ウィリアム・ケアリー (宣教師)

ウィリアム・ケアリー

ウィリアム・ケアリー(William Carey、1761年 - 1834年)は、イギリスバプテスト派宣教師である。

生涯

ノーサンプトンシャーのポーラースプリで教区教会の事務と学校長をしていた父の元に生まれる。靴屋であったが、1779年に回心して非国教徒になり、1783年にバプテスト派の再洗礼を受けた。平信徒としてバプテスト派の説教者になる。後に、バプテスト派の牧師になり、モウルトン教会、レスターのハヴィー小路教会で仕える。

ジョナサン・エドワーズの神学に深い影響を受けて海外伝道を志し、1792年『異教徒改宗の手段を用いるキリスト者の研究』という著書を著し、10月に「異教徒への福音宣教バプテスト会」(BMS World Mission)が創られた。

1793年、ケアリーとその家族は、この団体より最初の宣教師として、インドに派遣された。インドではベンガル地方の藍工場の職長になった。その合間に言語習得を行い。1799年セランポールでほかバプテスト派の宣教師ジョシュア・マーシュマン、ウィリアム・ウォードと共に、宣教基地のネットワークを作り始める。

1801年に新約聖書をベンガル語に翻訳し、フォートウィリアム大学の語学教授になる。1824年まで、6ヶ国語の聖書を完成する。

さらに、ミッションスクールのセランポール大学を設立する。1820年にインドの農業改善のためにインド農業協会を設立する。植物学も学び1823年ロンドン・リンネ協会の会員になり、植物学者としても活躍した。また、サティ(寡婦殉死)の廃止運動の指導者になり、1829年にサティー禁止法が制定された。

1834年、一度もイギリスに帰国せずに、インドで死去した。

著書

  • 『異教徒改宗の手段を用いるキリスト者の研究』1792年

参考文献

  • ウィリストン・ウォーカー『近・現代のキリスト教』ヨルダン社、1986年
  • 『キリスト教2000年史』いのちのことば社、2000年、572頁

関連項目


Careyは、植物の学名命名者を示す場合にウィリアム・ケアリー (宣教師)を示すのに使われる。命名者略記を閲覧する/IPNIでAuthor Detailsを検索する。)
プロテスタントのインド宣教
背景
人物
  • ディヴィッド・オリビア・アレン
  • ポール・オラフ・ボッディング
  • エディス・メアリー・ブラウン
  • ネイサン・ブラウン
  • ロバート・コールドウェル
  • ウィリアム・ケアリー
  • エミー・カーマイケル
  • ロバート・クック
  • アレクサンダー・ダフ
  • アンソニー・ノリス・グローブス
  • ハルマン・ガンダード
  • ジョン・ハイド
  • スタンレー・ジョーンズ
  • トーマス・ジェーンズ
  • リチャード・ニール
  • ハナ・マーシュマン
  • ジョン・クラーク・マーシュマン
  • ジョシュア・マーシュマン
  • ヘンリー・マーチン
  • ドナルド・マクギャヴラン
  • ジェイムズ・ムッジ
  • ホフブレヒト・ナージル
  • ディズニー・オギール
  • ジョージ・ウグロー・ポウプ
  • ルーサー・ライス
  • ジョン・エドワード・ロビンソン
  • クレメント・ダニエル・ロッキー
  • クリスチャン・フリードリヒ・シュヴァルツ
  • スカッダー家
  • セランポール・トリオ
  • ラース・オルセン・スキレフシュード
  • ハーワード・ソマーヴェル
  • グラハム・ステインネス
  • アルフレッド・スタージ
  • ジェームス・ミリス・トバーン
  • セシル・ティンダル・ビィスコ
  • ウィリアム・ウォード
  • バルトロモイス・ツィーゲンバーグ
活動
  • スコット・クリスチャン大学
  • アンダラ・クリスチャン大学
  • マルブハンジ福音宣教団
  • ゴスナー神学大学
  • マドラス・クリスチャン大学
  • セランポール大学
  • スコットランド教会大学
  • セント・ステファン大学
  • ウィリアム大学
宣教団体
重要な出来事
プロテスタント信者
  • バクト・シング
  • クリシャナ・バーナージー
  • パンディタ・ラマバイ
  • サドゥ・サイン
  • ジャシュワント・ラオ・クリットムバー
  • マシラマンニ
  • プレマサガー
  • ティワリ
  • ジョン
Portal:キリスト教
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • International Plant Names Index
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef