中日本自動車短期大学

中日本自動車短期大学
2008年撮影
大学設置 1967年
創立 1965年
学校種別 私立
設置者 学校法人神野学園
本部所在地 岐阜県加茂郡坂祝町深萱1301
北緯35度26分41.61秒 東経136度58分9.27秒 / 北緯35.4448917度 東経136.9692417度 / 35.4448917; 136.9692417座標: 北緯35度26分41.61秒 東経136度58分9.27秒 / 北緯35.4448917度 東経136.9692417度 / 35.4448917; 136.9692417
学部 自動車工学科
モータースポーツエンジニアリング学科
国際自動車工学科
研究科 一級自動車整備専攻
車体整備専攻
ウェブサイト https://www.nakanihon.ac.jp/
テンプレートを表示

中日本自動車短期大学(なかにほんじどうしゃたんきだいがく、英語: Nakanihon Automotive College、公用語表記: 中日本自動車短期大学)は、岐阜県加茂郡坂祝町深萱1301に本部を置く日本私立大学1965年創立、1967年大学設置。大学の略称はNACまたは自短(じたん)。

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 中日本自動車短期大学における建学の精神は「技術者たる前に良き人間たれ」となっている。ちなみに、教育理念は「人間性豊かな自動車技術者を育成し、教育研究を通じて社会に貢献する」である。

教育および研究

  • 自動車整備士の養成に重点を置く一方で、全国の自動車短大でも唯一の国際自動車工学科が置かれているところに本短大の特色があり、国際教養とりわけアジア社会で自動車産業界に貢献できる人材を育てることをねらいとしている。モーター・スポーツ・エンジニアリング学科が置かれているのも唯一である。

学風および特色

  • 9割強は男子学生である。
  • クラブ活動では、レーシング部が盛んである。
  • 全国自動車短期大学協会の会長校であり、協会事務局が置かれている。
  • イタリア短期留学制度がある。
  • 2005年に財団法人短期大学基準協会の第三者評価より「適格」認定を受けている。
  • 2019年に文部科学省から高等教育の修学支援新制度の対象機関となる。
  • 2019年12月に自動車工学科が文部科学省の「職業実践力育成プログラム(BP)」に認定される。

沿革

  • 1965年-2月18日 学校法人神野学園の成立[2]
  • 同年4月 愛知県江南市において開校した江南自動車高等整備学校を源流とする[2]
  • 1966年 翌年4月の開学を目指し、文部省[注 1]に対して短期大学の設置認可の申請を次のように行う[3]
    • 短期大学名 早稲田自動車短期大学
    • 設置予定の学科及び入学定員 自動車工業科 150名
    • 建設予定地 愛知県江南市大字江森[注 2]
  • 1967年
    • 2月7日 短期大学の設置が認可される。但し、以下の通りに変更される[4][5][6]
    • 4月10日 - 中日本自動車短期大学開学[7][8]。自動車工業科の入学定員150名[9]に対し在学者数は389[10]
  • 1968年
    • 2月6日 - 自動車工業科定員400人に文部省[注 1]より認可される[2]。総定員550名に対して学生数:男994[11]
    • 10月 - 自動車工業科の卒業生に2級自動車整備士の受験資格認定される[2]
  • 1971年2月 - 自動車工業科定員600人に文部省より認可される[12][注 3]。学生数:男1141、2[13]
  • 1981年9月 - 3号館(教育棟)完成
  • 1984年4月 - 車体工学コースを開設
  • 1985年
    • 4月 - 電子機械工学コース、自動車工学コースを開設
    • 9月 - 総合グランド完成
  • 1986年9月 - 1・2号館(教育棟)完成
  • 1987年
    • 3月 - 新敬愛寮完成
    • 8月 - 4号館(実習棟)完成
    • 10月 - 開学20周年式典を挙行
  • 1988年
    • 3月 - 6・7号館(実習棟)完成
    • 11月 - 5号館(実習棟)完成
  • 1993年4月 - 専攻科自動車工学専攻開設(定員20人)
  • 1995年3月 - 新学生ホール完成
  • 1996年4月 - 機械工学コース、進学コース開設
  • 1997年10月 - 開学30周年記念式典を挙行
  • 1998年4月 - コース教育の整理統合 自動車機械コース、車体整備コース、総合教養コース開設
  • 1999年4月 - 専攻科車体整備専攻開設(定員20人)
  • 2000年2月 - イタリア国立フェラーリ工業専門学校と姉妹提携
  • 2004年4月 - 1級自動車整備士養成課程スタート
  • 2004年9月 - 9号館 (実習棟) 完成
  • 2009年4月 - モータースポーツエンジニアリング学科、国際自動車工学科開設
  • 2010年4月 - 専攻科エコカー整備専攻開設(定員20名)

基礎データ

所在地

  • 岐阜県加茂郡坂祝町深萱1301

交通アクセス

象徴

  • 中日本自動車短期大学のカレッジマークは、篆刻化された「大学」の文字と、その下に自動車の車輪をイメージしたマークが描かれたものとなっている。
  • 大学歌は猪子猛が作詞、金光威和雄が作曲したものとなっている。

教育および研究

組織

学科

  • 自動車工学科 300名
    • 2級自動車整備士コース
    • 1級自動車整備士コース
    • 車体整備士コース
  • モータースポーツエンジニアリング学科 50名
  • 国際自動車工学科 50名(2015年4月学生募集停止)

専攻科

  • 一級自動車整備専攻(2年制)20名(2013年4月以前は専攻科自動車工学専攻)
  • 車体整備専攻(1年制)40名
  • エコカー整備専攻(1年制)20名(2016年4月学生募集停止・廃止)

別科

  • 留学生別科(1年制)100名
取得資格について
  • 卒業・修了と同時に以下の受験資格が与えられる。
  • 二級自動車整備士(ガソリン・ディーゼル):自動車工業科
  • 一級自動車整備士:一級自動車整備専攻
  • 車体整備士:車体整備専攻

附属機関

  • 中日本自動車短期大学附属図書館

研究

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 中日本自動車短期大学の学園祭は「自短祭」と呼ばれ、過去には杉本彩、デーモン小暮閣下が訪問したことがある。2009年にはレギュラー、それいけ斉藤君、わをんによるお笑いライブも催された。

スポーツ

  • テニス部が、2008年の「岐阜県短期大学協会」主催の大会で優勝している。
  • サッカー部が、岐阜中濃リーグに出場している。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

大学関係者

出身者

施設

キャンパス

  • 学内には1~10号館がある。ちなみに、10号館は図書館となっている。
  • 近隣には、「日本ライン自動車学校」がある。

  • 中日本自動車短期大学には「敬愛寮」と呼ばれる学生寮がある。2006年度より第二敬愛寮が完成した。


対外関係

他大学との協定

国内大学

系列校

社会との関わり

卒業後の進路について

就職について

  • 自動車工業科卒業生の実績
自動車メーカー
設計・開発専門会社
各種団体
損害保険
自動車ディラー
公務系軽自動車検査協会
  • 愛知県自動車整備振興会
その他
  • 全国の二輪販売店、全国チェーンカー用品店ほか

編入学・進学実績

関連項目

注釈

  1. ^ a b 現在の文部科学省
  2. ^ a b 住居表示は、現在と異なる場合があることに留意。
  3. ^ 当初、増設の予定があった工業経営科の入学定員150名を水増ししたものと考えられる。

出典

  1. ^ 大学資料 (22)より。
  2. ^ a b c d 日本の私立短期大学より。
  3. ^ 学習研究社, p. 254.
  4. ^ 短期大学一覧 昭和42年度 (短期大学資料)より。
  5. ^ 文部省年報 第94年(昭和41年度)より。
  6. ^ 文部省年報 第95年報(昭和42年度)より。
  7. ^ 大学資料 (22)より。
  8. ^ 短期大学一覧 昭和42年度 (短期大学資料)より。
  9. ^ 短期大学教育 (22)より。
  10. ^ 全国学校総覧 昭和43年版より。
  11. ^ 全国学校総覧 昭和44年版より。
  12. ^ 大学資料 (39)より。
  13. ^ 全国学校総覧 昭和47年版より。
  14. ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内

参考文献

  • 『高3コース 7(10)』学習研究社。https://dl.ndl.go.jp/pid/1777894 

外部リンク

  • 中日本自動車短期大学
学校法人神野学園
設置校
廃止校
関連項目
日本語教育連絡協議会
幹事校
大学
加盟校
大学
短期大学
全国自動車短期大学協会
会員校 5校

賛助会員

自動車部品
 
エンジン
方式
内部構成部品
補機類
 
動力伝達装置
 
車内の部位・部品
 
その他の部品・関連項目
安全装置
安全技術
ミラー
セキュリティ
常備品
オプション部品
空調設備
関連項目
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    北海道
    東北
    関東
    東京
    中部
    近畿
    大阪
    中国四国
    九州
    カテゴリ カテゴリ
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    全般
    • ISNI
    • VIAF
    国立図書館
    • 日本
    • 表示
    • 編集