の果てまでも - SONGOKU - メリーゴーラウンド - 空飛ぶクジラ - 忘れもの - そんなこと言わないで

関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集