ドラゴン騎士団

曖昧さ回避 この項目では、中世ハンガリー王国の騎士団について説明しています。押上美猫による漫画作品については「ドラゴン騎士団 (漫画)」をご覧ください。
記章

ドラゴン騎士団(ドラゴンきしだん、ラテン語:Societas Draconistrarum, ハンガリー語:Sárkány Lovagrend, ドイツ語:der Drachenorden)は、1408年ハンガリー王ジギスムント(後に神聖ローマ皇帝を兼ねた)とその妃バルバラ・ツェリスカが創設した騎士団。ハンガリー王室や十字架を守り、その敵と戦うことを掲げた。当初ハンガリーの貴族や国外の名士ら21人を団員とし、後に拡張された。1437年のジギスムントの死によって騎士団は没落した。

主な騎士団員

  • アラゴン王アルフォンソ5世(1408年)
  • セルビアのステファン・ラザレヴィチ(1408年)
  • チェコの貴族チェネク・ヴァルテンベルカ2世(1419年)
  • ポーランド王兼リトアニア大公ヴワディスワフ2世
  • リトアニア大公ヴィータウタス
  • オーストリア公エルンスト
  • デンマーク王クリストファ3世
  • イングランド王ヘンリー5世
  • のちのハンガリー王兼ボヘミア王ウラースロー2世
  • ワラキア公ヴラド2世(1431年、ヴラド・ツェペシュの父)
  • ワラキア公ヴラド3世(ヴラド・ツェペシュ
  • 表示
  • 編集