ジョージ・チャールズ・ウォーリッチ

ジョージ・チャールズ・ウォーリッチ(George Charles Wallich 、1815年11月16日 - 1899年3月31日)は、イギリスの医師、海洋生物学者である。

略歴

インドのコルカタで生まれた。父親はデンマーク生まれで、イギリスに帰化し、カルカッタ植物園の園長も務めた、ナサニエル・ウォーリッチである。1834年にエディンバラ大学で医学の博士号を得た後、1857年までインド医療団(Indian Medical Service)で働いた後イギリスに戻った。トマス・ヘンリー・ハクスリーチャールズ・ワイヴィル・トムソンに海洋生物の知識を認められて、1860年に電信ケーブル敷設経路の探索のために深海調査を行った軍艦ブルドッグ号(H.M.S. Bulldog)の北大西洋の航海に博物学者として乗船し、深海の生物を調査した。航海の記録を"The North Atlantic Sea - Bed; comprising a diary of the voyage on board H. M. S. Bulldog, in 1860, and observations on the presence of animal life, and the formation and nature of organic deposits, at great depths in the ocean." (1862)として発表した。

1898年にロンドン・リンネ協会からリンネ・メダルを受賞した。

G.C.Wall.は、植物の学名命名者を示す場合にジョージ・チャールズ・ウォーリッチを示すのに使われる。命名者略記を閲覧する/IPNIでAuthor Detailsを検索する。)

参考文献

  • A.L. Rice, H.L. Burstyn et A.G.E. Jones (1976). G.C. Wallich M.D.--Meglomaniac or mis-used oceanographic genius?, Journal of the society for bibliography of Natural history, 7 : 423-450. (ISSN 0037-9778)
  • Surgeon-Major George Charles Wallich, M.D British Medical Journal 1899 Apr 22; 1(1999): 1003–1004
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • アメリカ
学術データベース
  • International Plant Names Index
芸術家
  • Scientific Illustrators
  • オルセー美術館
  • 写真家識別目録
その他
  • SNAC
  • IdRef