クーラント

曖昧さ回避 この項目では、宮廷舞曲について説明しています。その他の用法については「クーラント (曖昧さ回避)」をご覧ください。
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

クーラント(仏語:courante)またはコッレンテ(伊語:corrente)は、後期ルネサンスからバロック時代の3拍子の舞曲の一種である。

フランスにおけるクーラントは、しばしば2分の3拍子と4分の6拍子の交代を伴う優雅な舞曲となったが、イタリアのコッレンテは、よりテンポが早い。

バロック時代の組曲では一般にアルマンドサラバンドの間におかれる。

脚注

[脚注の使い方]
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • チェコ