人見鉄三郎

人見 鐵三郎 (ひとみ てつさぶろう、1918年大正7年)7月10日[1] - 2008年平成20年))は、日本の外交官翻訳家

来歴・人物

昭和16年(1941年)に東京帝国大学法学部政治学科を卒業し、同年外務省に入省。

1953年ユネスコ臨時総会政府代表団、1955年ハンブルク領事、1958年スイス大使館一等書記官、1960年法務省入国管理局資格審査課長、1962年外務省移住局振興課長、1965年ケニア大使館参事官、在アイルランド大使館参事官などを経て、1968年ボンベイ総領事[2]

その後、駐コスタリカグアテマラフィンランド特命全権大使などを歴任[3][4][5]日本翻訳家協会日本翻訳文化賞記念会会長[6]仏教徒[4]

情報文化局などで、ユネスコに関する数多くの業務を経験した。また、コスタリカ特命全権大使在任中には、サンホセ日本人学校設立に尽力した[5]

同期入省

西堀正弘(国連大使)、魚本藤吉郎(駐ソ連大使)、内田宏(駐仏大使)、吉野文六(駐西独大使)、奈良靖彦(駐加大使)など。

共著

  • 『菊池臣平を語る:講演集』秋田文化出版社,1985年

訳書

  • 『先生は黒人だった』H.E.O.ジェームズ,コーラ・テーネン 共著,法政大学出版局, 1954年

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 『日本官界名鑑』1970年版 日本官界情報社
  3. ^ http://www.fi.emb-japan.go.jp/jp/kankei.htm
  4. ^ a b http://www.hi-net.zaq.ne.jp/nagaland/zenbunkazadankai.html
  5. ^ a b http://escuelaj.com/img/file20.pdf
  6. ^ http://www.nichigai.co.jp/database/prizelist/50bunka.html

外部リンク

  • 両国歴代大使・公館長- Embassy of Japan in Finland
  • 一般社団法人日本翻訳協会
  • 外務省


日本の旗 在フィンランド日本大使 (1977年-1980年) フィンランドの旗
全権公使(ストックホルム駐在)
全権公使(ヘルシンキ駐在)
  • 公使館開設1936
  • 酒匂秀一1936-1937
  • 杉下裕次郎1938-1940
  • 昌谷忠1940-1944
  • 中村豊一未赴任
  • 閉鎖1944
総領事(ヘルシンキ駐在)
  • 総領事館開設1952
  • 油橋重遠1952-1956
  • 本多隆平1956-1957
  • 公使館昇格1957
全権公使(ヘルシンキ駐在)
  • 都村新次郎1959-1961
  • 小島太作1961-1962
  • 大使館昇格1962
全権大使(ヘルシンキ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在コスタリカ日本大使 (1972年-1977年) コスタリカの旗
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権公使(パナマシティ駐在)
  • 在パナマ公使/大使が兼轄
  • 二宮謙1958-1960
  • 三宅喜二郎1960-1961
  • 丸山佶1961-1963
  • 田中弘人1964-1966
名誉総領事(サンホセ駐在)
  • フェルナンド・ソト・ハリソン
全権大使(サンホセ駐在)
  • 大使館昇格1966
  • 松野幹太郎1966-1969
  • 貝原庄一1969-1972
  • 人見鉄三郎1972-1977
  • 奈良賀男1977-1982
  • 橋瓜三男1982-1984
  • 江藤之久1984-1988
  • 多田敏孝1988-1989
  • 野村忠策1989-1990
  • 小野純男1991-1993
  • 秋本健志郎1993-1997
  • 杉内直敏1997-2000
  • 松井靖夫2000-2002
  • 猪又忠徳2002-2004
  • 鷲見良彦2004-2007
  • 山口英一2007-2010
  • 並木芳治2010-2013
  • 篠原守2013-2017
  • 伊藤嘉章2017-2020
  • 小松親次郎2020-2023
  • 有吉勝秀2023-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ボンベイ日本総領事
在ボンベイ総領事
  • 開設1897
  • N/A
  • 閉鎖1941
  • 再開1952
  • N/A
  • 吉岡俊夫
  • 吉川重蔵
  • 人見鉄三郎1968-
  • 大口信夫
  • 津田天瑞
  • N/A
  • 武藤友治
  • N/A
  • 小沢武夫
  • N/A
在ムンバイ総領事
  • N/A
  • 山岸祥郎-1999
  • 賀来弓月1999-2002
  • 伊達秀雄2002-2004
  • 安井兵典2004-2007
  • 萩生田浩次2007-2009
  • 持田多聞2009-2012
  • 浅子清2012-2014
  • 伊藤嘉章2014-2017
  • 野田亮二2017-2019
  • 原田美智雄2019-2021
  • 深堀裕賢2021-2024
  • 八木浩治2024-
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本