三井住友トラスト・アセットマネジメント

曖昧さ回避 この項目では、三井住友トラスト・ホールディングスの子会社について説明しています。三井住友銀行の関連会社については「三井住友DSアセットマネジメント」をご覧ください。
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
Sumitomo Mitsui Trust Asset Management Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 SMTAM
本社所在地 日本の旗 日本
105-0011
東京都港区芝公園一丁目1番1号
住友不動産御成門タワー
設立 1986年昭和61年)11月1日
(住信キャピタルマネジメント株式会社)
業種 その他金融業
法人番号 8010001114914 ウィキデータを編集
事業内容 有価証券に係る投資顧問業務および投資一任契約に係る業務
代表者 代表取締役社長 菱田 賀夫
資本金 20億円
従業員数 689人(2023年4月現在)
主要株主 三井住友トラスト・ホールディングス 100%
外部リンク http://www.smtam.jp/
特記事項:関東財務局長(金商)第347号
テンプレートを表示

三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社: Sumitomo Mitsui Trust Asset Management Co., Ltd.)は、東京都港区に本社を置く投資顧問資産運用会社である。略称は三井住友TAM。

2017年7月27日、三井住友トラスト・ホールディングスが傘下とする三井住友信託銀行から資産運用部門を切り離し、同様に傘下とする三井住友トラスト・アセットマネジメントに統合させる方針を発表した[1]。2018年度中の統合をめざすとしている。統合によって、資産運用残高は合わせると60兆円超え、国内最大規模となる見通しと報じられている[2]

三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)傘下の資産運用会社である三井住友DSアセットマネジメントとの関連性はない。

沿革

住信アセットマネジメント

中央三井アセットマネジメント

  • 1986年(昭和61年)9月 - 三信投資顧問株式会社(三井信託銀行グループの投資顧問会社)として設立。

三井住友トラスト・アセットマネジメント

  • 2012年(平成24年)4月 - 住信アセットマネジメント株式会社と中央三井アセットマネジメント株式会社が合併し、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社が発足。
  • 2018年度 - 三井住友信託銀行の資産運用部門を統合(予定)。

脚注

  1. ^ “資産運用再編、日本最大に 三井住友トラストHD”. 朝日新聞デジタル. (2017年7月28日). http://digital.asahi.com/articles/DA3S13059423.html?_requesturl=articles%2FDA3S13059423.html&rm=150 2017年7月30日閲覧。 
  2. ^ “三井住友トラ、傘下信託銀などの資産運用事業を統合”. 日本経済新聞. (2017年7月27日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HLJ_X20C17A7000000/ 2017年7月30日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
  • 表示
  • 編集
三井住友トラスト・グループ
公式サイト:www.smth.jp
金融持株会社
信託銀行
個人トータルソリューション事業
法人トータルソリューション事業
法人アセットマネジメント事業
証券代行事業
不動産事業
受託事業
その他のグループ会社
  • エイチアールワン
  • 投信・保険ビジネス総合研究所
  • 三井住友トラスト総合サービス
  • 三井住友トラスト・ビジネスサービス
  • 三井住友トラスト・システム&サービス
関連項目
  • 関連人物
前身行
カテゴリ カテゴリ