モニター

曖昧さ回避 この項目では、多義語としてのモニター、ないしはモニタリングについて説明しています。「モニタリング」を含むテレビ番組については「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」をご覧ください。

モニタモニター (: monitor) は、名詞の場合と動詞の場合があり、古くは監視指導をする人という意味。また監査をおこなう人やもの。転じて、次のようなさまざまな意味で使われている。

監視者
  • ホールモニター - 生徒の指導役、監視役。16世紀ころから英語圏でこの意味で使われている歴史の長い用法。
  • 国政モニター - 政府による公募で選ばれ、国政に関して評価を下したり、報告したり、意見をつける役割を果たす人。
コンピュータ用語
  • ディスプレイ (コンピュータ)の呼び方のひとつ -(コンピュータの黎明期、まだきわめて素朴だった時代に、コンピュータが少なくとも動作しているかどうかなどを監視するために、わずか数ビットや数バイト程度の回路の状態を(小さな豆球などを並べてその点滅で)確認し、その装置を(監視器という意味で)monitorと呼ぶことが一般的だったので、その習慣が強く残り、その後にその装置が長年かけて文字や画像を表示できる装置に変化してその主たる使用目的も変わったのだが、今でも「monitor モニタ」と呼ぶ習慣がかなり広く残っている)[要出典]
  • 機械語モニタ
  • システムモニタ(en:system monitor。Windowsでは「タスクマネージャー」とよぶ)
  • ネットワークモニタ(リング)(network monitor(ing))
  • トランザクションモニター
  • 仮想マシンモニタ
  • モニタ (同期) - 並行計算における同期手法のひとつ
医療用語
放送・ステージ用語
アメリカ軍での用語
  • モニター (装甲艦) - アメリカ海軍の、特定の軍艦の名。南北戦争でハンプトンローズ海戦に参加した。
  • モニター艦 - 上記の艦を原型とした軍艦のカテゴリー。
その他
  • モニター (ウガンダの新聞)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。