カレーライスの女

カレーライスの女
ソニンシングル
初出アルバム『華』
B面 愛はもっとそうじゃなくて
リリース
規格 シングル
ジャンル ポップ
時間
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 つんく
プロデュース つんく
チャート最高順位
ソニン シングル 年表
WINTER-寒い季節の物語-
EE JUMP featuring ソニン名義
2001年
カレーライスの女
2002年
津軽海峡の女
(2002年)
テンプレートを表示

カレーライスの女』(カレーライスのおんな)は、ソニンのファーストシングル。2002年8月21日リリース。

解説

  • EE JUMP解散後、ソニンの再始動作としてリリース。ジャケット写真やPVに使用されたソニンの裸エプロンの衣装が注目を集めた[1]
  • カップリングには未発売アルバム『EE JUMP COLLECTION 1』に収録されるはずだったソニンのソロ楽曲『愛はもっとそうじゃなくて』が収録されている。
  • PVには松浦亜弥のシングル『桃色片想い』のPVに登場していたキャラクター"ももぞー"が登場している。
  • 2006年に韓国語バージョン『후애(後愛)』がリリースされている。
  • 2020年に「カレーライスの女」のアンサーソングとなる「ずっとそばにいてね。」がリリースされた[2]

収録曲

全作詞・作曲:つんく

  1. カレーライスの女
    編曲:鈴木Daichi秀行
  2. 愛はもっとそうじゃなくて
    編曲:河野伸
  3. カレーライスの女 (Instrumental)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “「カレーライスの女」から約20年…ソニン41歳が「ますますお綺麗」と話題!「裸にエプロン」を回顧”. スポーツ報知 (株式会社報知新聞社). (2024年6月4日). https://hochi.news/articles/20240603-OHT1T51097.html?page=1 2024年6月6日閲覧。 
  2. ^ (インタビュアー:秦野邦彦)「ソニン「ずっとそばにいてね。」インタビュー | 「カレーライスの女」から18年 アンサーソングで見せる彼女の今」『音楽ナタリー』、株式会社ナターシャ、2020年10月8日。https://natalie.mu/music/pp/sonim2024年6月6日閲覧 
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP エンディングテーマ
2000年
2001年
2002年
  • 1月「fake」(Nyle)
  • 2・3月「bittersweet samba〜ニッポンの夜明け前〜」(Re:Japan)
  • 4・5月「見上げてごらん 夜の星を」(Re:Japan)
  • 6・7月「空想X」(pal@pop
  • 8・9月「カレーライスの女」(ソニン)
  • 10・11月「ワクワク It's Love」(route φ)
  • 12月「冬蛍〜フユホタル〜」(小畑由香里
2003年
  • 1月「冬蛍〜フユホタル〜」(小畑由香里)
  • 2・3月「愛しいひと」(斉藤蘭)
  • 4・5月「恋してクラ☆クラ」(IZAM
  • 6・7月「Kiss!」(BENNY&PINK BUNNY)
  • 8・9月「春雨」(ロードオブメジャー
  • 10 - 12月 「僕の手紙」(ZONE)
2004年
2005年
2006年
2007年
  • 1月「HERE WE GO feat. VERBAL(m-flo)」(May J.)
  • 2・3月「Hop, Step, Jump!」(JYONGRI
  • 4・5月「言えたらいいのに...」(Ciel
  • 6・7月「宇宙ハワイ feat. ハナレグミ」(アルファ)
  • 8・9月「Drear for you〜ありがとう〜」(YEBIN)
  • 10・11月「NEXT DOOR feat. CHOZEN LEE from FIRE BALL」(ARIA)
  • 12月「愛撫」(清春
2008年
2009年
  • 1990年代
  • 2000年代
  • 2010年代
  • 表示
  • 編集