冼東妹

獲得メダル

冼東妹
柔道
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
オリンピック
2004 アテネ 52kg級
2008 北京 52kg級
アジア競技大会
2002 釜山 52kg級
アジア柔道選手権
1993 マカオ 52kg級
1995 ニューデリー 52kg級
2004 アルマトイ 52kg級

冼 東妹(しょう とんまい、冼东妹、Xian Dongmei、1975年9月15日 - )は、中華人民共和国女性柔道家広東省四会市出身。身長158cm、体重52kg。

人物

10代後半の頃から福岡国際などの国際大会に出場していたが、これと言って際立った成績をあげることはなかった。しかし20代後半になった頃から国際大会で成果を出すようになり、2004年にはフランス国際ドイツ国際に勝った勢いでアテネオリンピックでも金メダルを獲得した。2007年1月に出産をすると、その後復帰を果たした。2008年にはフランス国際、ハンガリー国際に優勝すると、地元で開催された北京オリンピックにおいて2連覇を果たした[1]。引退後は中国柔道協会の会長に就任した[2][3]

主な戦績

脚注

  1. ^ ショウ東妹が女子柔道52キロ級で金メダル 中国初のママさん優勝
  2. ^ マスターズ大会は22年まで中国・広州で開催/柔道 サンケイスポーツ 2018年6月6日
  3. ^ China Judo Association awarded IJF World Judo Masters from 2018 – 2022

外部リンク

  • ショウ東妹[リンク切れ]
  • 冼東妹 - JudoInside.com のプロフィール(英語)