コンテンポラリーな生活

コンテンポラリーな生活
出身地 日本の旗 日本関西
ジャンル ロック
ポップ・ロック
オルタナティヴ・ロック
活動期間 2009年-
レーベル 1st PLACE
2013年 - )
公式サイト 1stplace.co.jp/artist/conpolife/
メンバー 朝日廉(ボーカルギター
藤田彩(ベース
旧メンバー 酒井俊介(ドラムス

コンテンポラリーな生活(コンテンポラリーなせいかつ、contemporary life)は、日本のロックバンド。通称はコンポラ。コンテンポラリーとは「現代の」という意味である。

メンバー

  • 朝日廉(あさひ れん)
ボーカルギター
全楽曲の作詞作曲を担当している。
別名義「石風呂」では、ボーカロイドを使用した、所謂ボカロPとしての活動も2010年頃より行っている。
同盟バンドであるKANA-BOONの公式マスコットキャラクター「アサヒレン」という名前は朝日から取られた[1]
バンド・ネクライトーキーでも活動を行い、ギターと殆どの曲の作詞作曲を担当している。先述の石風呂楽曲等はコンポラで定番となっている曲を除き、このバンドで披露されている。メンバー初の既婚者である。
  • 藤田彩(ふじた あや)
ベース。
バンドの名付け親。
バンド・ネクライトーキーのメンバーとしても活動を行い、こちらでもベースを担当。2020年6月14日に自身のTwitterにて結婚を発表。

元メンバー

  • 酒井俊介(さかい しゅんすけ)
ドラムス
2015年8月に一身上の都合によりバンドから離脱、2016年1月1日に正式に脱退。2019年12月27日、自身のInstagramにて、結婚したことを発表。

来歴

  • 2009年
    • 4月に結成。
  • 2010年
    • 本格的な活動を開始。
    • 北堀江ビジョンにて初企画ライブを開催し、100名を動員。
    • 4月にデモシングル『惑星フリーウェイ』、12月2日に1stミニアルバム『コンテンポラリーな生活』をリリース。
  • 2011年
    • 5月3日、三国ヶ丘FUZZにてKANA-BOONと2マンライブ『KANA-BOONvsコンテンポラリーな生活』を開催し、157名を動員。
    • 9月、京橋ismにて、KANA-BOON、なか卯(現在のオトワラシ)と共に『ゆとり』というイベントを開始。
    • 10月、FM802主催のサーキットイベントMINAMI WHEELに初出演し、入場規制をかける。
    • 3月22日に1stシングル『diving hole』、7月23日には2ndシングル『ジュークボックス』をリリース。
  • 2012年
    • 5月27日に1st EP『笑えない日々、笑える毎日』をリリース。
    • 8月、オーディション「出れんの!?サマソニ!?」を突破し、サマーソニックに出演した。

ディスコグラフィ

自主制作盤

発売日 タイトル 収録曲
1st demo 2010年4月 惑星「フリーウェイ」
全3曲
  1. 惑星「フリーウェイ」
  2. escape hole
  3. いてまえ打線
2nd demo 2010年 escape hole
全3曲
  1. escape hole
  2. 3333人の街(Live)
  3. escape hole(Live)
1st mini album 2010年12月2日 コンテンポラリーな生活
全7曲
  1. diving hole
  2. 太陽が渇いている
  3. 惑星「フリーウェイ」
  4. 幸福ペンギン
  5. いてまえ打線
  6. コンテンポラリーな生活
  7. escape hole
1st Single 2011年3月22日 diving hole
全3曲
  1. diving hole(band ver.)
  2. 3333人の街
  3. escape hole(remix)
2nd Single 2011年7月23日 ジュークボックス
全3曲
  1. ジュークボックス
  2. タールド・コール・ザ・サン
  3. 太陽が渇いている
1st EP 2012年5月27日 笑えない日々、笑える毎日
全4曲
  1. 笑えない日々、笑える毎日
  2. 彼女はテレキャスターを手放さない
  3. さかな暮らし
  4. ステレオサイン
3rd Single 2013年2月17日 僕らのシンライン戦争
全3曲
  1. 僕らのシンライン戦争
  2. 東京殺法
  3. 熊猫横丁

インディーズ盤

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2nd mini album 2013年04月25日 彼らは鉄腕ナインティーン XQMB-91001
全5曲
  1. 新聞少年、街を往く
  2. 死なない声を探す
  3. 帰り道
  4. ひとえの少女
  5. 彼らは鉄腕ナインティーン
タワーレコード限定
全国流通は同年8月21日から
3rd mini album 2013年08月21日 ぼくらのキラーチューン XQMB-91002
全6曲
  1. ゴミ箱人間さん
  2. 東京殺法
  3. ライフワーク
  4. 夜行性の2人
  5. 笑えない日々、笑える毎日
  6. 終電劇場
タワーレコード限定
4th mini album 2014年05月21日 ポップソングと23歳 XQMB-1003
全6曲
  1. ピンポンダッシュ
  2. 彼女はテレキャスターを手放さない
  3. 週末のエイトビート
  4. 深夜鉄道
  5. それでいいさと思うのだ!
  6. ポップソングと23歳
1st PLACE
1st full album 2014年11月05日 ヘドが出る前に XQMB-1004
全11曲
  1. アンハッピー少年少女
  2. 嫌々々々
  3. トロイメライ駅
  4. 品川メモリーズ
  5. 憎しみのブギ
  6. さかな暮らし
  7. PIXEL MONSTER
  8. ハッピーライン
  9. 晩夏とペダル
  10. プロポーズ
  11. ヘドが出る前に
1st PLACE
2nd EP 2015年06月03日 ハスキーガール XQMB-1005
全5曲
  1. ハスキーガール
  2. センチメンタル・ジャンキー
  3. 九龍城にて待つ
  4. タールド・コール・ザ・サン
  5. 地獄の沙汰も金次第
1st PLACE
3rd EP 2015年10月21日 ヤンキーガール XQMB-1006
全5曲
  1. ヤンキーガール
  2. 僕らのシンライン戦争
  3. レッツゴー外道
  4. カーニバル
  5. どうにかしてくれ!
three dee/1st PLACE
5th mini album 2016年06月08日 BAKEMONO in the Tennoji Park XQMB-1007
全7曲
  1. 化け物になれば
  2. 僕は鳥
  3. 何もないサンデイ
  4. 居酒屋で出てくるタイプの唐揚げが食べたい
  5. かえるくんの冒険
  6. ステレオサイン
  7. 虹がかかったなら
1st PLACE
1st best album 2018年12月19日 You'll dig it the most THDD-0001
全20曲
  1. ハスキーガール
  2. 雨曝しの女の子
  3. アンハッピー少年少女
  4. レッツゴー外道
  5. ゴミ箱人間さん
  6. 化け物になれば
  7. ポップソングと23歳
  8. センチメンタル・ジャンキー
  9. かえるくんの冒険
  10. ピンポンダッシュ
  11. 嫌々々々
  12. 彼女はテレキャスターを手放さない
  13. 鉄腕ナインティーン
  14. 笑えない日々、笑える毎日
  15. ヤンキーガール
  16. 東京殺法
  17. ひとえの少女
  18. ヘドが出る前に
  19. 地獄の沙汰も金次第
  20. コンテンポラリーな生活
THREE DEE

ミュージックビデオ

監督 曲名
小名 良平 「コンテンポラリーな生活」「ジュークボックス」「笑えない日々、笑える毎日」「ゴミ箱人間さん」
KASICO 「ピンポンダッシュ」「嫌々々々」
朝日 廉 「ハスキーガール」「ヤンキーガール」「化け物になれば」

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2013年07月27日 - コンテンポラリーな生活 ワンマン
  • 2014年06月22日〜07月25日 - コンテンポラリーな生活ライブツアー『23歳のポップソング』
  • 2014年11月22日 - コンテンポラリーな生活 タワーレコードイベント
  • 2014年12月08日〜2015年01月16日 - レコ発ワンマンツアー ヘドが出る前に
  • 2015年11月07日〜12月06日 - コンテンポラリーな生活 ライブツアー2015 「レッツゴー外道ツアー」
    w/サイダーガール / Age Factory / buzz. / the quet room / セプテンバーミー / 最終少女ひかさ / プププランド / IRIKO / My Hair is Bad / Shout it Out / 空きっ腹に酒 / ハッピーエンド / セピアトリップガール / 撃鉄
  • 2016年04月03日〜04月14日 - コンテンポラリーな生活「コンテンポラリーな春の2MAN~全国編~」
    w/THE PINBALLS / 最終少女ひかさ / サイダーガール
  • 2016年07月10日〜07月18日 - コンテンポラリーな生活 New ALBUM リリースツアー2016
  • 2019年1月23@下北沢BASEMENT BAR 2月3日@北堀江club vijon 『You'll dig it the most』リリース記念ワンマンライブ 両公演ソールドアウト

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ あさひれん [@_kanaboon] (2013年2月16日). "【お知らせ♡】KANA-BOON公式キャラクター「アサヒレン」は、コンテンポラリーな生活のVo.Gt 朝日廉さま公認のキャラクターとなりました!!いえい!!そんなコンテンポラリーな生活は明日、下北沢ベースメントバーにて「コンテンポラリーな廉さまvol.3」です!!◎". X(旧Twitter)より2020年9月6日閲覧

外部リンク

  • コンテンポラリーな生活|ARTIST|1st PLACE
  • コンテンポラリーな生活 (@conpolife) - X(旧Twitter)
    • 朝日廉 (@ishi_furo) - X(旧Twitter)
    • 藤田彩 (@conpolifujita) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集