古性直

古性 直(ふるしょう ただし、1921年大正10年)12月17日[1] - 2000年平成12年)8月21日[2])は、日本政治家。元東京都足立区長

経歴

のちの東京都足立区出身[1]1941年(昭和16年)青山師範本科二部を卒業する[1]1967年(昭和42年)足立区議会議員に当選し3期務め、同議長を歴任した[1]1978年(昭和53年)足立区助役となり、1980年(昭和55年)より同区長に4選した[1]。1997年、勲三等瑞宝章受章[3]。叙正五位[4]

親族

  • 養子:古性重則(足立区議会議員)[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 日外アソシエーツ 1999, 402頁.
  2. ^ 「古性直氏(元東京・足立区長)死去 足立区の行革を推進」『読売新聞』2000年8月22日朝刊
  3. ^ 「秋の叙勲受章者--勲三等以上」『朝日新聞』1997年11月3日朝刊
  4. ^ 「叙位叙勲(都内分)」『読売新聞』2000年9月20日朝刊
  5. ^ “第66代足立区議会議長 古性 重則さん(61歳)”. 足立朝日 (2011年3月5日). 2020年5月8日閲覧。

参考文献

  • 日外アソシエーツ 編『現代政治家人名事典』日外アソシエーツ、1999年。ISBN 481691529X。 
官選
旧足立区長
  • 吉川等1932.10-1933.11
  • 三村靏太郎1933.11-1938.10
  • 高橋之也1938.10-1940.8
  • 堀内徳太郎1940.8-1942.9
  • 山口喬蔵1942.9-1944.6
  • 正本嘉久四郎1944.6-1945.9
  • 大山雅二1945.9-1947.3
公選
足立区長
  • 大山雅二1947.04.05-1955
区長選任制
足立区長
  • 斎藤恒助1955.3.31-1960.6
  • 岡崎十止雄1960.11-1972
  • 長谷川久勇1973.4-1975.4.26
公選
足立区長
  • 長谷川久勇1975.4.27-1980
  • 古性直1980.9.21-1996
  • 吉田万三1996.9-1999.5.13
  • 鈴木恒年1999.6.20-2007.6.19
  • 近藤やよい2007.6.20-
カテゴリ カテゴリ