パイロット章 (ドイツ空軍)

パイロット章
Flugzeugführerabzeichen
大ドイツ国による賞
種別勲章
状態廃止
歴史・統計
創設1935年3月14日
序列
上位パイロット兼観測員章
同位観測員章

パイロット章を佩用するヨーゼフ・カムフーバー

パイロット章(ドイツ語: Flugzeugführerabzeichen)は、ナチス・ドイツの勲章。

概要

1935年3月14日ヘルマン・ゲーリングによって制定された。パイロット章はパイロット教育修了者に贈られるものであり、軍功に応じて授与されるものではなかった。教育課程修了証のような形で扱われた。

また、オーストリア空軍に所属していたパイロットに関しても、アンシュルス後もパイロットとして在籍していたのなら授与対象となった。

1957年、勲章法に基づき、ハーケンクロイツを削り取り非ナチ化されたパイロット章なら佩用が認められた。

参考文献

  • Kurt-Gerhard Klietmann: Auszeichnungen des Deutschen Reiches. 1936–1945. Motorbuch, Stuttgart 1981, ISBN 3-87943-689-4.
党及び文民
軍功一般
陸軍
親衛隊/武装親衛隊
空軍
海軍
盾章
袖章(ドイツ語版、英語版)
  • クレタ従軍袖章
  • アフリカ従軍袖章
  • 1944年メッツ従軍袖章
  • クールラント従軍袖章
警察

警察勤続章

  • Portal:軍事
  • Portal:第三帝国