セバスチャン

セバスチャンSebastian英語発音: [sɪb'æstʃən])・セバスティアン(英語発音: [sɪb'æstjən])はヨーロッパに多く見られる男性の名前。

この名は、3世紀ローマ帝国軍人で、殉教聖人に列せられたセバスティアヌス(Sebastianus)に由来する。この殉教者セバスティアヌスは、たびたび宗教画の題材となっているなど親しまれ、ヨーロッパ各地で男児の名として採用されるようになった。

セバスティアヌスとは「セバステ人」を意味し、セバステは小アジア内陸部にあった街である(現在のトルコスィヴァス市)。セバステは古代ギリシャ語のσεβαστός (sebastos)(立派な、尊ぶべき)からきている。

様々な言語における表記

セバスチャン
: Sebastien(英語ではセバスティアンと合わせ、2通りの発音がある)
セバスティアン
: Sebastien
: Sebastiaan
: Sebastien
: Sebastião(セバスティオンとも)
西: Sebastián
: Sebastião
ゼバスティアン
: Sebastianドイツ語発音: [zeˈbastian]
セバスティアーノ
: Sebastianoイタリア語発音: [sɛbastiaːnɔ]
セヴァステャン
: Севастьян (Sevastyan)ロシア語発音: [sevastʲjan]

人名

架空の人名・キャラクター名

日本では、この名は漫画やアニメなどで執事に対して付けられることが多い[1]

地名

作品名

  • セバスチャン (映画) - 1976年公開のイギリス映画。

その他

  • セバスチャン (お笑いコンビ) - 松竹芸能所属のお笑いコンビ。

脚注

  1. ^ “多すぎ!アニメ・漫画・ゲームのセバスチャンといえば?”. gooランキング (2018年8月22日). 2021年2月9日閲覧。

関連項目

曖昧さ回避のアイコン
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。