アントウェルペン子午線

アントウェルペン子午線(アントウェルペンしごせん)は、ベルギーフランドルアントウェルペン(アントワープ)を通る子午線であり、ベルギーで発行されたいくつかの地図がこの子午線を本初子午線経度0度の子午線)としていた。

アントウェルペンは、アブラハム・オルテリウスが1570年に世界初の近代的な世界地図である『世界の舞台(英語版)(Theatrum Orbis Terrarum)』を刊行した街である。

アントウェルペン子午線は、1554年から1576年までのプロイセン表で、蝕を計算・記録するための第一の基準として掲載されていた[1][2]

出典

  1. ^ Ferguson, James; Horrocks, Jeremiah; Patterson, Robert (1809-01-01) (英語). Astronomy Explained Upon Sir Isaac Newton's Principles: And Made Easy to Those who Have Not Studied Mathematics : to which are Added, a Plain Method of Finding the Distances of All the Planets from the Sun, by the Transit of Venus Over the Sun's Disc, in the Year 1761 : an Account of Mr. Horrox's Observation of the Transit of Venus in the Year 1639 : And, of the Distances of All the Planets from the Sun, as Deduced from Observations of the Transit in the Year 1761. Matthew Carey. https://books.google.com/books?id=iLkNAQAAIAAJ 
  2. ^ (英語) Notes and Queries. Oxford University Press. (1885-01-01). https://books.google.com/books?id=g1UCAAAAIAAJ