ラオス国家建設戦線

フアパン県サムヌア郡に位置する本部

ラオス国家建設戦線(ラオスこっかけんせつせんせん、英語:Lao Front for National Construction、略称:LFNC)は、現在のラオスにおける社会政治団体である。1979年ネーオ・ラーオ・ハクサート(ラオス愛国戦線)を母体に設立された。ラオス人民革命党中央委員会・大衆組織部の管轄下で、社会活動を行っている。

歴代議長

  • スパーヌウォン(1979年2月20日 - 1988年10月)
  • プーミ・ウォンウィチット(1988年10月 - 1991年9月7日)※議長代行(1987年9月 - 1988年10月)
  • マイスック・サイソンペン(1991年9月7日 - 1996年?)
  • ウドム・カッティニャ(1996年? - 1999年12月9日)※在任中に死去
  • シーサワット・ケーオブンパン(2001年 - 2011年)
  • ファンドゥンチット・ヴォングサ(2011年 - 2016年)
  • サイソムフォン・ポムウィハーン(2016年 - 現職)

参考文献

  • 『アジア動向年報』アジア経済研究所(1979年版、1987年版、1991年版、1999年版)
  • マーチン・スチュアート-フォックス『ラオス史』(菊池陽子訳、めこん、2010年)

外部リンク

  • ラオス文化プロファイル・ウェブサイトLFNC頁(英語)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。

  • 表示
  • 編集