古代ローマの公職

古代ローマの公職(こだいローマのこうしょく)は、古代ローマ官職称号についての一覧表である。

特別職

政務職

政務官の主な選定を行った元老院

軍務職

トリブヌス・ミリトゥム
  • マギステル・ミリトゥム(magister militum, 軍務長官)
  • ドゥクス(Dux, , 地方司令官)‐ 公爵の源流
  • コメス(Comes, , 随行者, 地方副司令官)‐ 伯爵の源流
  • レガトゥス ‐ 指揮官
    • レガトゥス・レギオニス(legatus legionis, 軍団長)
    • レガトゥス・アウグステ・プロプラエトル(legatus Augusti pro praetore, 属州代理, 知事, 上級軍団長)
  • トリブヌス・ミリトゥム(tribunus militum, 幕僚)
  • プロテクトレス・アウグステ・ノストリ(Protectores Augusti Nostri, 名誉司令官)
  • プリムス・ピルス(prīmus pīlus, 首席百人隊長)
  • ケントゥリオ(Centurio, 百人隊長)
  • コルニクラーリウス(cornicularius, 百人隊長補)
  • デクリオ(Decurio, 十人隊長)
  • シグニフェリ(Signiferi, 旗手)
    • アクィリフェル(Aquilifer, 鷲章旗手)
    • ドラコナリウス(Draconarius, 竜章旗手)
    • ウェクシラリウス(Vexillarius, 軍団旗手)
  • ドゥプリカリウス(Duplicarius, 特別恩給兵)
  • オピト(optio, 選抜兵)
  • エウォカトゥス(evocatus, 復帰兵)
  • ディスケンス(discens, 訓練兵)

神官職

ポンティフェクス・マクシムス用の服を着たアウグストゥス
  • ポンティフェクス(pontifex, 神官、司祭)
  • レクス・サクロルム(rex sacrorum, 祭儀監督官)
  • フラミネス(flamines, 祭司
    • フラメン・ディアリス(Flamen Dialis, ユーピテル神の祭司)
    • フラメン・マルティアリス(Flamen Martialis, マールス神の祭司)
    • フラメン・クィリナリス(Flamen Quirinalis, クゥイリーヌス神の祭司)
  • アウグル(Augur, 鳥卜官、卜鳥官、鳥占官)

補助職

  • リクトル(Lictor, 警士)
  • カッリグラプス(Calligraphus, 書記官)
  • コンプルソル(Compulsor, 徴税官)
  • ドメスティキ(Domestici, 護衛兵)
  • パラティネ(Palatine, 侍従)
  • プラエポシトゥス・サクリ・クビクリ(Praepositus sacri cubiculi, 側用人長)
  • クビクラリウス(Cubicularius, 側用人)

称号

これらは単なる称号であって特定の官職ではない。

  • レクス(rex,
  • インペラトル(Imperator, インペリウム保持者、凱旋将軍)
  • アウグストゥス(Augustus, 尊厳者) - 3世紀末に公式な称号となる。
  • アウグスタ(Augusta, アウグストゥスの女性形)
  • プリンケプス(Princeps, 第一人者)
    • プリンケプス・セナートゥス(Princeps senatus, 元老院の第一人者)
    • プリンケプス・キウィタス(Princeps Civitas, 市民の第一人者)
  • ドミヌス(Dominus, 主人)
  • カエサル(Caesar, カエサル家の者) - 3世紀末に公式な称号となる。
  • クラリッシムス(Clarissimus, 最も光輝な人)
  • ノビリッシムス(Nobilissimus, 貴顕の人)

関連項目