ズーカラデル

ズーカラデル
別名 吉田崇展とズーカラデル(旧称)
出身地 日本の旗 日本 北海道
ジャンル ロック
活動期間 2015年 -
レーベル
事務所 Grasshopper(Road & Sky Group
公式サイト ズーカラデル OFFICIAL SITE
メンバー
旧メンバー
  • コナ(ベース)
ズーカラデル
YouTube
チャンネル
  • ズーカラデル Official Channel
活動期間 2020年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約7.69万人
総再生回数 約2841.3万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年2月28日時点。
テンプレートを表示

ズーカラデル: ZOOKARADERU)は、日本スリーピースロックバンド[1]。所属事務所はGrasshopper。レーベルはJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント内のColourful Records

概要

2015年、弾き語りを中心に行ってきた吉田崇展(ボーカルギター)が、バンドセットでの活動として「吉田崇展とズーカラデル」(よしだたかのぶとズーカラデル)を結成[2]。バンド名は「動物園(英語ZOO)から出る」という意味に由来している[3]2017年9月、1stミニアルバム『リブ・フォーエバー』発表を機にバンド名を「ズーカラデル」へと改名。メンバーチェンジを経て2018年3月より現体制へ移行。

メンバー

吉田 崇展(よしだ たかのぶ、 (1988-11-01) 1988年11月1日(35歳)[4] - )ボーカルギター
全楽曲の作詞、作曲を手掛ける。
好きなアーティストに、BUMP OF CHICKEN銀杏BOYZくるりを挙げている[5]
ソロアルバム
  タイトル 収録曲 備考
mini IN THE RAIN
CD
全作詞・作曲: 吉田崇展。
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「IN THE RAIN」(吉田崇展「In The Rain」 - YouTube)吉田崇展吉田崇展
2.「正しいひと」吉田崇展吉田崇展
3.「星の王子様」吉田崇展吉田崇展
4.「morie」吉田崇展吉田崇展
バンド結成前に発表されたソロアルバム。廃盤。
鷲見 こうた(わしみ こうた、 (1991-02-26) 1991年2月26日(33歳)[6] - )ベース・コーラス。
2018年3月加入。
グミの元メンバー。
影響を受けたアーティストに、BUMP OF CHICKEN、ロードオブメジャーGO!GO!7188JUDY AND MARYや、Slipknotなどを挙げている[5]
山岸 りょう(やまぎし りょう)ドラムス・コーラス。

サポート・メンバー

名前 担当楽器 参加期間
永田涼司(ex.The Floor ギター 2021年 -
鮎京春輝 鍵盤 2021年
山本健太 鍵盤 2022年 -

元メンバー

コナ
ベース・コーラス。
2018年2月脱退[7]ミュージックビデオでは「アニー」のみ出演している。

略歴

2016年
6月:旧バンド名「吉田崇展とズーカラデル」名義で、自主製作盤の1stミニアルバム『ぼくらの』をリリース。
2017年
9月20日:自主製作盤の2ndミニアルバム『リブ・フォーエバー』をリリース[8]。また同月にバンド名を「ズーカラデル」へ改名した。
2018年
2月:コナ(ベース)が脱退[7]
3月6日:鷲見こうた(ベース)が加入[9]
10月19日:オフィシャルサイトを開設[10]
11月21日:ミニアルバム『夢が醒めたら』をリリース[11][12]
12月20日:タワーレコードが企画する「タワレコメンアワード アーティストオブザイヤー2018」にて、アルバム『リブ・フォーエバー』が邦楽編で第1位に選出された[13]
2019年
1月12日:FM北海道(AIR-G’)にて、初のレギュラーラジオ番組『ズーカラデルのちょっと猛進!』の放送を開始[14]。同番組は3月30日の放送で終了。
4月14日 - FM802ROCK KIDS 802』によるライブイベント「ACCIDENT CODE "R"」に出演し、UNISON SQUARE GARDENPOLYSICSと対バン[15]
5月5日 - VIVA LA ROCKに初出演[16]
5月19日、5月21日、5月24日 - FINLANDSとのツーマンツアー「FINLANDS×ズーカラデル「POLER BEAR TOUR」を開催[17]
7月10日 - 1stフルアルバム『ズーカラデル』をリリース[18][19]
2020年
9月23日:ミニアルバム『がらんどう』をビクターエンターテイメント内のColourful Recordsよりメジャーリリース[20][21]
12月16日:初の配信シングル『スタンドバイミー』をリリース[22]
2021年
2月17日:EP『若者たち』を、配信および枚数限定のパッケージリリース[23]
7月14日:配信シングル『未来』をリリース[24]
8月25日:配信シングル『シーラカンス』をリリース[25]
10月13日:配信シングル『ノエル』をリリース[26]
2022年
1月19日:2ndフルアルバム『JUMP ROPE FREAKS』をリリース[27][28]
7月20日:配信シングル『ピノ』をリリース[29]
9月28日:配信シングル『ダダリオ』をリリース[30]
11月30日:配信シングル『都会の幽霊』をリリース[31][32]
2023年
2月8日:配信シングル『ラブソング』をリリース[33]
3月8日:ミニアルバム『ACTA』を、配信および枚数限定のパッケージリリース[34][35]
5月17日:配信シングル『輝き』をリリース[36]
10月25日:両A面配信シングル『衛星の夜 / 秘密』をリリース[37]
2024年
3月6日:前作『JUMP ROPE FREAKS』より約2年ぶりとなる3rdフルアルバム『太陽歩行』をリリース[38][39][40]

ディスコグラフィ

ズーカラデルのディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム 6
EP 1
シングル 6
ミュージック・ビデオ 15

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 オリコン最高順位 備考
1st MINI 2016年6月 ぼくらの
CD
全作詞・作曲: 吉田崇展。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ぼくらの」吉田崇展吉田崇展
2.「ビューティ」吉田崇展吉田崇展
3.「光のまち」吉田崇展吉田崇展
4.「地獄の底に行こう」吉田崇展吉田崇展
5.「生活」吉田崇展吉田崇展
6.「漂流劇団」吉田崇展吉田崇展
7.「サイレンと僕ら」吉田崇展吉田崇展
8.「友達のうた」吉田崇展吉田崇展
- 旧バンド名「吉田崇展とズーカラデル」名義でのリリース。自主製作盤。廃盤。
2nd MINI 2017年9月20日 リブ・フォーエバー ZKRD-1
CD
全作詞・作曲: 吉田崇展。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「誰も知らない」吉田崇展吉田崇展
2.「アニー」吉田崇展吉田崇展
3.「春風」吉田崇展吉田崇展
4.「ジャーニー(Acoustic)」吉田崇展吉田崇展
5.「夜に」吉田崇展吉田崇展
- 自主製作盤。
  • 10月17日:M2「アニー」のミュージックビデオを公開。
詳細
リブ・フォーエバー
ズーカラデルスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
ズーカラデル アルバム 年表
リブ・フォーエバー
(2017年)
夢が醒めたら
(2018年)
ミュージックビデオ
アニー - YouTube
テンプレートを表示
MINI 2018年11月21日 夢が醒めたら PECF-3217
CD
全作詞・作曲: 吉田崇展。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ダンサーインザルーム」吉田崇展吉田崇展
2.「恋と退屈」吉田崇展吉田崇展
3.「夢の恋人」吉田崇展吉田崇展
4.「パーティーを抜け出して」吉田崇展吉田崇展
5.「漂流劇団」吉田崇展吉田崇展
6.「ビューティ」吉田崇展吉田崇展
7.「フライングマン」吉田崇展吉田崇展
68位 初の全国流通盤。
  • 11月8日:M1「ダンサーインザルーム」のミュージックビデオを公開[41]
  • 12月5日:M5「漂流劇団」のミュージックビデオを公開[42][43]
  • M4「パーティーを抜け出して」、M7「フライングマン」ゲストボーカル:塩入冬湖(FINLANDS
詳細
夢が醒めたら
ズーカラデルスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル SPACE SHOWER MUSIC
チャート最高順位
ズーカラデル アルバム 年表
リブ・フォーエバー
(2017年)
夢が醒めたら
(2018年)
ミュージックビデオ
ダンサーインザルーム - YouTube
漂流劇団 - YouTube
テンプレートを表示
1st Full 2019年7月10日 ズーカラデル PECF-3235
CD
全作詞・作曲: 吉田崇展。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「花瓶のうた」吉田崇展吉田崇展
2.「イエス」吉田崇展吉田崇展
3.「漂流劇団 - NY mix」吉田崇展吉田崇展
4.「リトル・ミス・ストレンジ」吉田崇展吉田崇展
5.「春風」吉田崇展吉田崇展
6.「生活」吉田崇展吉田崇展
7.「ウェイティングマン」吉田崇展吉田崇展
8.「恋と退屈 - NY mix」吉田崇展吉田崇展
9.「青空」吉田崇展吉田崇展
10.「光のまち」吉田崇展吉田崇展
11.「アニー」吉田崇展吉田崇展
12.「前夜」吉田崇展吉田崇展
26位
  • 2019年6月26日:M2「イエス」の先行配信およびミュージックビデオを公開[45][46]。ディレクターは加藤マニ[47]
  • 7月10日:M1「花瓶のうた」のミュージックビデオを公開[48]
  • 8月3日:M12「前夜」のミュージックビデオを公開[49]
  • 2020年5月18日:M5「春風」のミュージックビデオを公開[50]。監督は倉本雷大[51]
詳細
ズーカラデル
ズーカラデルスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル SPACE SHOWER MUSIC
チャート最高順位
ズーカラデル アルバム 年表
夢が醒めたら
(2018年)
ズーカラデル
(2019年)
がらんどう
(2020年)
ミュージックビデオ
花瓶のうた - YouTube
イエス - YouTube
前夜 - YouTube
春風 - YouTube
テンプレートを表示
3rd MINI 2020年9月23日 がらんどう B08DGCBS5N
CD
全作詞・作曲: 吉田崇展。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「トーチソング」吉田崇展吉田崇展
2.「TAPIOCA」吉田崇展吉田崇展
3.「スターイーター」吉田崇展吉田崇展
4.「ころがる」吉田崇展吉田崇展
5.「夜明けのうた」吉田崇展吉田崇展
6.「グッドバイ」吉田崇展吉田崇展
7.「夢が覚めたら」吉田崇展吉田崇展
- メジャーリリース作品。
  • 8月26日:M2「TAPIOCA」のミュージックビデオを公開[53][54]
  • 9月9日:M1「トーチソング」のミュージックビデオを公開[55][56]
詳細
がらんどう
ズーカラデルスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル Colourful Records
ズーカラデル アルバム 年表
ズーカラデル
(2019年)
がらんどう
(2020年)
JUMP ROPE FREAKS
(2022年)
ミュージックビデオ
トーチソング - YouTube
TAPIOCA - YouTube
ころがる - YouTube
テンプレートを表示
2nd Full 2022年1月19日 JUMP ROPE FREAKS PECF-3235
CD
全作詞・作曲: 吉田崇展。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「まちのひ」吉田崇展吉田崇展
2.「シーラカンス」吉田崇展吉田崇展
3.「つまらない夜」吉田崇展吉田崇展
4.「正しかった人」吉田崇展吉田崇展
5.「ノエル」吉田崇展吉田崇展
6.「どこでもいいから」吉田崇展吉田崇展
7.「ローリア」吉田崇展吉田崇展
8.「スタンドバイミー」吉田崇展吉田崇展
9.「若者たち」吉田崇展吉田崇展
10.「ウズラ」吉田崇展吉田崇展
11.「GHOST」吉田崇展吉田崇展
12.「トーチソング」吉田崇展吉田崇展
13.「稲妻」吉田崇展吉田崇展
14.「未来」吉田崇展吉田崇展
15.「ジャンプロープフリークス」吉田崇展吉田崇展
-
  • M3「つまらない夜」ゲストミュージシャン:竹内悠馬(トランペット)、大田垣正信(トロンボーン)、永田涼司(リードギター)、山本健太(鍵盤)
  • M6「どこでもいいから」ゲストボーカル:塩入冬湖(FINLANDS
詳細
JUMP ROPE FREAKS
ズーカラデルスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル Colourful Records
ズーカラデル アルバム 年表
がらんどう
(2020年)
JUMP ROPE FREAKS
(2022年)
-
ミュージックビデオ
シーラカンス - YouTube
つまらない夜 - YouTube
ノエル - YouTube
スタンドバイミー - YouTube
テンプレートを表示
4th MINI 2023年3月8日 ACTA VOSF-11884
CD
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「シアン」  
2.「ラブソング」  
3.「怪光線」  
4.「ダダリオ」  
5.「ピノ」  
6.「流星群」  
7.「都会の幽霊」  
- 1,000枚限定生産
3rd Full 2024年3月6日 太陽歩行 VIZL-2294:初回限定盤
VICL-65932:通常盤
VOSF-12595:VICTOR ONLINE STORE限定盤
39位

EP

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 オリコン最高順位 備考
1st 2021年2月17日 若者たち NZS-828
CD
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ブギーバック」  
2.「働くふたり」  
3.「スタンドバイミー」  
4.「若者たち」  
5.「ニュータウン」  
-
  • 配信および枚数限定のパッケージリリース。
  • 2月5日:M1「ブギーバック」先行配信。ゲストコーラス:たかはしほのか(リーガルリリー Vo.Gt)[57]

配信限定シングル

  発売日 タイトル レーベル 収録アルバム
1st 2020年12月16日 スタンドバイミー Victor Entertainment 『若者たち』『JUMP ROPE FREAKS』
2nd 2021年7月14日 未来 『JUMP ROPE FREAKS』
3rd 2021年8月25日 シーラカンス 『JUMP ROPE FREAKS』
4th 2021年10月13日 ノエル 『JUMP ROPE FREAKS』
5th 2022年1月5日 つまらない夜 『JUMP ROPE FREAKS』
6th 2022年7月20日 ピノ 『ACTA』
7th 2022年9月28日 ダダリオ 『ACTA』
8th 2022年11月30日 都会の幽霊 『ACTA』
9th 2023年2月8日 ラブソング 『ACTA』
10th 2023年5月17日 輝き -
11th 2023年7月12日 ブルー・サマータイム・ブルーズ -
12th 2023年10月25日 衛星の夜/秘密 -
13th 2024年1月10日 すごい愛の言葉 -
14th 2024年2月7日 スーパーソニックガール -

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
2018年5月19日 Shimokitazawa SOUND CRUISING 2018 TRSC-2018 1.誰も知らない

楽曲提供・コラボレーション

発売日 アーティスト 収録作品 楽曲名 備考
2020年3月4日 木村カエラ 『ZIG ZAG』 おはようSUN TBS情報番組『グッとラック!』テーマソング[58][59]。作詞:kaela、作曲:吉田崇展。
2020年12月16日 Lisa Halim 『by the Sea2』 夢の恋人 作詞・作曲:吉田崇展。
2023年3月1日 WEST.(ジャニーズWEST名義) 『POWER』 似てないふたり 提供[60]
2023年4月5日 花譜 『秘密の言葉』 秘密の言葉 書き下ろし[61]

タイアップ

楽曲名 タイアップ先
誰も知らない JR北海道 北海道新幹線ショートムービー「まもなく、青函トンネルに入ります。」エンディングテーマ
未来 みずほフィナンシャルグループ企業広告「心の叫び篇」、「小さな決意篇」CMソング [62]
漂流劇団 フジテレビ系列イタズラジャーニー』テーマソング[63]

出演

ラジオ

  • ズーカラデルのちょっと猛進!(AIR-G’ FM北海道、2019年1月12日 - 3月30日)[64]
  • ズーカラデル の ズーカレディオ(YouTube、2020年6月3日 - 8月5日)[65][66]
  • 東京円盤倶楽部(2022年1月5日 - 、InterFM897) - 1、2月・MC[67]

インターネット番組

  • まだ誰も知らないズーカラデル SP(2019年1月11日)[68]
  • ズーカラデルの生配信(2019年7月10日)[69]

ライブデータ

ワンマン、ツアー

公演タイトル 日程・会場 備考
2018年
ズーカラデル
地獄の入り口 TOUR[70]
3か所3公演
01 12月14日:札幌SOUND CRUE(北海道)
02 12月18日:Live House Pangea(大阪府)
03 12月20日:下北沢BASEMENT BAR(東京都)
初のワンマンライブツアー[71]
2019年 - 2020年
ズーカラデル「全国ツアー
11か所12公演
01 9月13日:KRAPS HALL(北海道)
02 9月18日:Queblik(福岡県)
03 9月20日:PEPPERLAND(岡山県)
04 9月22日:CLUB UPSET(愛知県)
05 9月23日:Music Club JANUS(大阪府)
06 9月28日:LIVE HOUSE enn2nd(宮城県)
07 10月3日:WWW(東京都)
08 10月12日:TOONICE(高知県)
09 10月25日:BACKBEAT(広島県)
追加公演
10 2020年1月25日:JAMMIN'(愛知県)
11 1月31日:CLUB QUATTRO(東京都)
12 2月8日:Music Club JANUS(大阪府)[72]
初の全国ツアー。東京、愛知、大阪公演がソールドアウトをしたことを受け、東名阪で追加公演を開催した。
2021年
ズーカラデル単独公演
それでも、星に願ってもしょうがないだぜ
1か所1公演
01 11月5日:EX THEATER ROPPONGI(東京都)
2022年
ズーカラデル
JUMP ROPE MADNESS TOUR
9か所9公演
01 2月12日:Zepp Haneda
02 2月19日:DIAMOND HALL
03 2月23日:Rensa
04 3月1日:BEAT STATION
05 3月3日:BIGCAT
06 3月5日:LIVE VANQUISH
07 3月6日:DIME
08 3月12日:PENNY LANE24
09 3月20日:GOLDEN PIGS RED STAGE
2ndフルアルバムを引っ提げた2年振りの全国ツアー。
ズーカラデル 秋の全国ワンマンツアー
アルティメット・スペクトラム・タイガー・ツアー
10か所10公演
01 10月19日:EX THEATER ROPPONGI
02 10月23日:Diamond Hall
03 10月29日:CRAZYMAMA KINGDOM
04 10月30日:BIGCAT
05 11月3日:磔磔
06 11月4日:高松DIME
07 11月6日:福岡DRUM LOGOS
08 11月11日:仙台Rensa
09 11月18日:札幌PENNY LANE 24
10 11月25日:金沢EIGHT HALL
2023年
ズーカラデル ワンマンツアー
SPACE ACTA STATION
10か所11公演
01 5月20日:YEBISU YA PRO
02 5月21日:高松DIME
03 5月26日:Diamond Hall
04 6月2日:Zepp DiverCity
05 6月9日:広島CLUB QUATTRO
06 6月11日:福岡DRUM LOGOS
07 6月18日:なんばHatch
08 6月24日:NIIGATA LOTS
09 6月25日:仙台Rensa
10 7月1日:札幌PENNY LANE 24
11 7月2日:札幌PENNY LANE 24

出演イベント

2018年 -

2018年

  • 4月24日 - HOT STUFF presents Ruby Tuesday 29
  • 5月26日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2018
  • 6月16日 - MOMENTFES2018
  • 7月01日 - MORNING RIVER SUMMIT 10TH ANNIVERSARY SPECIAL!!
  • 7月07日 - 見放題2018
  • 8月11日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO
  • 8月28日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2018~HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2~
  • 8月29日 - Spitz × VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット2018
  • 9月17日 - TOKYO CALLING 2018
  • 9月27日 - アポロ2018号
  • 9月29日・30日 - FINLANDS「BI TOUR」
  • 10月02日 - HOT STUFF presents Ruby Tuesday 33
  • 10月06日・7日 - THE BOYS&GIRLS "SONG FALLS TOUR"
  • 12月01日 - 下北沢にて'18
  • 12月09日 - JAPAN'S NEXT 渋谷 JACK 2018 WINTER
  • 12月21日 - 年末調整GIG 2018
  • 12月29日 - Date fm RADIO GIGA

2019年

2020年

  • 2月02日 - The Songbards「CHOOSE LIFE Release Tour」
  • 2月21日・22日・24日 - スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2020
  • 3月29日 - 聴志動感(ちょうしどうかん)「今だからこそ、心3(試み)る」
  • 8月29日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHARE supported by au 5G LIVE

2021年

  • 3月06日 - Eggs presents FM802 MINAMI WHEEL 2020 NEO EDITION vol.4
  • 3月13日・4月13日・14日 - スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2020 ~仕切直始の宴~
  • 4月06日 - リュックと添い寝ごはん ツーマンショー2021"なんだかんだ春"
  • 4月21日 - KALMA presents. チャレンジャーツアー2021春 ~春が来た!春が来た!今年も皆さんよろしくお願いします!~
  • 7月06日 - VINTAGE LEAGUE 2021 "Triple,Trick,Tripper"
  • 10月16日・17日 - ハンブレッダーズ 秋のグーパンまつり2021
  • 11月27日 - リプレイスメンツ2021

2022年

  • 4月04日 - VINTAGE LEAGUE 2022 SPRING
  • 5月08日 - FM802 Rockin'Radio! -OSAKA JO YAON-
  • 6月05日 - SHIRUBE 2022
  • 6月29日 - THE SIXTH SENSE TOUR
  • 7月11日 - VINTAGE LEAGUE 2022 SPRING
  • 8月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022
  • 8月12日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO
  • 9月07日 - ロックのほそ道
  • 10月02日 - PIA MUSIC COMPLEX 2022

2023年

  • 3月16日 - OTENTO'23
  • 3月18日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2023 -MONSTER baSH × I♡RADIO786-
  • 3月31日 - フルジックステーション2
  • 4月01日 - FM NORTH WAVE & WESS presents IMPACT! XIX supported by アルキタ
  • 5月27日 - 森、道、市場2023
  • 9月09日 - THE DAY 2023
  • 9月16日 - ロックロックこんにちは!25th Anniversary Special
  • 9月20日 - CONTACT!!Vol.24 -MINAMI WHEEL EDITION-
  • 9月29日 - Spitz × VINTAGE ROCK std. presents 『豊洲サンセット2023』
  • 11月03日 - ボロフェスタ 2023
  • 11月16日 - ケプラ 2nd Mini Album「This is 未来」リリースツアー『GAGARIN TOUR 2023』

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “ズーカラデル”. 音楽ナタリー. 2019年7月18日閲覧。
  2. ^ “【upcoming】女優・高田夏帆、ズーカラデルなど 7/22付週間ランキング『コンフィデンス』編集部注目の6作”. ORICON MUSIC (2019年7月18日). 2019年7月18日閲覧。
  3. ^ “ズーカラデル - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2018年11月23日閲覧。
  4. ^ “ハロウィーンの終わりと共に、私30歳になりました!…”. 吉田崇展(ズーカラデル) (Twitter). (2018年11月1日). https://twitter.com/yoshida_tapes/status/1057653057431887873 2018年11月23日閲覧。 
  5. ^ a b “ズーカラデルが新曲「ダダリオ」配信 今夏「RISING SUN」出演の札幌発ロックバンド”. 道新スポーツ. (2022年9月29日). https://www.doshinsports.com/article_detail/id=6238 
  6. ^ “31歳に…”. 鷲見こうた (ズーカラデル) (Twitter). (2022年2月26日). https://twitter.com/spongeboku/status/1497581611361378304?s=21 
  7. ^ a b “【お知らせ】日頃からズーカラデルを…”. ズーカラデル (Twitter). (2017年12月29日). https://twitter.com/gooutzoo/status/946701395347980288 2018年11月23日閲覧。 
  8. ^ “最近よく聞く3人組、ズーカラデルって何者? 口コミで札幌から全国へと拡がった大型新人をタワレコ・バイヤーが解説”. Mikiki (2018年11月16日). 2018年11月23日閲覧。
  9. ^ “【お知らせ】”. ズーカラデル (Twitter). (2018年3月6日). https://twitter.com/gooutzoo/status/970992920244310021 2019年1月12日閲覧。 
  10. ^ “ズーカラデルの新作トラックリスト公開、オフィシャルサイト開設”. 音楽ナタリー (2018年10月19日). 2018年11月23日閲覧。
  11. ^ “ズーカラデルがミニアルバムリリース、ワンマンツアーも決定”. 音楽ナタリー (2018年8月29日). 2018年11月23日閲覧。
  12. ^ “ズーカラデル・吉田崇展にインタビューしてきました!”. rockinon.com (2018年11月14日). 2018年11月23日閲覧。
  13. ^ “【タワレコメンアワード2018】”. タワレコメン (Twitter). (2018年12月20日). https://twitter.com/tower_recomen/status/1075681017145450498 2018年12月21日閲覧。 
  14. ^ “ズーカラデル、来年1/11より初のレギュラー・ラジオ番組"ズーカラデルのちょっと猛進!" 放送決定”. Skream! (2018年12月25日). 2018年12月25日閲覧。
  15. ^ “ユニゾン、POLYSICS、ズーカラデルが大阪で対バン”. 音楽ナタリー (2019年2月27日). 2019年4月25日閲覧。
  16. ^ “「ビバラ」第1弾でクリープ、大森靖子、かまって、ベボベ、SiM、ACIDMANら20組”. 音楽ナタリー (2018年11月14日). 2019年4月25日閲覧。
  17. ^ “FINLANDS×ズーカラデル、ツーマンツアー開催”. 音楽ナタリー (2019年2月22日). 2019年4月25日閲覧。
  18. ^ “ズーカラデル、初フルAL『ズーカラデル』7月発売”. BARKS (2019年5月5日). 2019年5月6日閲覧。
  19. ^ “ズーカラデルが1stフルアルバム発売、ワンマンツアー開催も決定”. 音楽ナタリー (2019年5月6日). 2019年5月10日閲覧。
  20. ^ “ズーカラデル、新作ミニアルバム『がらんどう』でビクターよりメジャーデビュー”. billboard. 2020年9月9日閲覧。
  21. ^ “ズーカラデル、最新ミニアルバム『がらんどう』がメジャーリリース決定”. BARKS. 2020年9月9日閲覧。
  22. ^ “ズーカラデルが初の配信シングル発表、リリックビデオでは吉田崇展がイラスト書き下ろし”. 音楽ナタリー (2020年12月15日). 2021年11月20日閲覧。
  23. ^ “ズーカラデルが新作発売、リーガルリリー・たかはしほのか参加曲を明日配信”. 音楽ナタリー (2021年2月4日). 2021年11月20日閲覧。
  24. ^ “ズーカラデルが新曲「未来」リリース、全国7カ所回るワンマンツアーの開催も決定”. 音楽ナタリー (2021年6月28日). 2021年11月21日閲覧。
  25. ^ “ズーカラデルが新曲配信、故郷札幌の情景つづった「シーラカンス」”. 音楽ナタリー (2021年8月18日). 2021年11月21日閲覧。
  26. ^ “ズーカラデルがラブソング「ノエル」配信、直前にインスタライブ”. 音楽ナタリー (2021年10月10日). 2021年11月22日閲覧。
  27. ^ “ズーカラデル、メジャー移籍後初のフルアルバム&9カ所回る全国ツアー”. 音楽ナタリー (2021年11月5日). 2021年11月20日閲覧。
  28. ^ “ズーカラデル、メジャー移籍後初のフルアルバム『JUMP ROPE FREAKS』&リリースツアーが決定”. Billboard Japan (株式会社阪神コンテンツリンク). (2021年11月5日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/105644 2023年4月2日閲覧。 
  29. ^ “ズーカラデル、新曲「ピノ」MVは地元北海道にて8mmフィルムで撮影”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2022年7月20日). https://www.barks.jp/news/?id=1000222341 2022年7月21日閲覧。 
  30. ^ “ズーカラデル、雨が降る晩夏の1日を描いた新曲「ダダリオ」配信リリース&MV公開”. Billboard JAPAN (ビルボード). (2022年9月28日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/117081/2 2022年9月28日閲覧。 
  31. ^ “ズーカラデル、新曲「都会の幽霊」リリース&MVプレミア公開決定”. Billboard Japan (株式会社阪神コンテンツリンク). (2022年11月26日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/119349 2023年4月2日閲覧。 
  32. ^ “ズーカラデル、新曲「都会の幽霊」リリース+全国ツアー開催決定”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2022年11月25日). https://www.barks.jp/news/?id=1000227165 2023年4月2日閲覧。 
  33. ^ “ズーカラデル、新曲「ラブソング」MVに佐藤栞里が出演”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2023年1月27日). https://www.barks.jp/news/?id=1000229370 2023年4月2日閲覧。 
  34. ^ “ズーカラデルがミニアルバム発売、前作アルバムの“Deluxe”盤も配信”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年1月18日). https://natalie.mu/music/news/509349 2023年4月2日閲覧。 
  35. ^ “ズーカラデル、Mini Album『ACTA』3月発売”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2023年1月18日). https://www.barks.jp/news/?id=1000228991 2023年4月2日閲覧。 
  36. ^ “ズーカラデル、新曲「輝き」配信リリース&MVプレミア公開決定”. Billboard Japan (株式会社阪神コンテンツリンク). (2023年5月12日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/125099 2023年12月16日閲覧。 
  37. ^ “ズーカラデルの新作は両A面シングル「衛星の夜 / 秘密」”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年10月24日). https://natalie.mu/music/news/546274 2023年12月16日閲覧。 
  38. ^ “ズーカラデル2年ぶり新作アルバム発表、自主制作盤の初期曲も収録”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年12月15日). https://natalie.mu/music/news/553322 2023年12月16日閲覧。 
  39. ^ “ズーカラデル、2年ぶりのフルAL『太陽歩行』リリース決定”. Billboard Japan (株式会社阪神コンテンツリンク). (2023年12月15日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/132808/2 2023年12月16日閲覧。 
  40. ^ “ズーカラデル、2年ぶり3枚目のフルアルバム『太陽歩行』3/6リリース決定”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2023年12月15日). https://www.barks.jp/news/?id=1000242907 2023年12月16日閲覧。 
  41. ^ “ズーカラデル、11/21発売の新ミニ・アルバム『夢が醒めたら』からリード曲「ダンサーインザルーム」MV公開”. ガジェット通信 (2018年11月8日). 2018年11月23日閲覧。
  42. ^ “ズーカラデル、新曲「漂流劇団」MVの舞台は人生で初めて立ったライブハウス”. 音楽ナタリー (2018年12月5日). 2018年12月18日閲覧。
  43. ^ “ズーカラデル、人気曲「漂流劇団」MV公開”. BARKS (2018年12月5日). 2018年12月22日閲覧。
  44. ^ “週間 アルバムランキング2018年12月03日付(2018年11月19日~2018年11月25日)”. ORICON NEWS. 2018年12月19日閲覧。
  45. ^ “ズーカラデル、初のフルアルバムよりリード曲「イエス」MV公開”. 音楽ナタリー (2019年6月26日). 2019年6月27日閲覧。
  46. ^ “ズーカラデル、加藤マニが手掛けた1本の映画のような「イエス」MV”. BARKS (2019年6月26日). 2019年6月27日閲覧。
  47. ^ “ズーカラデル、1stフルアルバムより「イエス」MV公開 先行配信もスタート”. Real Sound (2019年6月27日). 2019年7月11日閲覧。
  48. ^ “ズーカラデル、演奏シーンを軸とした新曲MV公開”. 音楽ナタリー (2019年7月10日). 2019年7月11日閲覧。
  49. ^ “ズーカラデル「前夜」の緊張感あふれるMV公開、東名阪にてワンマンツアー追加公演も”. 音楽ナタリー (2019年8月3日). 2019年8月3日閲覧。
  50. ^ “ズーカラデル、1stフルアルバムより「春風」MV公開”. BARKS (2020年5月18日). 2020年5月19日閲覧。
  51. ^ “ズーカラデル、1stアルバムより倉本雷大が監督した「春風」MV”. 音楽ナタリー (2020年5月18日). 2020年5月19日閲覧。
  52. ^ “週間 アルバムランキング2019年07月22日付(2019年07月08日~2019年07月14日)”. ORICON NEWS. 2019年7月18日閲覧。
  53. ^ “ズーカラデル、ミニアルバムより新曲「TAPIOCA」を先行配信&MV公開”. 音楽ナタリー. 2020年9月9日閲覧。
  54. ^ “ズーカラデル、最新MA『がらんどう』から「TAPIOCA」配信&MV公開”. BARKS. 2009年9月9日閲覧。
  55. ^ “ズーカラデル新曲「トーチソング」配信、ライブを連想させるMVも同時公開”. 音楽ナタリー. 2020年9月9日閲覧。
  56. ^ “ズーカラデル、最新MA『がらんどう』から「トーチソング」先行配信&MV公開”. BARKS. 2020年9月9日閲覧。
  57. ^ “ズーカラデルのEP『若者たち』リリース、リーガルリリーたかはしほのか迎えた「ブギーバック」先行配信”. billboard (2021年2月4日). 2021年11月21日閲覧。
  58. ^ “木村カエラ、TBS新情報番組テーマソングに吉田崇展(ズーカラデル)作曲の「おはようSUN」”. Billboard JAPAN (2019年9月18日). 2019年9月18日閲覧。
  59. ^ “木村カエラ、新曲「おはようSUN」が『グッとラック!』テーマソングに”. BARKS (2019年9月18日). 2019年9月18日閲覧。
  60. ^ “ジャニーズWEST、AL『POWER』発売決定&藤井流星のコメント到着 アリーナツアーも開催へ”. billboard Japan (株式会社阪神コンテンツリンク). (2023年1月23日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/121112/2 2023年1月23日閲覧。 
  61. ^ “「ロシデレ」TVアニメ化記念、バーチャルシンガー・花譜とのコラボ楽曲リリース”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年3月30日). https://natalie.mu/comic/news/518880 2023年4月6日閲覧。 
  62. ^ “ズーカラデル「未来」が、みずほフィナンシャルグループ企業広告のCMソングに決定”. 音楽ナタリー (2021年7月15日). 2021年11月20日閲覧。
  63. ^ “現在放送中のフジテレビ系「#イタズラジャーニー」の…”. スペースシャワーMUSIC OFFICIAL (Twitter). (2022年1月7日). https://twitter.com/ssm_official__/status/1611701837656387585?s=20&t=YBUJJp_XKWf_cVYSM5mD8w 2022年1月8日閲覧。 
  64. ^ “ズーカラデルの初レギュラーラジオ番組決定‼︎”. AIR-G. 2018年12月25日閲覧。
  65. ^ “ズーカラデル、YouTubeラジオ「ズーカラデル の ズーカレディオ」配信開始”. 音楽ナタリー (2020年6月3日). 2020年6月3日閲覧。
  66. ^ “WEBラジオ『ズーカラデル の ズーカレディオ』スタート”. BARKS (2020年6月3日). 2020年6月3日閲覧。
  67. ^ Inc, Natasha. “ズーカラデルがInterFM897新番組の初代DJ担当、テーマに沿った音楽届ける”. 音楽ナタリー. 2021年12月28日閲覧。
  68. ^ “ズーカラデル、初の配信番組が決定”. BARKS (2019年1月9日). 2019年1月12日閲覧。
  69. ^ “ズーカラデル初アルバム発売記念番組を生配信”. 音楽ナタリー (2019年7月5日). 2019年7月9日閲覧。
  70. ^ “ズーカラデル、11/21リリースのニュー・ミニ・アルバム『夢が醒めたら』より「ダンサーインザルーム」MV公開。先行配信もスタート”. Skream! (2018年11月7日). 2018年11月23日閲覧。
  71. ^ “ズーカラデル、NEW MINI ALBUM『夢が醒めたら』を11月21日に発売!リリースワンマンツアーも発表!”. SPACE SHOWER MUSIC (2018年8月29日). 2018年11月23日閲覧。
  72. ^ “【ライブレポート】ズーカラデル、1stフルアルバム携えた全国ツアーに幕”. 音楽ナタリー (2020年2月14日). 2020年3月18日閲覧。

外部リンク

  • ズーカラデル OFFICIAL SITE
  • ズーカラデル | ビクターエンタテインメント
  • ズーカラデル (@gooutzoo) - X(旧Twitter)
    • 吉田崇展 (@Yoshida_tapes) - X(旧Twitter)
    • 鷲見こうた (@SpongeBoku) - X(旧Twitter)
    • 山岸りょう (@yamagishigishi) - X(旧Twitter)
  • ズーカラデル (@gooutzoo) - Instagram
  • #ズーカラデル - TikTok
  • ズーカラデル Official Channel - YouTubeチャンネル