中塩原温泉

中塩原温泉
温泉情報
所在地 栃木県那須塩原市中塩原
交通 鉄道 : 宇都宮線西那須野駅よりバス乗り継ぎで約45分
車 : 東北自動車道西那須野塩原ICより国道400号へ約23分
泉質 塩化物泉炭酸水素塩泉単純温泉[1]
泉温(摂氏 42 - 51 °C
外部リンク 塩原温泉旅館組合
テンプレートを表示

中塩原温泉(なかしおばらおんせん)は、栃木県那須塩原市(旧国下野国)にある塩原温泉郷塩原十一湯の一つの温泉

泉質

  • 単純温泉

効能

  • きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病

※注 : 効能はその効果を万人に保証するものではない 

温泉街

門前温泉古町温泉、中塩原温泉と温泉街が途切れなく続く。国道400号日塩もみじラインとの分岐点近辺に位置する。

天然記念物の逆杉(さかさすぎ)がそびえる八幡宮(塩原八幡宮)、平安時代末期の源平合戦(治承・寿永の乱)の末、鎌倉幕府によって追われる身となった源義経の娘婿、源有綱が身を隠したと言われる源三窟(げんざんくつ)という洞窟などがあり、上塩原温泉にかけて塩原渓谷のなかでは珍しく平地がある開けた場所である。源平合戦にまつわる伝承のある源三窟や八幡宮など歴史をしのばせる観光名所がある。

周辺に那須塩原市立塩原小中学校、木の葉化石園、箱の森プレイパークがあり、箱の森プレイパーク内に日帰り温泉「遊友センター」が併設されている。

歴史

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “塩原温泉11湯 中塩原”. 那須塩原市役所塩原支所 産業観光建設課 (2021年11月30日). 2022年1月10日閲覧。

外部リンク

  • 塩原温泉旅館組合
  • 塩原温泉11湯 中塩原(那須塩原市による紹介)
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集